< img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=195219345225637&ev=PageView&noscript=1" />

【正社員・東京都】経験者募集。年収600万円~┃事業グロース戦略┃創業10年・年商100億円超えの急成長ベンチャー、年俸600万円〜750万円、日本語N1(ビジネスレベル)

  • 求人管理ID
    J17930
  • 募集職種名
    年収600万円~┃事業グロース戦略┃創業10年・年商100億円超えの急成長ベンチャー
  • 職種カテゴリ
    営業・営業企画系 -- 営業マネージャー・営業管理職
  • 仕事内容
    配属先:Store Development事業について ▼Mission ー五感すべてに、感動を。ー ワクワクを具現化し、本質的なサービスの提供で 感動価値の創造 をし続ける。 記憶に刻まれる感動体験によって 一人ひとりのココロが躍り 、コミュニティを創り、シャカイを動かす。 我々は、企業活動を通じて、人々の暮らしの充実に貢献し社会との調和ある発展を目指します。 ▼Vision 世の中に『健康』を創造するウェルネスカンパニーへ ココロとカラダの健康。豊かな人生を実現できる社会の実現のために、フィットネス・健康需要を満たすことでウェルネス社会の形成に貢献します 顧客、従業員、社会などの様々なステークホルダーとの価値を共創する企業として持続的な成長を追及し、企業価値の最大化を実現します 各ブランドについて Store Development事業部では、以下4つのブランドを運営しています。 ■"the SILK"ピラティススタジオ|the SILK https://the-silk.co.jp/ https://www.youtube.com/@pilates_thesilk/videos 女性専用のマシンピラティススタジオ「the SILK」 2021年12月に広尾で第一号店をオープンし、2024年には32店舗まで拡大。 さらに、2025年には大阪をはじめとする主要都市に約50店舗、2026年にはフランチャイズ展開を通じて全国規模の成長を計画しています。 ■Shisha Cafe & Lounge The Boutique https://the-boutique.jp/ 2022年4月、新橋にて1店舗目をオープンした「The Boutique」 「ホテルラウンジのようなモダンなシーシャバー」をコンセプトに、サービスを提供しております。 ■オーダーメイド整 体TADASU (※今年11月ローンチ予定) ■腸活グリークヨーグルト専門店二イチナナ (※2025年1月ローンチ予定) ■募集概要 ポジション概要 "the SILK"は、ピラティス業界のリーディングカンパニーを目指し、急速な事業拡大を進めています。 今回募集するポジションは、 この成長をさらに加速させ、事業の基盤を強固にする極めて重要な役割を担います。 事業が0から1のフェーズを経て、1から10、そして10から100のフェーズへと進化する中で、本事業の成長を牽引していただくポジションです。 ■お任せするミッション お任せするミッションは、全店舗の統括を含め、 店舗経営を戦略的にマネジメントすること です。 "the SILK"では、【ユーザーファーストな体験価値の提供】を最優先としています。 そのためには、32店舗・300名を超えるスタッフと密に連携し、持続的な事業成長とユーザーへの価値提供の最大化を図ることが求められます。 店舗開発事業では、しばしば「来店数の増加」「購入促進」「顧客単価の向上」等といった目標に焦点が当たりがちですが、 上記を超えて、 店舗経営の戦略的視点と現場の最適化を同時に推進し、事業の成長をリードしていただきます。 ー事業経営者としての視点を持ち、現場と経営を結びつけ、双方のハブとなり事業成長をドライブさせるー 様々な困難を乗り越えた先に、 たくさんのユーザーの喜ぶ顔が待っています。 