< img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=195219345225637&ev=PageView&noscript=1" />

【正社員・東京都】経験者募集。【名古屋・広島配属!】アプリケーションの運用支援 ◇夜間・休日対応無し/残業月10H/直行直帰可、年俸380万円〜500万円、日本語N1(ビジネスレベル)

  • 求人管理ID
    J19258
  • 募集職種名
    【名古屋・広島配属!】アプリケーションの運用支援 ◇夜間・休日対応無し/残業月10H/直行直帰可
  • 職種カテゴリ
    営業・営業企画系 -- ルートセールス
  • 仕事内容
    【キヤノングループの安定性/福利厚生◎/夜間・休日対応無し】 ◆職務内容:会計や給与計算システム等の中小企業向け基幹パッケージソフトのインストール設定、操作指導、商談支援などをご担当いただきます。 ◆入社後の期待やミッション:専門知識を生かしてお客さまの基幹システムのスムーズな運用を支援することを期待しています。 ◆働き方:残業時間は10時間未満/月(社内平均)、ノー残業デー(水曜日、金曜日)を導入しております。夜間・休日対応は基本的にございません。営業担当との同行や設定、操作指導等でお客様先に訪問(出張も可能性あり)します。 ◆当社の特徴: ・キヤノン製品だけでなく、他社の製品を幅広く取扱うマルチベンダー企業です。そのため、顧客の要望に確実に応えられる、最適な提案ができます。 ・ITは企業経営の根幹を支える重要な存在です。そのため、企業や店舗の決裁者との商談も多く、会話を通しても豊富な知識を得ることが可能です。 ◆豊富な研修制度:自社の研修センターがあり、豊富な研修制度を用意しています。職種別基礎研修、レベルアップ研修、ファローアップ研修、中堅社員研修、商品知識研修、コミュニケーションスキル等。キヤノングループの研修プログラムに参加したり、e-ラーニングを活用することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
  • 会社設立年月
    1970年01月
  • 資本金
    4,561百万円
  • 社員数
    1000人以上
  • 応募資格
    日本語レベル:N1(ビジネスレベル) <応募資格/応募条件> 必須条件: ・普通自動車免許 ・基幹パッケージソフトのインストール設定、操作説明の経験がある方 歓迎条件: ・日商簿記3級以上、給与計算実務能力検定、人事総務検定等の資格保有者 ・基幹パッケージソフトのインストラクター資格(OBC、PCA、応研等) 〇必要資格 必要条件:普通自動車免許第一種
  • 募集対象
    経験者
  • 雇用形態
    正社員
  • 給与
    年俸:380万円~500万円 想定年収:380万円~500万円 想定年収:380万円~500万円 〇賃金形態 月給制 特記事項なし 〇賃金内訳 月額(基本給):226,000円~315,000円 〇月給 226,000円~315,000円 〇昇給有無 有 〇残業手当 有 〇給与補足 ※上記年収はあくまで想定であり、選考を通じて上下いたします。 ■昇給:業績昇給、プロモーション昇給 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 試用期間:3ヶ月 補足事項なし
  • 勤務地
    東京都 ■アプリケーションエキスパート職(2024年から変更なし) <募集地域> 【中部】中部支社(名古屋) 【中国】中国支社(広島) 詳しくは下記URLより参照ください。 →https://corporate.canon.jp/profile/group/system-and-support/office 【転勤】 勤務地コースに準じた転勤の可能性あり
  • 勤務時間
    〇勤務時間 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有
  • 休日・休暇
    完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~13日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 完全週休2日制(土日・祝日)・年末年始・夏季休業・GW・マイバカンス・リフレッシュ休暇・時間単位休暇・結婚休暇・出産休暇・育児休業・忌引休暇・傷病積立休暇
  • 福利厚生
    社会保険完備 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 〇各手当・制度補足 通勤手当:会社規程に基づき支給 住宅手当:住宅援助金 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし 〇定年 60歳 〇育休取得実績 有 〇教育制度・資格補助補足 自社研修センターあり/職種別基礎研修、レベルアップ研修、フォローアップ研修、中堅社員研修、商品知識研修、コミュニケーションスキル、管理職研修、キヤノングループの研修プログラム/e-ラーニング 〇その他補足 財形貯蓄制度(一般財形・住宅財形・年金財形)、確定拠出年金、社員持株会制度、保養所(健康保険組合)、健康診断(年1回)、勤務地コース別キャリアプラン(ナショナル、エリアの2つのコース選択)※・ナショナル:全国勤務可能・エリア:一定地域内で勤務
  • 選考プロセス
    書類選考 →SPI検査 →面接(WEB)1回のみ →内定
求人更新日:2025/02/18