< img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=195219345225637&ev=PageView&noscript=1" />

【正社員・東京都】経験者募集。コンプライアンス取引情報管理 ◆圧倒的な顧客基盤/福利厚生充実◎、年俸800万円〜1200万円、日本語N1(ビジネスレベル)

  • 求人管理ID
    J21872
  • 募集職種名
    コンプライアンス取引情報管理 ◆圧倒的な顧客基盤/福利厚生充実◎
  • 職種カテゴリ
    管理・経営 -- 法務
  • 仕事内容
    【ポジション概要(募集の背景・目的)】 MUFG 全体の取引情報管理態勢強化、維持・向上に取り組んでいます。 経営環境の変化やグローバルにビジネスが進展するなか、企業活動の高度化・複雑化に対応可能な、グループ・グローバル横断でのコンプライアンス管理態勢が求められています。グループ・グローバルの態勢強化に向けて、チームで一緒に取り組んでいただける人材を必要としています。 【業務内容】 以下の取引情報管理および管理態勢の整備(含むグローバル統括) ・利益相反管理 ・インサイダー情報管理 ・非公開顧客情報管理 【配属部署】 MUFGコンプライアンス統括部 取引情報管理室 【主な関係者】 ビジネス部門、企画部署、各業態コンプラ部署、海外部署、金融当局 【成長機会】 日本最大のメガバンクを有する金融グループであり、グローバルに展開するビジネスのコンプライアンス関連のリスク管理における中核的な役割を担っていただきます。幅広い関係者と協働しながら、企画立案から実装までプロジェクト推進など幅広くご活躍いただけます 【想定キャリアパス】 リスク管理・ガバナンスのプロフェッショナルとしてご活躍いただくことを想定しています。取引情報管理分野のスペシャリストとしての活躍も展望するに留まらず、コンプライアンス・ガバナンス領域でのキャリアを重ねていくことで、将来的には次長やチームヘッド等のマネジメントとして同行のリスク管理業務をリードしていただくポジションへの登用も期待しています
  • 会社設立年月
    1919年08月
  • 資本金
    17,119億円(単体)
  • 社員数
    1000人以上
  • 業種
    金融・保険系
  • 応募資格
    日本語レベル:N1(ビジネスレベル) 【必須要件】 銀行、証券、コンサルティング会社、法律事務所等で、3年以上の業務経験を有する方 【歓迎要件】 ①利益相反管理・インサイダー情報管理・非公開顧客情報管理など、コンプライアンスに関する業務経験を有する方 ②法曹資格を有する方など、金商法の知識を有する方 ③業務遂行に必要な英語力を有する方。海外とメール・口頭等で英語コミュニケーションが可能な方。TOEIC840点以上が望ましい。 【人物面】 ・コンプライアンス業務のモチベーションと同分野で将来のキャリアイメージを有する方 ・チームワークとコミュニケーション力が高く、それらを基とする成果実例のある方 【学歴】 ・大学院(MBA含む)/大学
  • 募集対象
    経験者
  • 雇用形態
    正社員
  • 給与
    年俸:800万円~1200万円 【想定年収】800万円~1,200万円 【想定年収】800万円~1,200万円 【想定年収】800万円~1,200万円(同行規程によるが個別に要相談) ※試用期間6カ月(期間中の給与や待遇に変動はありません)
  • 勤務地
    東京都 東京都千代田区大手町
  • 勤務時間
    8:40~17:10 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 特定日:8時40分~17時30分
  • 休日・休暇
    年間休日:120日 ■完全週休2日制 (土・日) ■祝日休み ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■リフレッシュ休暇 ■看護・介護休暇 ■子育て支援休暇
  • 福利厚生
    社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費実費支給 家族手当:支給には規定あり 住宅手当:支給には規定あり 寮社宅:入寮条件あり 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 各種研修・資格補助制度あり <その他補足> 年金制度、住宅資金貸付制度、従業員財形、従業員持ち株会、シニアライフプラン支援制度、行員団体保険、共済会、託児補助・ベビーシッター・子育て支援関連制度等
  • 選考プロセス
    1.書類選考 2.面接(1~複数回) 3.内定 ※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。
求人更新日:2025/03/31