【正社員・東京都】経験者募集。【IT-開発】車載ソフトウェアテスト/栃木県/年収580万円~【大宮-115】、年俸580万円〜750万円、日本語N2(ビジネスレベル)
-
求人管理IDJ22961
-
募集職種名【IT-開発】車載ソフトウェアテスト/栃木県/年収580万円~【大宮-115】
-
職種カテゴリエンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御) -- 電気・電子設計
-
仕事内容【想定内容】 ①自動車用部品のSWテスト ②新しいSWがリリースされたら基本テスト及びリグレッションテスト ③自動車などの移動する媒体に通信技術の開発、テスト業務 ④車両内通信モジュールの開発 リグレッションテスト: プログラムに意図しない影響が発生していないかどうかを確認するテスト 【会社の特徴】 ・「人」を成長させることに注力し、巨大化してきた企業です。 ・配属先をシフトさせていき、上流工程を目指したキャリアビジョンを形成致します。 ・キャリアカウンセラー、エンジニアの組織体制によって充実したバックアップを図っています。 ・成長する会社を牽引する役割や若手の成長、技術の継承に興味のあるベテラン層の方も多いに歓迎しております。 ・福利厚生も充実(以下詳細) 資格取得支援制度/引っ越し手当・住宅手当/キャリアドック制度(キャリアコンサルタントと面談して、キャリアアップやスキルアップについての相談をすることが可能)/FA(フリーエージェント制度)エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です!! 「市場価値の高いエンジニア」を目指すあなたを全力で支援する体制 取引先企業は、国内有数の大手企業が中心に、年間1万6000件以上のプロジェクトが動いています。 そのため、この先あなたが新しいチャレンジを考えたときにも、その想いを叶えられる環境があります。 また、資格取得支援制度(資格受験費用負担・資格取得時祝い金支給)やスキルアップ研修等の教育制度など、エンジニアとしてのスキルアップを全体で応援しております。 ◆評価制度 人事考課制度 目標達成を、適性に処遇へ反映されることで有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度 長期的なキャリアパスが描ける等級制度の導入 等級制度により、エンジニアの役割・行動を定義 キャリアドック制度 目標の設定、査定についての面談を年2回、直属の上司と実施します。 さらに、キャリアについてのアドバイスが欲しい、頑張っているけど不安があるなどをフォローするために、随時、キャリアコンサルタントと面談して、キャリアアップ、スキルアップについての相談をすることが可能です。
-
会社設立年月1970年01月
-
資本金4億8,365万4千円(2022年12月31日現在)
-
社員数1000人以上
-
応募資格日本語レベル:N2(ビジネスレベル) 【必須】 ・通信関係車内でのネットワーク構築経験 ・CAN通信、イーサーネットなどの経験値 ・SAM IPのログの解析が出来れば問題ない ・無線系の知識があれば尚良い ・ログ取得出来れば、ログから情報を取得し理解することが必要 【歓迎】 ・Javaの詳細設計以降の経験3年 ※IT系資格取得者歓迎です! ・ITパスポート ・CCNA ・LPIC ・Linuc ・第一級特殊無線技士 ・AWS関連各資格
-
募集対象経験者
-
雇用形態正社員
-
給与年俸:580万円~750万円 580万円~750万円 経験あり若手:月給230,000~350,000円 / 経験あり即戦力:月給250,000~600,000円 580万円~750万円 経験あり若手:月給230,000~350,000円 / 経験あり即戦力:月給250,000~600,000円 580万円~750万円 経験あり若手:月給230,000~350,000円 経験あり即戦力:月給250,000~600,000円 年収例 ・年収: 400万円(26才/経験 3年) ・年収: 440万円(28才/経験 5年) ・年収: 530万円(33才/経験 10年) ・年収: 630万円(40才/経験 17年) 昇給:年1回 賞与:年2回 ※年俸制待遇の一部の方を除く 正社員※3ヶ月の試用期間があります。その間の待遇・条件に変更はありません。
-
勤務地東京都 栃木県芳賀郡 (最寄り駅:芳賀・高根沢工業団地駅) ※在宅勤務不可 ★希望はしっかり考慮します! U・Iターン歓迎 プロジェクトやキャリアプランによって転勤の可能性あり
-
勤務時間◆9:00~18:00(実働8時間) ※月の平均残業は月15時間未満です ※プロジェクトによって夜勤あり
-
休日・休暇◆年間休日123日(2024年度) ◆完全週休2日制 ◆祝日休み ◆夏季休暇(同社カレンダーによる) ◆年末年始休暇(同社カレンダーによる) ◆特別休暇(慶弔その他) ◆有給休暇(初年度10日) ◆産前・産後休暇 ◆育児休業・子の育児目的休暇 ◆介護休業・介護休暇
-
福利厚生・健康保険 ・厚生年金保険 ・介護保険 ・雇用保険 ・労災保険 ◆通勤費全額支給(車の場合、ガソリン代を支給)※社内規定あり ◆日当支給 ※社内規定あり ◆家族手当 ※扶養者のみ ◆赴任手当 -扶養家族を有する単身赴任者:50,000円/月 ◆借上社宅制度(社員寮)※単身・家族で利用可 ◆引越費用全額会社負担 ※会社都合での転居(赴任先への引っ越し)の場合のみ ◆赴任旅費 ◆帰省旅費支給 -赴任地と自宅の直線距離250㎞以上 -扶養家族を有する単身赴任者(1回/2カ月) -扶養家族を有しない単身赴任者(1回/6カ月) (※独身での転勤の場合、支給なし) ◆慶弔見舞金支給 ◆確定拠出年金制度(401K) ◆健康診断(定期・雇い入れ時) ◆メンタルヘルス研修、ストレスチェック ◆東京電子機械工業健康保険組合 -東京電子機械工業健康保険組合の直営保養所・会員保養施設(宿泊・日帰り)を割引価格でご利用いただけます。 ◆キャリア相談窓口 ◆労働組合有 ◆資格取得祝金支給 ◆研修制度あり -実技研修 -リーダー・マネジメント研修 -eラーニング ◆TOEIC団体受験割引
-
選考プロセス1.書類選考 2.面接(1~複数回) 3.内定 ※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。
求人更新日:2025/07/02