< img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=195219345225637&ev=PageView&noscript=1" />

【正社員/契約社員・東京都】経験者募集。【虎ノ門:15か国の社員活躍中】 オフィスFM※平均残業20H/年休125日/リモートワーク可/国内屈指のPM企業G、年俸472万円〜678万円、日本語N2(ビジネスレベル)

  • 求人管理ID
    J22666
  • 募集職種名
    【虎ノ門:15か国の社員活躍中】 オフィスFM※平均残業20H/年休125日/リモートワーク可/国内屈指のPM企業G
  • 職種カテゴリ
    建築・土木技術職 -- 建築設計・施工管理
  • 仕事内容
    【ファシリティマネージメントのご経験がある方歓迎!/リモートワーク可/フレックスタイム制/年間休日125日/平均残業20時間/幅広い案件に携われる/国内屈指のPM企業グループ】 ■ポジションについて: 建物の運営維持管理フェーズにおいて、建物オーナーやクライアント企業に対し、ファシリティマネジメント(FM)コンサルティングサービスを提供し、建物のライフサイクル長期化、適正化、および効率化実現へのお手伝いをすることで、クライアントのニーズを満たすことを目標としています。 ■具体的な業務内容: 【変更の範囲:当社コンサルティング業務全般】 運営維持管理フェーズにおけるファシリティマネジメント業務は下記になります。 下記経験がある方は即戦力として活躍いただける環境です。 ・運営維持管理、保守業務全般についてのFM戦略およびフレームワーク構築、検証 ・インソーシング・アウトソーシング戦略 ・中期修繕計画立案および検証 ・FMテクノロジーやソフトウェアを活用したFM施設設備の可視化および温室効果ガス、エネルギ管理および削減 ・内装やレイアウト変更プロジェクト管理 その他のコンサルティングサービス業務に関しては下記になります。 ・FM戦略構築・検証 ・メンテナンス戦略 ・環境持続性 ・テクノロジーソリューション ・プロジェクトマネジメント ・コスト管理 ■働き方について: 平均残業時間は20時間程度で、案件のスケジュールマネジメントにより、ご自身で業務量を調整し、最適なパフォーマンスを発揮できる環境を提供しています。完全土日祝休みで、在宅ワーク、フレックスタイム制を活用しながら勤務が可能です。 ■インデックスグループについて: インデックスグループは創業からの生業は建築プロジェクトマネジメントですが、現在は課題の解決方法を自ら立案し、お客様に提案して案件化することも多く、先導的なプロジェクトが多数あります。 現在「IG Vision2025」という4年間の事業計画を立てており、目的としては、「2025年度末にグループ連結の売上を50億円にすること」「プロジェクトマネジメント会社として国内だけではなく、海外からも求められる企業になること」の2つとなっております。
  • 会社設立年月
    1994年01月
  • 資本金
    1億円
  • 社員数
    10〜50人
  • 業種
    不動産・建設系
  • 応募資格
    日本語レベル:N2(ビジネスレベル) ■必須要件:下記いずれかの経験をお持ちの方 ・ファシリティマネジメント経験 ・プロパティマネジメント経験 ・施設の維持管理関連業務経験(ビル管理の管理コスト、業務仕様、報告書、再委託先管理等まで含めた経験) ・エネルギー管理関連業務経験(エネルギー使用状況管理・検証・評価等)
  • 募集対象
    経験者
  • 雇用形態
    正社員 契約社員
  • 給与
    年俸:472万円~678万円 <予定年収>472万円~678万円 <予定年収>472万円~678万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):3,600,000円~5,160,000円 固定残業手当/月:93,750円~134,400円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 393,750円~564,400円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢によって年収は考慮します。 ■残業手当:深夜残業代支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 3ヶ月(補足事項なし)
  • 勤務地
    東京都 ■本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー23F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(本社および全国各プロジェクトオフィス)
  • 勤務時間
    フレックスタイム制 コアタイム:10:00~16:00 フレキシブルタイム:7:00~10:00、16:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 <その他就業時間補足> 月平均残業時間:25時間
  • 休日・休暇
    完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、年次有給休暇(入社月に応じて所定日数付与後、最初に到来する4月に新たに11日付与)、慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇 等
  • 福利厚生
    社会保険完備 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:社内規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・OJT ・Linkedin Learning研修 <その他補足> ■資格取得支援制度 ■研修支援制度 ■健康診査等補助金支給制度 ■慶弔見舞金制度 ■とうきょう次世代育成サポート企業(両立支援企業)登録 ■ベネフィットステーション:社員と家族は多種多様な福利厚生メニューが利用可能 ■産前産後休業、育児休業、介護休業、育児短時間勤務制度
  • 選考プロセス
    ①一次面接: ・面接(面接官:部門の担当者、採用担当者)を実施します。 ②二次面接:(必要に応じて) ・面接(面接官:部門の担当者、採用担当者)を実施します。 ③web適性検査: ・webの適性検査(30分程度)を受検いただきます。 ・適性検査は、直接応募者のメールアドレス宛に受検メールをお送りする方法で実施します。 ・システムの都合上、案内メールのCCにエージェント様の連絡先を入れることができません。 受検状況の確認が必要な際には、個別にお問い合わせください。 ④最終面接: ・面接(面接官:代表、部門の担当者、採用担当者)を行います。 ※選考回数や内容は、個別の事情に合わせて変動する可能性がありますので、ご了承ください。
求人更新日:2025/04/07