【正社員・東京都】経験者募集。【東京】公社債の発行・支払代理人バックオフィス業務(総合職) ◆圧倒的な顧客基盤/中途入社多数◆、日本語N1(ビジネスレベル)
-
求人管理IDJ21627
-
募集職種名【東京】公社債の発行・支払代理人バックオフィス業務(総合職) ◆圧倒的な顧客基盤/中途入社多数◆
-
職種カテゴリ事務系 -- 金融事務
-
仕事内容【業務内容】 ・公社債に関する発行業務・期中業務(元利金支払等)の資金決済業務 ・それらに関連した法令制度変更対応、業務関連システム開発の推進 ・フロント部署の事業戦略と連動した事務フローの組立て等の事務企画業務 【組織構成】 ・公社債チーム(東京)は20名強。そのうち総合職役付者は5名 【当該ポジションの魅力・特徴など】 ・公社債業務は、法令等に規定された手続が多く、法令等を背景とした実務能力が求められますので、当業務の経験により極めて高い専門性を得られます。 ・日常的な資金決済関連のオペレーションに加えて、業務プロセスの見直し等による効率的かつ安定的な業務体制構築の施策等にも参加いただきます。 ・そうした施策における顕著な実績・活躍により、上位職を目指すのに必要な能力開発をしていただけます。 ・銀行営業店や他本部業務など様々なバックグランドの方が在籍しており、未経験からでもキャッチアップできる指導体制が整っています。 _ 【その他】 総合職採用ですが、要件を充足すればBS職としてエントリーも可能です ※BS職の名称は、は2025年4月より新設コースに移行のため、廃止となります
-
会社設立年月1919年08月
-
資本金17,119億円(単体)
-
社員数1000人以上
-
業種金融・保険系
-
応募資格日本語レベル:N1(ビジネスレベル) 【必須】 以下①又は②を必須とする。 ① 銀行における資金決済オペレーション業務(為替・外為業務等)の経験が豊富な方 ② 証券会社において、証券決済業務の経験がある方 【資格・要件等】 ・証券会社における「振替債」のバックオフィス業務の実務経験があれば尚歓迎 ・過去にシステム開発プロジェクトにユーザーとして携わった経験があれば尚歓迎 ・会社法等の法律的な基礎知識があれば尚可 ・事務品質の高さに自負があり、実践できる方 ・施策の推進リーダーの経験があり、積極的にリーダーシップを発揮できる方は尚歓迎 ・デジタル技術を活用した業務改善に関心の高い方
-
募集対象経験者
-
雇用形態正社員
-
給与応相談 応相談 応相談 6ヶ月(最長6ヶ月限度に延長することがある) 試用期間中の条件:同じ
-
勤務地東京都 東京都千代田区丸の内
-
勤務時間8:40~17:10 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 特定日:8時40分~17時30分
-
休日・休暇年間休日:120日 ■完全週休2日制 (土・日) ■祝日休み ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■リフレッシュ休暇 ■看護・介護休暇 ■子育て支援休暇
-
福利厚生社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費実費支給 家族手当:支給には規定あり 住宅手当:支給には規定あり 寮社宅:入寮条件あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 各種研修・資格補助制度あり <その他補足> 年金制度、住宅資金貸付制度、従業員財形、従業員持ち株会、シニアライフプラン支援制度、行員団体保険、共済会、託児補助・ベビーシッター・子育て支援関連制度等
-
選考プロセス1.書類選考 2.面接(1~複数回) 3.内定 ※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。
求人更新日:2025/03/28