【正社員・東京都】経験者/未経験者募集。【東京】シンジケートローン・エージェント(BS職/東京) ※業務未経験歓迎/研修制度◎、日本語N1(ビジネスレベル)
-
求人管理IDJ21628
-
募集職種名【東京】シンジケートローン・エージェント(BS職/東京) ※業務未経験歓迎/研修制度◎
-
職種カテゴリ事務系 -- 金融事務
-
仕事内容【業務内容】 ・シンジケートローン契約後の期中管理業務(金利等の通知書類作成、返済額や利息等の資金分配、借入実行連絡、借入人からの報告書類通知) ・上記にかかる契約書の内容確認 ・業務効率化・スマートワーク推進、業務システムの保守・改修等。 ■ソリューションプロダクツ部は投資銀行業務全般を機能提供する部署で、アドミニストレーショングループはソリューションファイナンス部のミドルバックオフィスです。 ■当チームでは調印済シンジケートローン契約の融資条件を業務システムに入力し、契約当事者(借入人、複数の貸付人)への通知書類を作成し、資金の受け渡し等を実施します。 ■行内の様々な部署(各フロントチーム、営業拠点、事務部門)と連携し、借入人(融資先の企業)や各貸付人(他金融機関)とのやり取りも発生します。 ■業務システム改修のため、システム部門と連携して、ユーザー側としてシステムの要件定義・保守・管理もしています。 ■業務改善や業務効率化、ペーパーレス化を推進しています。 【組織構成】 ・アドミニストレーショングループは160名程度 ・該当業務を担うチームは25名程度、20代~50代まで幅広い世代が在籍しており、女性が多く活躍している職場です。 ・営業店や他本部業務など様々なバックグランドの方が在籍しており、未経験からでもキャッチアップできる指導体制が整っています。 【キャリアパス】 ・入行後一定期間は、既存スキル・経験に応じたスキルアップ計画を定め、ペア体制でOJTを受け、当該計画に沿ったスキル習得ができた後に主担当者として対応頂きます。 ・担当案件における実務処理に加えて、業務プロセスの見直しや業務システムの改善等の施策にも加わり、そうした取組を通じて業務運営、チーム運営の基礎力を身に着け、チームのリーダー等の上位職をめざすことも可能です。 【その他】 BS職の名称は、は2025年4月より新設コースに移行のため、廃止となります 要件に充足すれば総合職としてのエントリーも可能です
-
会社設立年月1919年08月
-
資本金17,119億円(単体)
-
社員数1000人以上
-
業種金融・保険系
-
応募資格日本語レベル:N1(ビジネスレベル) 【必須】 ・シンジケートローン業務に興味がある方 ・金融機関で融資関連事務(資金決済、貸付事務)の経験がある方 【歓迎】 ・銀行においてシンジケートローン・エージェント業務の実務経験のある方 ・システム・デジタル技術を活用して業務フローを抜本的に変えることに関心のある方 【資格・要件等】 ・法人向け融資事務・与信管理の実務経験があれば尚可 ・事務品質の高さに自負があり、実践できる方 ・海外案件希望の場合は業務遂行に必要な英語力(英文契約の事務に関する規定を読解できる程度)があれば尚可。
-
募集対象経験者 未経験者
-
雇用形態正社員
-
給与応相談 応相談 応相談 6ヶ月(最長6ヶ月限度に延長することがある) 試用期間中の条件:同じ
-
勤務地東京都 東京都千代田区丸の内
-
勤務時間8:40~17:10 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 特定日:8時40分~17時30分
-
休日・休暇年間休日:120日 ■完全週休2日制 (土・日) ■祝日休み ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■リフレッシュ休暇 ■看護・介護休暇 ■子育て支援休暇
-
福利厚生社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費実費支給 家族手当:支給には規定あり 住宅手当:支給には規定あり 寮社宅:入寮条件あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 各種研修・資格補助制度あり <その他補足> 年金制度、住宅資金貸付制度、従業員財形、従業員持ち株会、シニアライフプラン支援制度、行員団体保険、共済会、託児補助・ベビーシッター・子育て支援関連制度等
-
選考プロセス1.書類選考 2.面接(1~複数回) 3.内定 ※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。
求人更新日:2025/03/28