【正社員・東京都】経験者募集。【広島】竹原製煉所 総務課 経理担当 ※原則転勤無し ※東証プライム・世界トップシェア多数、年俸400万円〜750万円、日本語N1(ビジネスレベル)
-
求人管理IDJ17725
-
募集職種名【広島】竹原製煉所 総務課 経理担当 ※原則転勤無し ※東証プライム・世界トップシェア多数
-
職種カテゴリ管理・経営 -- 経理
-
仕事内容【組織ビジョン】 竹原製煉所が、将来に向けて操業を継続できるよう事業基盤(人材育成・環境対策・地域行政及び近隣地域との良好な関係維持など)の強化を図る 配属先ミッション/職務内容/業務の面白み・魅力 【配属先ミッション】 竹原製煉所各工場の安定操業支援 実績予算管理を通じて、事業の現況を把握し、改善策の提言を行う 【職務内容】 工場の原価計算、決算、損益分析、見込・予算の作成 起業費、固定資産管理 【業務の面白み/魅力】 自分が出した数字が工場の操業や会社の経営方針にも影響する、責任ある仕事 キャリアステップイメージ 【キャリアステップイメージ】 竹原製煉所の各事業領域の原価・損益計算、固定資産を担当していただきます。 その後は、本人の希望と適性も踏まえ、経理を極めるか、竹原製煉所の他部署でもキャリアを積んでいただくことを想定しています。 <職種/勤務地変更の範囲> 【職種】 双方の合意に基づき、職種変更の可能性がある
-
会社設立年月1950年05月
-
資本金421億2,946万円(2022年3月末)
-
社員数1000人以上
-
業種製造・メーカー系
-
応募資格日本語レベル:N1(ビジネスレベル) 求める経験/知識 【学歴】 短大/高専(本科)/専門卒以上 【必須要件】 ・日商簿記2級 ・PC操作全般(必須) ・原価計算経験者 ・SAP操作経験者 【望ましいスキル】 ・ビジネス・キャリア検定(経理・財務管理) 【求める人物像】 月次を中心とした経理業務の流れを理解している方(経理経験3年以上)
-
募集対象経験者
-
雇用形態正社員
-
給与年俸:400万円~750万円 年収 4,000,000 円 - 7,500,000円 年収 4,000,000 円 - 7,500,000円 年収 4,000,000 円 - 7,500,000円 【月収】 月額賃金 265,500円~ 【賞与】 年2回(6、12月) ※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します ※年収表記は残業代込みとなります(14h/月と仮定) ※管理職登用の場合は、残業代は含まれません 3か月 ※試用期間中の勤務条件変更なし
-
勤務地東京都 広島県竹原市塩町1-5-1 【初任地】 広島県竹原市 【在宅勤務】 無 【フレックスタイム】 有 【コアタイム】 有(10:00~12:00) 【転勤有無】 原則転勤無し 【勤務地】 三井金属・グループ会社の本社および国内外の支社・営業所 ※一人ひとりのキャリアビションに合わせた、職種/勤務地の変更の可能性があります。 ※同社は2022年4月の職務・役割基準のジョブ型人事制度への人事制度刷新と合わせて、キャリア開発支援の取組みを強化し、 社員の希望と会社の期待をすり合わせながら、一人ひとりのキャリアビジョンの実現に向けた成長を支援する取組みを継続的に実施してまいります。(2023年版統合報告書 抜粋)
-
勤務時間8時00分~17時00分 (休憩:60分/日)
-
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始、他 年次有給休暇(入社日に基づき入社後即日2日~20日) 他
-
福利厚生社会保険完備 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:会社規定に基づき支給(月7,500円~) 住宅手当:会社規定に基づき支給(最大月48,000円) 寮社宅:会社規定に基づき付与 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項無し 退職金制度:退職一時金、確定拠出年金、確定給付年金 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> キャリア採用者研修、組織別研修、選抜型研修、カフェテリア型能力開発プログラム(必修、推奨、自己啓発等、多岐にわたる研修プログラムを用意)、資格取得支援制度、博士号取得支援制度(条件あり) <その他補足> ■専用通勤バスあり(事業所による) ■人間ドック受診費用補助 ■カムバック制度(やむを得ず退職した社員の再雇用制度) ■配偶者の転勤に伴う休職制度 ■社内公募制度 ■持ち家支援制度(銀行提携融資制度) ■育児・介護休業制度(法定以上) ■時短制度(小学校6年生まで) ■財形制度(一般、住宅、年金)、積立貯蓄、職場積立NISA ■社員持株会 ■子女学費融資 ■永年勤続表彰(10年、20年、30年、40年)
-
選考プロセス書類選考⇒適性検査⇒面接(2回) ※面接:一次面接(WEBもしくは対面) 最終面接(対面)にて実施 ※交通費は支給いたします。
求人更新日:2025/04/28