【正社員・東京都】経験者募集。【大阪】オペレーション 証券クリアリング業務 ◆在宅勤務・時差勤務等を活用した柔軟な勤務形態、年俸350万円〜450万円、日本語N1(ビジネスレベル)
-
求人管理IDJ21624
-
募集職種名【大阪】オペレーション 証券クリアリング業務 ◆在宅勤務・時差勤務等を活用した柔軟な勤務形態
-
職種カテゴリ事務系 -- 金融事務
-
仕事内容【業務内容】 ・証券クリアリング業務オペレーション (債券決済執行、顧客照会対応等) →国内地銀、証券会社に対する資金・証券の決済代行業務 →国内地銀、証券会社向けの決済インフラサービスに従事 【募集背景】 ・現在、同部署ではビジネス拡大・顧客基盤増強に向けたグループ会社との連携強化、新技術を用いたビジネスモデル改革などに取り組んでいます。 ・その中で、更なる組織体制強化・顧客提案力強化に向け、高い専門性を持った外部人材の募集を実施致します。 【魅力】 ◎証券決済オペレーションのプロフェッショナルとしての活躍 ・国内の金融機関を相手に証券決済サービスを提供するオペレーション担当として活動 ・収益貢献だけでなく本邦金融市場の決済インフラを支える事業としての矜持 ◎顧客ニーズを満たすカスタマーセントリックな組織 ・決済業務に関わるサービス・システム開発から営業、オペレーションまでEnd to Endで一体運営する組織なのでスピーディーな対応が可能 ・行内外の関連組織とのコミュニケーションもスムーズ ◎先進的なデジタル化や業界への働きかけ ・生成AIやRPAを活用した効率化に率先して取り組む先進的でオープンな企業カルチャー ・業界のリーダーとして業界団体へ参画、当局とのコミュニケーション等も通じてマーケットプラクティス制定へ積極的に関与 ◎働きやすい環境 ・在宅勤務・時差勤務等も活用した柔軟な勤務形態 ・フラットな組織でマネジメントとの距離が近い ・行内には多くのフィールドがありキャリア形成の選択肢も多数 【対象顧客】 ・国内金融機関(地方銀行、証券会社)がメイン 【働き方】 ・在宅勤務率3割以上 ・朝型・夕型の時差勤務利用者も多く、多様な働き方が可能 ・ペーパレス及び業務システムへのリモートアクセスを推進したことで、柔軟性の高いワークスタイルを実現 【キャリアパス】 ※ 本人の同意のない転居を伴う転勤は無し 部内異動では、ミドルバックの経験を踏まえ、フロントへの異動も有り 通常異動では、バックオフィス業務を中心に親和性の高い部署への異動等 【組織】 東京・大阪にオフィスを構え以下業務を担当、総勢約170名 東京:企画・事務システム・営業・資金決済・証券業務 大阪:資金決済・証券決済業務
-
会社設立年月1919年08月
-
資本金17,119億円(単体)
-
社員数1000人以上
-
業種金融・保険系
-
応募資格日本語レベル:N1(ビジネスレベル) 【必須】 ・市場決済、海外送金業務を始めとした金融機関でのバックオフィス経験がある方 ・英語力(TOEIC L&R 600点相当) 【求める人物像】 ・扱っている金額が大きく、また時限性のある業務になるためスピード感を持ちながらも正確に業務が遂行できる方 ・チームでのコミュニケーションが柔軟に取れる方 【歓迎】 ・カストディ事務・証券事務・信託事務、もしくは金融機関間の資金・証券決済のバックオフィスの実務経験がある方 ・資産管理・証券決済におけるデジタライゼーション等、業務の革新に携わることを志向される方
-
募集対象経験者
-
雇用形態正社員
-
給与年俸:350万円~450万円 【想定年収】 BS職:350~450万円 【想定年収】 BS職:350~450万円 【想定年収】 BS職:350~450万円 上記年収は一定の残業、標準的な賞与の支給等を前提とした想定年収水準となります。 個々の処遇条件は、これまでのご経験・スキル等を考慮のうえ、個別に決定いたします。 ※試用期間6カ月(期間中の給与や待遇に変動はありません)
-
勤務地東京都 大阪府大阪市中央区伏見町 ※ 本人の同意のない転居を伴う転勤は無し
-
勤務時間8:40~17:10 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 特定日:8時40分~17時30分
-
休日・休暇年間休日:120日 ■完全週休2日制 (土・日) ■祝日休み ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■リフレッシュ休暇 ■看護・介護休暇 ■子育て支援休暇
-
福利厚生社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費実費支給 家族手当:支給には規定あり 住宅手当:支給には規定あり 寮社宅:入寮条件あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 各種研修・資格補助制度あり <その他補足> 年金制度、住宅資金貸付制度、従業員財形、従業員持ち株会、シニアライフプラン支援制度、行員団体保険、共済会、託児補助・ベビーシッター・子育て支援関連制度等
-
選考プロセス1.書類選考 2.面接(1~複数回) 3.内定 ※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。
求人更新日:2025/03/31