< img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=195219345225637&ev=PageView&noscript=1" />

【正社員・東京都】経験者募集。【東京】経理担当(固定資産に係る会計・税務)プロフェッショナル職 ※メガバンク/福利厚生◎/リモートOK、年俸500万円〜700万円、日本語N1(ビジネスレベル)

  • 求人管理ID
    J21852
  • 募集職種名
    【東京】経理担当(固定資産に係る会計・税務)プロフェッショナル職 ※メガバンク/福利厚生◎/リモートOK
  • 職種カテゴリ
    管理・経営 -- 経理
  • 仕事内容
    【業務内容】以下のいずれかもしくは複数の業務を想定 ・不動産(土地・建物等)に係る支払業務・決算業務等の会計・税務処理全般を担当。 ・国内の支店のほか、本部ビル・データセンター・研修所・社宅等、多様な用途・規模の土地・建物・什器に関する取引において、勘定仕訳、契約管理、支払記帳事務等、幅広い業務。 ・補助業務として、関連システムの運用管理・開発、データベース構築を担うポスト有り。 ・カーボンニュートラルやDX・ERP導入などの社内PJ、ファシリティ戦略・企画、ファシリティマネジメント業務 【具体的な業務内容一例】 ・固定資産に係る会計処理(資産計上等)の見積仕訳業務 ・固定資産に係る会計処理・勘定振替の記帳、伝票チェック、支払事務 ・固定資産管理、減価償却費計算、固定資産照合、固定資産税申告・納付 ・賃貸借契約管理、支払事務、事業所税申告納付 ・決算業務(単体/連結、銀行/持株、月次/四半期/中間/年度)、資産自己査定・減損処理 ・内部統制、会計監査対応  ・税務申告、税務調査対応 ・カーボンニュートラル ・DX・ERP導入などの社内PJ ・ファシリティ戦略・企画 ・ファシリティマネジメント業務 ・その他不動産関連事務 ・(補助業務)関連システムの運用管理・開発、データベース構築等のシステム・IT統制 【キャリアパスイメージ】 ・入行後1~2年目:総務部にて、支払事務、賃貸借契約管理、決算業務等を通じ、固定資産関連業務の流れや全体像を把握。本人のキャリア・経験に応じた業務に従事 ・入行後3年目以降:経験と志向に応じ、総務部内或いは不動産業務等に関わる部署において関連業務に従事。カーボンニュートラルやDX・ERP導入などの社内PJ、ファシリティ戦略・企画、ファシリティマネジメント業務についても展望。 【募集背景】 ・組織・店舗再編等による固定資産取扱案件増加のため ・固定資産領域のERP導入検討のため 【募集組織】 ・総務部 (ファシリティ戦略室 管財Gr 約100名(当該業務以外の担当含む)) ・若手から経験豊かなベテランまで幅広い人材が在籍。 ・本部ビル・店舗・厚生施設・データセンター等の建物設備の保守管理、新築時の設計施工の管理推進、レイアウト変更を担うチームと、勘定仕訳、契約管理、支払記帳事務等を担うチームで構成。 【魅力】 ・500拠点に及ぶ様々な用途・規模の不動産管理・事務に携わることで幅広い知見が高められる ・事務体制の合理化・効率化の企画を通じてマネジメント力の強化が可能 【働き方】 ・オフィス出社の他、在宅勤務・サテライトオフィス勤務等を選択可能 ・柔軟な働き方を自ら推進。 【ファシリティマネジメント職】 ファシリティマネジメント分野における豊富な実務経験、スキル・専門性、関連業務知識を有し、担当者または管理者として、当該分野での業務遂行において、規範の遵守と良識に基づく行動により、高い成果とMUFGへ貢献することを期待。 不動産における会計・税務を適正に処理しつつ、かつ、事務体制の合理化・効率化への貢献に期待。将来は総務部内の他グループや他部署での幅広い活躍も展望。
  • 会社設立年月
    1919年08月
  • 資本金
    17,119億円(単体)
  • 社員数
    1000人以上
  • 業種
    金融・保険系
  • 応募資格
    日本語レベル:N1(ビジネスレベル) 【推奨資格】 ・簿記2級 【必須経験】 ・事業会社での経理実務経験が2年以上 ・社内外の多岐に亘るステークホルダーとの調整・コミュニケーションを円滑に出来る方 【歓迎】 ・建設経理の経験があれば尚可 ・固定資産領域のERP導入・効率化自動化の経験があれば尚可 ・大規模プロジェクト経験があれば尚可 ・基本ソフト(Excel、Access等)を用いた分析スキルを有する方 ・Powerpoint等を用いた資料作成及びプレゼンテーションの出来る方 ・社内システム(含むAccess)の要件定義・仕様書作成スキルを有する方 ・職務遂行に必要な英語力があれば尚可(TOEIC860点以上) 【求める人物像】 ・財務・会計に興味があり、幅広い業務に関する専門知識・実務スキル修得にやる気と熱意を持って取り組める方 ・環境の変化を敏感にとらえ、DXや既存業務の省力化等、新しいことに自ら積極的に怯まず挑戦出来る方 ・周囲と円滑なコミュニケーションをとることが出来、チームに貢献したいという意欲をお持ちの方
  • 募集対象
    経験者
  • 雇用形態
    正社員
  • 給与
    年俸:500万円~700万円 500万円~700万円(当行規程によるが個別に要相談) 500万円~700万円(当行規程によるが個別に要相談) 【想定年収】 500万円~700万円(当行規程によるが個別に要相談) 6ヶ月(最長6ヶ月限度に延長することがある) 試用期間中の条件:同じ
  • 勤務地
    東京都 東京都千代田区丸の内
  • 勤務時間
    8:40~17:10 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 特定日:8時40分~17時30分
  • 休日・休暇
    年間休日:120日 ■完全週休2日制 (土・日) ■祝日休み ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■リフレッシュ休暇 ■看護・介護休暇 ■子育て支援休暇
  • 福利厚生
    社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費実費支給 家族手当:支給には規定あり 住宅手当:支給には規定あり 寮社宅:入寮条件あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 各種研修・資格補助制度あり <その他補足> 年金制度、住宅資金貸付制度、従業員財形、従業員持ち株会、シニアライフプラン支援制度、行員団体保険、共済会、託児補助・ベビーシッター・子育て支援関連制度等
  • 選考プロセス
    1.書類選考 2.面接(1~複数回) 3.内定 ※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。
求人更新日:2025/03/27