< img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=195219345225637&ev=PageView&noscript=1" />

【正社員・東京都】経験者募集。★【東京】スマホアプリエンジニア/フルフレックス/リモート可能/メンバー、年俸600万円〜800万円、日本語N1(ビジネスレベル)

  • 求人管理ID
    J17748
  • 募集職種名
    ★【東京】スマホアプリエンジニア/フルフレックス/リモート可能/メンバー
  • 職種カテゴリ
    ITエンジニア・ITコンサル -- SE・PG
  • 仕事内容
    業務内容 同社のメインスマホアプリのアイフルアプリの開発業務をお任せ致します。当部門の開発チームは、既存機能のアップデートや新規機能について、営業部門と連携を図りながら開発を行っています。iOS,Androidの開発チームで分かれており開発業務は内製化を実現しております。要件定義から開発、保守まで一貫して対応を行いますのでスマホアプリエンジニアとしてのキャリアアップができる環境です。機能ごとに担当が分かれており、仕様書作成から開発まで対応いただきます。経験豊富なメンバーが揃っておりますので、安心して経験を積んでいただくことが可能です。 プロダクト -アイフルスマホアプリ- 借入や返済などの金融手続きを24時間いつでも・それだけで完結できる利便性を提供しております。金融サービスのデジタル化を推進することで、誰もが自分らしく生きられる社会やファイナンシャル・インクルージョンの実現を目指しています。 労働環境 残業をしない風土が根付いており、私服やネイル、さらには副業も許可されています。勤務スタイルとしては、基本的に週に1回の出社を行い、テレワークがメインとなっています。 開発体制 同社の開発体制では、iOSチームとAndroidチームそれぞれにチーフエンジニアを配置し、スクラム(アジャイル)開発を採用しています。これにより、各メンバーが案件を担当し、効率的にプロジェクトを進めることができます。 使用している技術には、Swift、AndroidJava、AWS、Firebaseなどがあり、最新の技術を活用しています。技術選定においては、ボトムアップのアプローチを採用しており、エンジニアからの意見を積極的に抽出し、チームに反映させています。エンジニアが興味を持てる技術を選ぶことで、モチベーションや生産性、品質の向上が図られ、新しい技術への挑戦が個人のキャリアや市場価値の向上にもつながる環境を整えています。
  • 会社設立年月
    1978年02月
  • 資本金
    940億28百万円
  • 社員数
    1000人以上
  • 業種
    金融・保険系
  • 応募資格
    日本語レベル:N1(ビジネスレベル) 必須スキル・経験 iOS(Swift)またはAndroid(Java)用スマホアプリの設計、実装、テストの実務経験 歓迎スキル・経験 ■kotlinの使用経験 ■テックリードまたはPLのご経験 ■AI駆動開発のご経験
  • 募集対象
    経験者
  • 雇用形態
    正社員
  • 給与
    年俸:600万円~800万円 年収 6,000,000 円 - 8,000,000円 年収 6,000,000 円 - 8,000,000円 年収 6,000,000 円 - 8,000,000円 経験・能力に応じて報酬額を決定いたします。※入社後の昇給により上記以上も可能 ・月給:330,000円から ・賞与:年2回 ・試用期間:3か月(条件の変更なし) 試用期間:3か月(条件の変更なし)
  • 勤務地
    東京都 東京都中央区銀座一丁目6番2号 LIFE CARD 銀座ビル ・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」 徒歩1分 ・JR 山手線・京浜東北線「有楽町駅」 徒歩5分 ※入社後は配属部署拠点にて勤務いただく予定ですが、  その後の配置転換により、同社拠点全般に異動の可能性があります。
  • 勤務時間
    平日9:00から18:00(休憩時間60分含む) スーパーフレックスタイム制(コアタイム無) 時間外労働あり(月平均12時間)
  • 休日・休暇
    年間休日127日(2023年度) ・完全週休2日制(休日は土日祝/配属部署によっては出社有) ・リフレッシュ休暇(5日)  ※10月以降入社は翌年4月付与 ・年末年始休暇(5日) ・有給(入社時10日付与。勤続1年経過後20日付与)  取得率73.4% ・積立有給休暇(最大40日) ・育児休暇、看護休暇、介護休暇、結婚休暇、産前産後休暇、慶弔休暇、災害休暇、子育て応援休暇、ペット忌引休暇
  • 福利厚生
    雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 <福利厚生> ・資格取得支援制度:資格受験料と交通費を全額負担 ・学習支援制度 :対象者にSchoo/ Udemy等のライセンス配布 ・従業員持株会/確定拠出年金/職場積立NISA/財形貯蓄/共済会 等 ・育児休業制度:子が1歳に達するまで(最長2歳まで延長可) ・育児短時間勤務:小学6年生まで ・人間ドッグ等補助:「最大35,000円/回」の範囲で補助有 ・インフルエンザ予防接種補助:本人と被扶養者の費用負担 <定年制の有無> 定年:60歳 再雇用:上限70歳 <研修> ・階層別研修、戦略対応研修、選択型研修、選抜型研修 ・中途採用者は別途入社後3日間の研修あり <手当> ・リファラル採用報奨金(1名につき最大30万円/条件有) ・住宅手当:持家の場合 月25,000円支給  社宅の場合(入居条件有) 家賃の50%から72% 会社負担 ・通勤手当:月51,500円まで全額支給 ・在宅勤務手当:月3,500円(条件有) ・転勤手当:100,000円  (単身者・単身赴任者50,000円50%/引越費用会社全額負担) ・単身赴任手当:月42,000円 ・子女教育手当:1人につき月8,000円 ・時間外勤務手当:1分単位で全額支給 ・帰宅手当:毎月1回自宅までの交通費を全額負担(単身赴任者のみ) ・夜間シフト、休日手当:500円から(該当部署のみ/条件有)
  • 選考プロセス
    1.書類選考 2.適性検査 3.面接(1~2回) 4.内定 ※面接回数や内容は、場合によって変更となる場合があります。 ※リファレンスチェックあり ◆応募書類の取り扱いについて 採用を見送らせていただくこととなった場合、お預かりした履歴書等の応募書類は破棄させていただきます。
求人更新日:2025/07/18