【正社員】経験者募集。【札幌】リモート可|製造業・建設業向け業務アプリケーション開発(SE/PG)◆フレックス◆自社内開発◆多様なキャリア形成、年俸400万円〜700万円、日本語N1(ビジネスレベル)
-
求人管理IDJ18809
-
募集職種名【札幌】リモート可|製造業・建設業向け業務アプリケーション開発(SE/PG)◆フレックス◆自社内開発◆多様なキャリア形成
-
職種カテゴリITエンジニア・ITコンサル -- SE・PG
-
仕事内容■業務内容 建設業向けのDX推進を担っていただきます。 同社は大手ゼネコンや大手住宅設備メーカーをクライアントに、業務システム開発を得意とし、建設業向け自社サービス(toBIM)を開発しています。 システムエンジニア/プログラマーとして活躍いただくことはもちろん、要件定義を含めた上流工程の参加、将来的には組織やプロジェクトのマネジメント、専門性を高めた開発のスペシャリスト等、様々なポジションで活躍していただけます。 (※得意分野(BIM,CAD,CPQ)の開発でお客様の課題を解決します) 開発するシステムの要件をお客様から直接聞くこと、そして提案することで、課題の解決だけでなく事業価値を高められるシステムを開発していただきます。 求める人物像 応用技術が求める5つのマインドに共感できる方 ■プラス思考 なぜ「プラス思考」にこだわるのか?一言で言うと「楽しく仕事をするため」です。思うように仕事の結果がでないときも、前向きに考えることで仕事が何倍も楽しく感じることができるはずです。どんなに暗いトンネルも、そこを抜ければ光あふれる世界が広がっています。逆境こそ最大の成長の機会と考え、プラス思考で楽しく仕事をしましょう。 ■学び好き なぜ「学び好き」であることにこだわるのか?一言で言うと「お客様に喜んでもらうため」です。私たちの商売道具は「知識(技術)と経験」です。蓄積された知識と経験と熱意によってお客様に満足を得ていただくことができるのです。 ■好奇心 常に「なぜだろう」と疑問を持ち続ける習慣は重要です。一言で言うと、「常に現状を改善し続けるため」です。「なぜ」と問い続けなければ前進はありませんし、思考停止につながります。同社が対象としている市場は、技術進歩が非常に速い業界です。自分の成長のためにも好奇心は重要なのです。 ■和 相手や仲間の立場に立って助け合いながら仕事をすることは、チーム全体の仕事の効率化へも繋がり、とても重要なことです。「自分だけが良ければ・・・」という考えではチームワークはなり立ちません。辛いことも楽しいことも共有して仕事を進めることで、時には仕事のやり方が上手な人を手本にして自分のスキルを向上することもできます。 ■積極性 同社では、遠慮や変な気遣いは無用です。お客様に最適なソリューションや良質なサービスを提供し会社をよい方向に持っていく、そこには、年齢も、入社年次も、ランクも関係ありません。一人一人の本音をさらけ出して、徹底的に議論します。仮に考えが違っていても、同じ目標を目指す仲間であることに変わりありません。
-
会社設立年月1970年01月
-
資本金6億円
-
社員数200〜500人
-
応募資格日本語レベル:N1(ビジネスレベル) 【必要な経験、スキル】 オープン系言語(JavaやC#など)でのシステム開発経験1年以上 ※建設業界の経験や知識は不問です。 【歓迎する経験、スキル】 ■WebシステムもしくはBIM・CAD・GIS領域のエンジニアリング業務に関するソフトウェア開発経験 ■システム開発もしくは業務に関するプロジェクトにおける以下のいずれかのような経験 ソフトウェア開発プロジェクトの上流工程(プロジェクト計画、要件定義、基本設計)の経験 営業職との協力による顧客への見積や企画の提案 AWSやAzureなどクラウドサービスを利用した開発経験 サーバーレスアーキテクチャを導入した開発経験 要件の整理から始まる新規開発の経験
-
募集対象経験者
-
雇用形態正社員
-
給与年俸:400万円~700万円 年収 4,000,000 円 - 7,000,000円 年収 4,000,000 円 - 7,000,000円 年収 4,000,000 円 - 7,000,000円 基本給235,000円以上 ※経験・能力等を考慮の上、同社規定に基づき決定させていただきます。 賞与:年2回 給与改定:年1回 手当:家族手当/住宅手当/在宅勤務手当/通勤手当/時間外勤務手当/出張手当 他 試用期間あり(3か月) 試用期間中の条件の変更はありません。
-
勤務地[勤務地]: 札幌市北区北七条西1-1-28 アルファ札幌駅北口ビル
-
勤務時間9:00~18:00 実働8時間/1日 昼休憩 12:00~13:00 フレックスタイム制度有
-
休日・休暇完全週休2日制(土・日・祝日) 夏季3日、年末年始(12月29日~1月4日) 年間休日数:120日以上
-
福利厚生厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険 確定拠出年金制度、社員持株会、財形住宅融資、慶弔金、住宅補助制度、資格取得奨励制度、生命保険補助制度、各種クラブ活動、旅行・レジャー・生活応援(RELO CLUB)、カジュアルワーク他
-
選考プロセス1.書類選考 2.面接(1~複数回) 3.内定 ※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。
求人更新日:2025/08/29