< img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=195219345225637&ev=PageView&noscript=1" />

【正社員・東京都】経験者募集。【東京】市場系プロダクションサポートエンジニア  ◆圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/在宅勤務可◆、日本語N1(ビジネスレベル)

  • 求人管理ID
    J21695
  • 募集職種名
    【東京】市場系プロダクションサポートエンジニア  ◆圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/在宅勤務可◆
  • 職種カテゴリ
    ITエンジニア・ITコンサル -- PM・PL
  • 仕事内容
    【組織構成】 市場企画部 市場エンジニアリング室 室長-次長-ラインリーダー-メンバーの体制であり、以下ラインが募集対象: FIデリバライン(金利系システムPM、保守)9名:~30代:5名、40代~:4名 FXMMライン(為替・資金系システムPM、保守)10名:~30代:6名、40代~:4名 IT戦略ライン(市場系共通システムPM、保守)13名:~30代:8名、40代~:5名 クオンツテクノロジーライン(評価モデル・リスク管理系システム)12名:~30代:6名、40代~:6名 システム未経験で営業店や本部各部から異動してくる方も多く、様々なバックグラウンドの方が在籍し、未経験からでもキャッチアップできる育成体制を整えております。 【募集背景】 ・市場エンジニアリング室は、三菱UFJ銀行の市場ビジネスを支えるシステムの企画・開発推進・保守業務を担う部署です。ビジネスの拡大・海外展開や電子化の進展に伴い、また技術革新による抜本的な生産性向上等を目的に、継続的に予算を投じて、大小さまざまな規模のシステム開発や保守業務を推進しています。 ・現在、保守業務の大幅な強化を図っております。保守人材は、常に不足しており、キャリア採用により他社での保守業務経験をお持ちの皆さんをお迎えし、多様な経験・価値観・カルチャーを融合した刺激的かつ魅力的な職場環境の中で、保守業務を通してビジネスをしっかりとサポートできるような仲間を募集してます。 【業務内容】 ・三菱UFJ銀行の為替トレーディング業務及び通貨オプショントレーディング業務を支えるグローバルチームの一員として、オペレーションの自動化や効率化の為の開発やアプリケーションのモニタリング環境の整備などを通じて、システム部門と協働チームを構築し、ビジネスを支援します。具体的には以下の業務となります。 ①アプリケーションシステムサポート ②障害や課題の管理とアクションプラン策定 ③ユーザー業務の分析と改善提案 ④インフラのシステム構成管理と改善 ⑤運用監視 など 【魅力】 ・日本を代表するグローバル金融機関であるMUFGの市場業務領域において、保守業務をリードすることが可能です。 ・ダイナミックな市場業務の中で、フロントトレーダーやセールスと協働し、保守業務を通じて、市場ビジネスの収益向上に貢献することができます。 ・Morgan Stanleyとの協働施策において、グローバルな保守業務を行うことができます。 【キャリアパス】 市場領域でのプロダクションサービスエンジニアとしての深みを追求していくキャリアパス以外にも、本人のキャリア志向も考慮し、市場以外の領域や、ビジネスデザイナーや、PMエキスパートといった専門ロールを担うキャリアパス等、多様な領域・役割での活躍を目指すこともできます。また、本人の希望によっては、ユーザー部へ出向してユーザーの立場でPM・BAの経験をすることで業務知識や専門性を高めたりを深めたり、海外拠点へ海外赴任して経験を積むことで、グローバル対応力を更に高める経験ができる可能性もあります。 【働き方】 ・全員にモバイルPCと業務用スマホが支給され、在宅勤務の柔軟な活用が可能です。オフィスはフリーアドレス制度となっており、メンバー間やユーザー部署等とのコミュニケーション深化に活用され、活気にあふれています。 ・部として年間16日以上の休暇取得を推奨しており、ライン内でプロジェクトの繁閑等を見ながら計画的に休暇を取得しています。 ・男性の育児参画も強く推奨され、2歳未満の子どもがいる男性行員は、上記に加えて10営業日の短期育児休業が取得可能です。 【入行後】 ・メンターをアサインして保守業務のOJTを行い、市場部門の業務と保守業務の実務知識をキャッチアップした後に、実際に保守を担当して頂きます。 ・また、行内外の研修受講体制も非常に充実しており、システム開発やPM/BA、英会話、AI関連、リーダーシップスキルなど幅広く様々な研修につき、無料もしくは会社の一部補助付で受講することが可能です。
  • 会社設立年月
    1919年08月
  • 資本金
    17,119億円(単体)
  • 社員数
    1000人以上
  • 業種
    金融・保険系
  • 応募資格
    日本語レベル:N1(ビジネスレベル) 【必須】 ・金融システムのアプリケーション開発、またはそのITサポート業務経験(3年以上目安) ・主体性、及び関係者と円滑に業務を進める為のコミュニケーションスキル ・課題分析、及び解決に向けた提案を行う力 【歓迎】 ・業務遂行に必要な英語力(TOEIC730点以上) ・グローバルプロジェクトの参画経験 ・アジャイル型開発の実務経験 ・市場性業務知識(為替/通貨オプション等)の知識 ・FIXプロトコルを使用した経験
  • 募集対象
    経験者
  • 雇用形態
    正社員
  • 給与
    応相談 応相談 応相談 6ヶ月(最長6ヶ月限度に延長することがある) 試用期間中の条件:同じ
  • 勤務地
    東京都 東京都千代田区大手町
  • 勤務時間
    8:40~17:10 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 特定日:8時40分~17時30分
  • 休日・休暇
    年間休日:120日 ■完全週休2日制 (土・日) ■祝日休み ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■リフレッシュ休暇 ■看護・介護休暇 ■子育て支援休暇
  • 福利厚生
    社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費実費支給 家族手当:支給には規定あり 住宅手当:支給には規定あり 寮社宅:入寮条件あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 各種研修・資格補助制度あり <その他補足> 年金制度、住宅資金貸付制度、従業員財形、従業員持ち株会、シニアライフプラン支援制度、行員団体保険、共済会、託児補助・ベビーシッター・子育て支援関連制度等
  • 選考プロセス
    1.書類選考 2.面接(1~複数回) 3.内定 ※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。
求人更新日:2025/03/31