< img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=195219345225637&ev=PageView&noscript=1" />

【正社員・兵庫県】経験者/未経験者募集。埼玉【未経験歓迎】自社倉庫内での仕分け作業・商品の販路企画、月給32万円〜32万円、日本語N1(ビジネスレベル)

  • 求人管理ID
    J21120
  • 募集職種名
    埼玉【未経験歓迎】自社倉庫内での仕分け作業・商品の販路企画
  • 職種カテゴリ
    エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御) -- 製造オペレーター
  • 仕事内容
    \創業以来黒字経営/ \たくさんのレアアイテムに出会えます/ \業界No.1オークションを更に発展させられる/ \未経験でもグローバルな視野で活躍できる/ ちょっと変わった仕事にチャレンジしたい方、歓迎します♪ 買取専門店エコリングの店舗で買い取った品物を自社倉庫に集約。 国内、海外など様々な販路で次に大切にして下さる方にお届けする部署です! 店舗で買い取った商品は、 ・業者間取引 ・自社で有するインターネットオークション ・海外へ輸出 など様々な販路で新たなユーザーへ送り出しています。 リユース業界内での革新的なビジネスモデルとして注目を浴びています。 “なんでも買い取る” エコリングの原点と想いを支える部門で活躍しませんか? 【具体的なお仕事】 全国約300店舗から集まってくる アパレル商品や家電、家具雑貨などの 様々な商品の仕分け・販売準備など一連の管理をお願いします。 ▼仕分け 東日本の店舗から送られてくる品物(雑貨・くつ・バッグ・ギフト・食器etc.) を受け取り、ジャンル毎に仕分けします。 ▼販売準備 品物の状態やジャンルごとに最適なそれぞれの販路を見極め値段を付け販売準備します。 ①自社オークションへ出品をする商品を目利きし出品を行う ②海外で欲している商品を選別し商品を準備する ③国内海外それぞれのお客様の声を直接聞き、商品を買取/販売を行う <私たちが運営する自社オークション:エコトレとは?> 当社が運営する古物卸専門オークションで 入札されるのは全国の買取業者様(街のリサイクルショップ等)。 立ち上がった当初から好調に利用数が増え 道具市場トップの売り上げを誇るまでに成長しており 「リユース業界の最先端」として高く評価されています! ▼詳細 https://auction.eco-ring.com/ecotre <グローバルな視野で活躍できる仕事です> 日本では不用品と扱われるものが海外ではまだまだ必要とされています。 それは日本で使われていたという安心感で世界中の人に喜んでもらえるから。 仕分けをしながら次に使ってくれる方のことを想像すると、社会貢献性も感じられます。 ゆくゆくは貿易業務や海外の取引先の開拓など、世界を見据えた業務に携わることも可能です。 何でも買い取るエコリングが日本では廃棄する可能性があった物も 海外での需要を見いだし商品としてコンテナでアジア各国に輸出しており その総数なんと、 コンテナ出荷数205本! 総重量2000260kg(約2000t)にものぼります! この量をもし産廃にしてしまったらCO2の排出量も相当なものになり 地球温暖化が進むことや産廃処理をする費用が膨大に掛かることは容易に想像できるかと思います。 エコリングを通して海外のお客様の手に渡って使っていただける事で 地球にも人にも優しいリユースの輪を広げています。 【入社後のイメージ】 ▼入社1-3か月 まずは仕分け業務を通じて 家電、家具、衣料品、着物、雑貨、楽器など様々な商品を扱う際の基礎知識を学びます。 ▼入社4-6か月 基本的な仕事の流れを理解した後は、 オークションの出品手続き、貿易業務、法人向け仕入れや販売業務などの折衝にもチャレンジできる環境です。 \普段の生活では出会わない、レアな商品にワクワク/ 全国のエコリングの専門店から送られてくるので、 毎日新鮮な気持ちで仕事ができます。 思わず「欲しい・・・」と手が止まる宝物をたくさん見つけてください。 