【正社員・東京都】経験者募集。【広島】竹原製煉所 設備技術課 土建担当 工場設備エンジニア(土木、建築系) ★リモートOK/原則転勤無し、年俸400万円〜750万円、日本語N1(ビジネスレベル)
-
求人管理IDJ18110
-
募集職種名【広島】竹原製煉所 設備技術課 土建担当 工場設備エンジニア(土木、建築系) ★リモートOK/原則転勤無し
-
職種カテゴリ建築・土木技術職 -- 建築設計・施工管理
-
仕事内容【組織ビジョン】 シンカする設備屋 配属先ミッション/職務内容/業務の面白み・魅力 【配属先ミッション】 新技術と既存技術の融合と、担当間の協働により高めた設備技術力で、 竹原製煉所の企業価値向上に貢献する 【職務内容】 工場の土木・建築の技術者として、工事業者を活用し、建物・建築構造物・機械設備基礎・道路設備などの設計・建設・維持を担当頂きます。構想段階から案件に参画し担当範囲について裁量をもった設計が可能です。将来的に土建担当の組織をマネジメント、強化の業務も想定しています。 <建物、機械設備基礎などの設計・建設・維持> ・工場側と工事内容を協議、決定 ・工事業者と工事詳細を協議、決定 ・工事発注と工事中の安全管理、施工管理 ・道路設備の補修計画作成と実施 <その他> ・特殊工事の場合は業者先で立会確認となることがあります(年1,2回) ・会社指示で資格取得いただくことがあります 【業務の面白み/魅力】 発注側の技術者として、構想段階から案件に参画できる。 必要な権限を与え、自身のアイデアを具体化し、一気通貫して設備の建設に携わることができる。 【キャリアステップイメージ】 中~大規模の建築物工事担当 → 担当内業務取りまとめ兼プレーヤー → 所内土建担当総括 当人の能力に応じでは管理職登用を検討する 職種/勤務地変更の範囲 【職種】 双方の合意に基づき、職種変更の可能性がある 【勤務地】 三井金属・グループ会社の本社および国内外の支社・営業所 ※一人ひとりのキャリアビションに合わせた、職種/勤務地の変更の可能性があります。 ※当社は2022年4月の職務・役割基準のジョブ型人事制度への人事制度刷新と合わせて、キャリア開発支援の取組みを強化し、 社員の希望と会社の期待をすり合わせながら、一人ひとりのキャリアビジョンの実現に向けた成長を支援する取組みを継続的に実施してまいります。(2023年版統合報告書 抜粋)
-
会社設立年月1950年05月
-
資本金421億2,946万円(2022年3月末)
-
社員数1000人以上
-
業種製造・メーカー系
-
応募資格日本語レベル:N1(ビジネスレベル) 求める経験/知識 【学歴】 高卒以上 【必須要件】 土木工事、建築工事またはプラント建設業務に8年以上従事している 【望ましいスキル】 土木・建築の設計に関する経験、複数種類以上の構造物の工事経験 建築確認申請の知識・経験 【求める人物像】 他者を尊重し、円滑なコミュニケーションを構築できる 長期にわたり就業できる
-
募集対象経験者
-
雇用形態正社員
-
給与年俸:400万円~750万円 年収 4,000,000 円 - 7,500,000円 年収 4,000,000 円 - 7,500,000円 年収 4,000,000 円 - 7,500,000円 【月収】 月額賃金 265,500円~ 【賞与】 年2回(6、12月) ※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します ※年収表記は残業代込みとなります(14h/月と仮定) ※管理職登用の場合は、残業代は含まれません 3か月 ※試用期間中の勤務条件変更なし
-
勤務地東京都 広島県竹原市塩町1-5-1 【初任地】 広島県 竹原市 【在宅勤務】 有 【在宅勤務の頻度】 数回/月 程度 【フレックスタイム】 有 【コアタイム】 10:00~12:00 【転勤有無】 原則転勤無し
-
勤務時間8時00分~17時00分 (休憩:60分/日)
-
休日・休暇休日 原則週休2日(土・日)、祝日、年末年始、他(年間休日数124日:24年度本社例) ※勤務する事業所により年間休日数に変動あり 休暇 年次有給休暇ほか
-
福利厚生健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 住宅関連 社宅・独身寮、住宅手当、持ち家支援制度(銀行提携融資制度) 財形貯蓄 一般財形・財形住宅・財形年金 慶弔関係 結婚祝金、結婚休暇、弔慰金、忌引休暇 その他 出産育児・介護関連 産前産後休暇、配偶者の出産看護休暇、育児休業制度、 子の看護休暇、介護休業制度 その他 社員持株会、退職金制度、子女学費融資、介護休業給付金、育児休業給付金、 永年勤続表彰(10年、20年、30年、40年) フレックス勤務、短時間勤務、配偶者転勤に伴う休職制度、カムバック制度
-
選考プロセス書類選考⇒適性検査⇒面接(2回) ※面接:一次面接(WEBもしくは対面) 最終面接(対面)にて実施 ※交通費は支給いたします。
求人更新日:2025/04/28