< img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=195219345225637&ev=PageView&noscript=1" />

【正社員・東京都】経験者募集。債権管理企画 / リーダー候補、日本語N1(ビジネスレベル)

  • 求人管理ID
    J19617
  • 募集職種名
    債権管理企画 / リーダー候補
  • 職種カテゴリ
    商品企画・マーケ・購買 -- 事業企画・事業統括
  • 仕事内容
    ■PayPayカードについて PayPayカード株式会社は、サービス開始からユーザー数6,600万人(2024年10月時点)を突破した「PayPay」の決済プラットフォームと融合させた形でこれまでのクレジットカード、クレジットサービスでは成し得なかったよりユーザーに身近で便利なフィンテックサービスを提供する為に2021年に誕生しました。 他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、ユーザーの為に新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。 ■業務について ▼組織・チーム紹介 債権管理本部は、債権管理一部・二部、債権管理法務部、債権管理企画部の計4つの部署を持つ組織です。 当ポジションの属する債権管理企画部は、「未収債権を最小化し企業の収益を最大化するための策を練る」ことをミッションとしており、同社において非常に重要な役割を担っています。 ▼募集背景 PayPayカードは"圧倒的なNo.1サービス"に向けて、これまで以上にグループ各社との連携を強化しながらクレジットカード事業の事業開発/推進しています。 現時点でも非常に早いスピードで事業が拡大しており、今回はその事業拡大に伴う体制強化での募集となります。 ▼具体的な業務内容 未収債権を最小化し企業の収益を最大化するための策を考えていただく業務です。 何事もロジカルに考える事ができ、前例に倣うよりも新しい発想を生み出す事が好きな方を募集します。 ①システムエンジニアと協業によるサービス開発 →AIエンジンを活用した債権回収効率化モデル作成、債権回収のApp化対応 ②センター業務の効率化支援 →RPA導入時のBPR推進、VBAを利用した業務の省力化(紙からデータへ、手入力から自動化へ) ③PayPayとの協業 →PayPayアプリでのインフォメーション等の施策立案 ④最新の技術導入研究 →生成AIの業務適用検討など ▼本ポジションの魅力 主体的にPJを進められる機会も多く自身で企画したものの反響や成果を肌で感じる事ができます。 物事の進め方や考え方が身に着くので、多岐にわたり様々な領域で活躍できる人材になれます。 案件を進める中で普段の生活ではあまり触れることのないAIエンジンやchatGPTなどの先端技術に触れられるという意味で面白さがあります。 PJ推進を主体で行っていただき、ゆくゆくはキャリアアップとして管理職を目指せます。 ■PayPayカードについて PayPayカード株式会社は、サービス開始からユーザー数6,600万人(2024年10月時点)を突破した「PayPay」の決済プラットフォームと融合させた形でこれまでのクレジットカード、クレジットサービスでは成し得なかったよりユーザーに身近で便利なフィンテックサービスを提供する為に2021年に誕生しました。 他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、ユーザーの為に新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。 ■業務について ▼組織・チーム紹介 債権管理本部は、債権管理一部・二部、債権管理法務部、債権管理企画部の計4つの部署を持つ組織です。 当ポジションの属する債権管理企画部は、「未収債権を最小化し企業の収益を最大化するための策を練る」ことをミッションとしており、同社において非常に重要な役割を担っています。 ▼募集背景 PayPayカードは"圧倒的なNo.1サービス"に向けて、これまで以上にグループ各社との連携を強化しながらクレジットカード事業の事業開発/推進しています。 現時点でも非常に早いスピードで事業が拡大しており、今回はその事業拡大に伴う体制強化での募集となります。 ▼具体的な業務内容 未収債権を最小化し企業の収益を最大化するための策を考えていただく業務です。 何事もロジカルに考える事ができ、前例に倣うよりも新しい発想を生み出す事が好きな方を募集します。 ①システムエンジニアと協業によるサービス開発 →AIエンジンを活用した債権回収効率化モデル作成、債権回収のApp化対応 ②センター業務の効率化支援 →RPA導入時のBPR推進、VBAを利用した業務の省力化(紙からデータへ、手入力から自動化へ) ③PayPayとの協業 →PayPayアプリでのインフォメーション等の施策立案 ④最新の技術導入研究 →生成AIの業務適用検討など ▼本ポジションの魅力 主体的にPJを進められる機会も多く自身で企画したものの反響や成果を肌で感じる事ができます。 物事の進め方や考え方が身に着くので、多岐にわたり様々な領域で活躍できる人材になれます。 案件を進める中で普段の生活ではあまり触れることのないAIエンジンやchatGPTなどの先端技術に触れられるという意味で面白さがあります。 PJ推進を主体で行っていただき、ゆくゆくはキャリアアップとして管理職を目指せます。
  • 会社設立年月
    2014年07月
  • 資本金
    100百万円(2021年3月31日時点)
  • 社員数
    500〜1000人
  • 業種
    金融・保険系
  • 応募資格
    日本語レベル:N1(ビジネスレベル) ■必要な経験/スキル プロジェクトの推進、管理に携わった経験 ロジカルな考え方 ※他業種からの転職も大歓迎です!メンバーには他業種からの転職者も在籍します。 ■あると望ましい経験/スキル 金融サービスに関連する業務経験 簡単なSQLの記述、修正 Google Cloud Platformの利用経験 ■PayPayカードが求める人物像 PayPay 5 sensesに当てはまる方
  • 募集対象
    経験者
  • 雇用形態
    正社員
  • 給与
    年俸制 経験、スキル、業績、貢献度に応じ同社規定により決定 年俸制 経験、スキル、業績、貢献度に応じ同社規定により決定 年俸制 経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定 毎年1回見直し 会社業績および個人貢献度により特別一時金(インセンティブ)を支給(年1回) 時間外勤務手当、深夜勤務手当、通勤交通費、ワークスタイル支援金 有(3ヶ月)/試用期間中の条件:同じ
  • 勤務地
    東京都 福岡本社 ※福岡本社へ出社頂けることが必須条件となります。
  • 勤務時間
    フルフレックス制(コアタイム無し) 原則:午前9時~午後17時45分(実働7時間45分+休憩時間 1時間)
  • 休日・休暇
    土日祝日、年末年始および会社指定日 年次有給休暇(初年度16日間、入社月に応じて按分付与。入社日から使用可)
  • 福利厚生
    社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 企業型確定拠出年金制度 財産形成貯蓄制度(一般・住宅・年金財形)
  • 選考プロセス
    ・書類選考⇒一次面接⇒最終面接⇒人事面談 ・リファレンスチェックあり
求人更新日:2025/01/20