自分の趣味も活かしながらワクワクできる環境です。 趣味を生かし興味があるものは社員購入も可能です! 少しでも興味を持たれた方は是非ご応募いただき ミスマッチの無いように実際の職場も見学してください! ▼会社概要:3分▼ https://www.youtube.com/watch?v=yPMlnq6AYSk&list=TLGG7ZsbfL2_2_kxOTA2MjAyNA&t=1s ▼会社説明:15分▼ https://www.youtube.com/watch?v=_w_bozu6HKY <担当者より> 【スタッフインタビュー】 どんなことにやりがいを感じますか? 今の仕事のやりがいは、不要になった 商品が別のお客様に渡る流れの中に 自分がいることですね。 エコリングは国内だけでなく貿易もやっています。 日本では需要がないものも海外では 需要がある場合があるので、 本来捨てられているものが、貿易を通して 海外で使われていることを考えると、 大きな規模感でやりがいを感じますね。 エコリングではブランド品や貴金属のみではなく キッチン用品や生活雑貨、ベビー用品、おもちゃなど 使用感のあるものまで幅広いジャンルの商品をお買取りしております。 ▼詳細はこちら▼ https://www.eco-ring.com/purchase-category エコリングはお客様が大切にされた商品を 次に大切にしてくださるお客様へつなぐ最高の架け橋になる企業です。 両者のニーズを掘り起こしながら、 ”どこで何が必要とされていて、どう使われているのか” という情報を同時に伝えしております。 そうすることで「これ捨てようかな」を 「誰かが使ってくれるかもしれない」に変えていく。 エコリングをご利用いただくことで 誰もが簡単に「サステナブルな活動」に参画できます。
  • 会社設立年月
    2001年01月
  • 資本金
    1000万円
  • 社員数
    200〜500人
  • 業種
    サービス・小売系
  • 応募資格
    日本語レベル:N1(ビジネスレベル) 【必須条件】 ●普通自動車運転免許(AT限定可)  ●高卒以上 【歓迎要件】 ●フォークリフト免許をお持ちの方、歓迎 \未経験歓迎!/ ▼こんな方と働きたい ・体力に自信のある方 ・周りを巻き込みチームワークを大切に働ける方 ・リサイクル、エコ、環境問題に関心がある方 ・趣味を活かして働きたい 関税などの貿易関連の知識やフォークリフトの免許などの勉強にかかる費用や試験費用などは、会社がバックアップ。あなたが成長できるようしっかりとサポートします! 資格 不問 学歴 高卒以上
  • 募集対象
    経験者 未経験者
  • 雇用形態
    正社員
  • 給与
    月給:32万円~32万円 想定給与 320,000 ~ 320,000 円 (基本給: 190,000 円 ~) 想定給与 320,000 ~ 320,000 円 (基本給: 190,000 円 ~) 給与形態 月給(想定労働時間 163時間) 想定給与 320,000 ~ 320,000 円 (基本給: 190,000 円 ~) 固定残業 あり 固定残業時間 17 時間 ※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です 固定残業代 35,000 円 ~ 給与備考 ※固定残業代は自主学習費として支給の為、実務的な残業は別途完全支給 ※交通費支給(上限30,000円/月) ◆昇給あり 昇給 / 年1回 ※別途、職能評価による昇格の機会が年2回 ◆賞与:年2回 ※業績連動 ※試用期間中は支給対象外です ※2024年度平均額:2,347,846円 ◆年収イメージ 一般スタッフ(入社2年目)年収 約600万円 店長(入社4年目)年収 約760万円 課長(入社7年目)年収 約910万円 部長(入社10年目)年収 約1,100万円 <得た利益はしっかりと社員に還元する社風> 同社では、利益の一部を賞与の原資とし、社員全員へ公平に還元しています。 利益が増えれば、その分賞与も増える仕組みです。 全員が協力し合い、会社の成長を支えながら お互いの幸せを願う風土が根付いています。 <試用期間> 試用期間の説明 6ヶ月 給与形態 月給(想定労働時間 163時間) 想定給与 280,000 ~ 280,000 円 (基本給: 165,000 円 ~) 固定残業 あり 想定残業時間 17 時間 固定残業代 30,000 円 ~ 時間外労働に関する条件等 ※固定残業代は自主学習費として支給の為、実務的な残業は別途完全支給 ◆試用期間 6カ月 (試用期間中は月給28万円+各種手当) ※賞与は試用期間中は支給対象外です