業務内容 ■重要KPIの戦略的マネジメント 店舗運営の最適化に寄与する重要KPIの戦略的アプローチ ■新規店舗開発のリード 急速な事業拡大に伴い、毎月2店舗ペースでの新店舗立ち上げをリード (物件開発のチームは別にございます。) ■人材戦略・採用マネジメント 事業成長を支える人材リソースの確保と採用戦略を人事部と連携し推進 ・新規および既存店舗の人材リソース確保の戦略建て ・事業の成長フェーズに応じた組織拡大と、人材の最適アサインの検討 ■スタッフマネジメントおよびエンゲージメント強化 スタッフの活躍とエンゲージメントを高め、事業の成長を支える組織づくりを推進 リテンション戦略の設計・実行 新人スタッフのオンボーディングや定期面談を通じて、リテンション施策を設計・実行。エンゲージメント向上施策を全社的に展開し、組織の強化に寄与。 キャリア支援および人材育成 スタッフの成長を支援するキャリアアップ施策の設計(人事制度の追加・改訂なども含む) 組織について ■SD事業部 ・事業責任者:2名 ・店舗運営チーム:2名(今回募集はこちらです) ・店舗開発チーム:2名 ・マーケティングチーム:3名 ■キャリア 実力/成果次第でより上位のポジションをご用意できます。 店舗運営に留まることなく、店舗のデザインを含めた開発業務や、WEBマーケティング、事業のPL責任を担うなど、店舗事業を体系的、網羅的に経験いただくことができます。 ブランド成長と自己成長、いずれも実現しながらキャリアを築いていただけます。 具体的には以下のイメージです。 ------------------------- ■シニアマネージャー(年収800万円~) エリアマネージャーの部下複数名のマネジメントを担う ■店舗運営責任者(年収900万円~) 店舗"運営"領域に加え、店舗"開発"領域を統括し店舗責任を担う ■ブランド責任者(年収1,100万円~) 前述に加えて、マーケティングを統括し事業責任を担う あるいは、 "the SILK" 以外の店舗ブランドに異動し事業責任を担う ■事業責任者(年収2,000万円~) Store Development事業全体の事業責任を担う ------------------------- Leo Sophia Groupとは Corporate Concept 【事業家・事業会社の器】 Leo Sophia Groupは事業家・事業会社の集合体であり、それらを包括する器(プラットフォーム)です。 一つひとつの事業のバイタリティーを最大化しながら、全体の大きな生態系として強固たるブランドを築き、流動的に人・組織・事業シナジーを生み出します。 これからも、領域問わず、新規事業を開発し続け、どこまでも変化と進化を繰り返すことで加速度的に成長し続けていきます。 Mission 【日本の未来を創る、善き挑戦者を生み出す器となる】 Leo Sophia Groupは、挑戦し続ける事業家集団として、領域を限定することなく、ありとあらゆる課題やビジネスと向き合い、本質的価値がある事業を連続的に創出し、需要と供給を繋げ、グロースさせていきます。 人・組織・事業が三位一体となり、持続的に成長していく企業を実現し、一人でも多くの挑戦者を生み出す挑戦者の坩堝となります。 そして、我々が先陣を切って事業挑戦し続けることにより、挑戦者のシンボルとなり、未来ある若者へ挑戦する勇気を与える存在になります。 挑戦し続ける事業家集団 Leo Sophia Group はマーケティングの力を駆使し勝てるビジネスを創り続ける事業開発会社です。 メディア・美容・飲食・フィットネス・アパレル・医療・介護等、多様な分野で強固な事業ポートフォリオを形成し、企業基盤を構築しております。 加えて、例えばメディア事業でいえば、対象領域が人材・美容・金融・IT・消費財など多くの分野専門性を持ち、単一事業においても、業界や1つのビジネスモデルに依存、執着しない運営体制を敷いています。 私たちは、”事業家マインド”を持つ人材と、これまで培ってきたマーケティングノウハウを掛け合わすことで、未踏の領域であっても事業を創り、勝ち続けてきました。 今後もより強固なポートフォリオ経営を目指し、新たな事業開発に挑戦を続けます。 アライアンス ~企業と個人の理想を追求する、新しい関係性~ Leo Sophia Groupでは、会社と個人が価値向上に手を貸し合う対等な関係、「アライアンス」に基づく人事論を導入しています。 