  • 勤務地
    兵庫県 〒 3520004 埼玉県新座市大和田3丁目3番21号エスロジeast1 108番シャッター 勤務地備考 【自転車・バイク通勤歓迎】 無料駐車場を完備! ※車通勤は応相談
  • 勤務時間
    勤務時間: 9:00~18:00(内、1時間は休憩時間です)
  • 休日・休暇
    休日・休暇:土日休み ※祝日は出勤です。 ※土曜は社内カレンダーにより出勤の場合もあり ※残業は少なめです。  月平均12時間程度(2024年データ) 【年間休日】120日(2025年)  ※2023年度より毎年公休日数前年度+3日増加チャレンジスタート  (2023年は113日、2024年は117日でした)  ・有給休暇(2024年平均13日)  ・時間単位有休制度もあり  ・年末年始休暇  (12月28日~1月5日/2024 年度)  ・慶弔休暇  ・産前・産後休暇  ・検診休暇  ・育児休暇 ※男性も積極取得中  ・介護休暇  ・ボランティア休暇  ・特別休暇
  • 福利厚生
    社会保険完備 ◇福利厚生◇ 企業型確定拠出年金(401k) 企業型確定給付年金 社員購入制度 ボランティア休暇制度 育児介護休業制度(男性/女性問わず) 自主学習制度 のれん分け制度 Professional制度 転勤支援制度 その他、一般的に存在する社会保険全般・慶弔見舞休暇など エコリングならではの独自の制度も多数! ◆充実した研修制度と徹底したフォロー体制 隔月1on1面談でしっかりサポート その他、スタッフの意見を尊重しつつ 個々の成長や働きやすさに向けた制度を積極導入中です ◆福利厚生一覧 有給休暇の時間単位の取得 メンタルヘルスチェック インフルエンザ予防接種代金補助 保育手当 ※規定あり 社員短時間労働制度 ※最長12年 自主学習制度 禁煙サポート制度 eラーニング 社外研修制度(外部研修などを会社負担で受講可能) 海外研修 社員購入制度 プロフェッショナル制度 ワクチン接種支援制度 新規事業提案 のれん分け制度(※社員の独立起業も積極的に支援しています) 【自主学習制度とは?】 ソムリエ、メンタルヘルスマネジメントなど 学びたいものを会社に申請して受理されると セミナー代や通信教育費などが 最大10万円まで補助される制度です! 【プロフェッショナル制度】について 「これって新しいビジネスになるのでは?」 「こんな活動をしたい」など、 社員の挑戦したいことを支援する制度があります。 認められれば業務時間の20%を活動時間に使えます! もしも事業として発足すればあなたが部長になることも可能です。 プロフェッショナル制度で あなたの「やりたい」を形にすることができます! エコリングには、”いい意味”で自由があります。 昨日より今日、今日より明日、そうした意識を持ち続け 創意工夫をして、ハードルを飛び越える努力をする。 そして、自分自身でリユース業界に新しい価値を生み出していく。 「自分の意見や提案を聞いてもらえる環境で成長したい」 「持っている力を最大限に発揮して、新しいことにチャレンジしたい」 「地元で腰を据えて働きたい。地元企業を盛り上げたい」 そんな目標や夢を持っている方と 是非一緒に会社を支え、未来を創っていきたいです! 同社ではこれからの更なる事業発展に向けて 組織の強化を一緒に進めてくださる仲間を募集いたします。 厚生年金基金 無 通勤手当 有 備考 上限30,000円/月 家族手当 有 備考 既定あり 寮・社宅 無 定年 有 備考 65歳まで 退職金 無
  • 選考プロセス
    書類選考→適性検査(WEB)→オンライン面接→勤務地にて面接→内定
求人更新日:2025/08/25