「アライアンス」では、これまで一般的とされていた雇用主と従業員という”縦の主従関係”ではなく、互いが互いのメリットを享受しあえる”横の提携(パートナーシップ)関係”を構築します。 会社は、社員が描く理想のキャリア像へ最速最短で到達できるよう、社員への投資を惜しみません。その代わりに、社員は努力と献身を通して、会社の更なる成長に寄与いただきます。 両者が期待値を示すことで、オープンかつ誠実な関係を築くこと。相互に信頼し、お互いのメリットのために全力で取り組むことができること。 これこそが、最も力が発揮される強い組織であると考えており、正社員でありながらも、会社と社員は『アライアンス合意書』を取り交わし、パートナーシップ関係を締結致します。 <詳細はこちら> https://leosophia.co.jp/alliance/ <入社者の出身企業一覧> ・アクセンチュア株式会社 ・株式会社ベイカレント・コンサルティング ・株式会社サイバーエージェント ・株式会社ファーストリテイリング ・中部電力株式会社 ・株式会社シグマクシス ・Sansan株式会社 ・三菱電機株式会社 ・株式会社リクルート ・西日本電信電話株式会社(NTT西日本) ・東京海上日動火災保険株式会社 ・三井住友信託銀行株式会社
  • 会社設立年月
    2014年09月
  • 資本金
    5,000万円
  • 社員数
    50〜200人
  • 応募資格
    日本語レベル:N1(ビジネスレベル) 応募資格 ■必須要件 ・営業/販売サービス/企画/マーケティングなどのご経験をお持ちの方 ■歓迎要件 ・社内外様々なステークホルダーを巻き込みながら事業を推進されてきたご経験 ・リーダー/マネジメント経験 求める人物像 ・事業開発に興味があり、世の中へのインパクトが大きい仕事に取り組みたい方 ・経営目線と現場目線双方を捉えることのできる方 ・天井なくキャリアアップを実現されたい方 ・人材/組織マネジメント能力を高めていきたい方 ・店舗経営ノウハウを網羅的に体得したい方 ・失敗を恐れずチャレンジできる環境を求めている方 ・常にユーザーファーストな思考ができる方 ・相手の目線に立ったコミュニケーションが得意な方
  • 募集対象
    経験者
  • 雇用形態
    正社員
  • 給与
    年俸:600万円~750万円 年収 6,000,000 円 - 7,500,000円 年収 6,000,000 円 - 7,500,000円 年収 6,000,000 円 - 7,500,000円 ▼昇給・賞与 ・昇給 :年2回(1月/7月) ・賞与 :年2回(業績連動型インセンティブ)  ・家賃手当:3万円/月までを支給(条件あり) ・扶養手当:1万円/月・人を支給 ・交通費 :3万円/月までを実費支給 ▼給与備考 ・45時間相当の固定残業代 ・業績連動型インセンティブ見込み金額を含む(約130万円/年ほど想定) ※ご経験や能力を考慮し決定 ※原則出社 ※当面地方への転勤は無し 給与制度について 同社では、役割等級制度を軸として、「等級制度」「評価制度」「賃金制度」がひと繋ぎの人事制度を導入しております。 短期的な成果だけではなく、中長期に向けた取り組みや教育育成観点の活躍も評価対象としており、会社・従業員双方に納得度の高い人事制度としております。 短期的な成果については、半期に一度「業歴連動型インセンティブ」をご用意しております。 グループ全社の利益額の多寡により、等級や短期の個人成果によりインセンティブを支給しております。 3カ月あり(条件面の変更はありません)
  • 勤務地
    東京都 東京都目黒区下目黒1-8-1 ARCO TOWER 17F
  • 勤務時間
    <労働時間・休日休暇・福利厚生> ▼労働時間 ・就業時間:10:00~19:00(休憩1時間)
  • 休日・休暇
    ▼休日休暇 ・完全週休二日制 ・年末年始・GW休暇・夏季休暇・その他特別休暇あり ・年間休日123日(2024年予定)
  • 福利厚生
    ・各種社会保険完備 ・交通費支給(3万円/月迄) ・住宅手当(3万円/月迄) ・書籍購入費用補助 ・ランチ/ドリンク無料
  • 選考プロセス
    一次面接:人事部(オンライン実施) ↓ SPI(WEBテスト) ↓ 最終面接:事業責任者(対面実施)
求人更新日:2025/03/01