【正社員・東京都】経験者/未経験者募集。【法人営業/ダイバーシティ推進支援】業界未経験可/人材業界出身者歓迎/残業5h/年間休日125日/平均残業時間5時間!ワークライフバランス◎、年俸450万円〜650万円、日本語N1(ビジネスレベル)
-
求人管理IDJ23010
-
募集職種名【法人営業/ダイバーシティ推進支援】業界未経験可/人材業界出身者歓迎/残業5h/年間休日125日/平均残業時間5時間!ワークライフバランス◎
-
職種カテゴリ営業・営業企画系 -- 法人営業(新規開拓営業)
-
仕事内容今後ますます注目が集まる組織のダイバーシティ・マネジメント。SDGsの取り組みにも不可欠で経営パフォーマンスに大きなインパクトを与えます。 「女性活躍推進」、「働き方改革」、「仕事と育児・介護治療の両立支援」、「キャリア開発」などをeラーニングや研修、コンサルティングを通じて支援します。近年は介護に関する法改正があることから「介護との両立」、ダイバーシティ推進の広がりがあることから「ダイバーシティ経営に関するコンサルティング」についてのニーズが特に増えています。 ■具体的な業務内容 ○商談相手:人事やダイバーシティ推進担当、役員 など ○新規:既存の割合は2:8、新規顧客はHPの資料DL、WEBセミナーや展示会、メディア露出等からの反響営業がメインです。 担当企業数は1人あたり50社程度、商談数は6~8件/週 程度になります。 ○商談方法:基本はオンライン商談、顧客の希望によっては訪問する場合もあります。 ○主な顧客:大手企業がメインとなります。300名以上の企業をメインターゲットとしており、業界の制限はありません。 提供先例)全日本空輸株式会社、株式会社IHI、SCSK株式会社、ライオン株式会社、AGC株式会社、トヨタ自動車株式会社、住友林業株式会社、三菱UFJ信託銀行株式会社、日清食品ホールディングス株式会社、学校法人慶應義塾、独立行政法人都市再生機構、品川区役所、その他官公庁・自治体 など ○提案内容例: ・各企業が抱えている「ダイバーシティ経営への課題の根幹」の深堀り、ヒアリング→課題設定 ・wiwiwとして提供できるソリューションを課題に合わせてカスタマイズして提供 プラットフォームサービス、eラーニング、セミナー/研修、コンサルティング、ハンドブック、その他(研修動画制作、研修PPT制作、社内サイト制作) 【なぜ、今女性活躍や、ダイバーシティ・インクルージョンが求められるのか】 答えは時代の変化です。いまや「有価証券報告書」や「コーポレートガバナンス報告書、CSR報告書には女性の活躍状況やダイバーシティ&インクルージョンの方針を明記しなければいけなくなりました。ようやく多くの企業が本気で取り組まなければいけない時代になったということです。しかし、取り組みレベルや課題は企業によって全く異なる現状です。お客様が既に認知している顕在化した課題はもちろん、コンサルティングのプロとして潜在化している課題にアプローチし、組織変革を肌で感じられることが醍醐味であり、社会変革につながる点がやりがいになります。 ■所属部署の年齢・性別構成 中途入社の20代~40代のメンバーで構成され、男女比は1:5です。 部長1名、チームリーダー2名、メンバー3名 ■将来的に従事する可能性のある仕事内容 当社は「キャリアは自分でつくるもの」という考えのもと、様々な業務にチャレンジできる可能性があります。 リーダーや事業部長などの管理職になる以外にも、営業職からカスタマーサクセスやマーケティング、新規事業などご自身のキャリアの方向性とスキル取得により、多岐にわたるキャリアへのステップアップの可能性があります。(定期的なジョブローテーションはありません) 【採用背景】 業績拡大に向けた人員増強/欠員募集 【ダイバーシティの専門集団だからこそスキルをつけ成長できる!】 ダイバーシティ経営分野で、多様な実績と経験をもつ経営陣・メンバーと働け、専門家からも最新情報を学ぶことができるため、知識・スキルを高め成長することができます。 【ニッチではあるが、成長性の高いビジネス領域】 女性の活躍状況やダイバーシティ&インクルージョンの必要性が重要な企業課題となった今、ニーズが伸びている市場で活躍いただけます。 【平均残業時間5時間!ワークライフバランス◎】 本質をとらえ、生産性高く仕事をする、残業しない・させない文化があるため、メリハリを持って仕事ができます。お休みも取りやすく、WLBを取りやすい環境です。
-
会社設立年月1998年01月
-
資本金1億円
-
社員数50〜200人
-
応募資格日本語レベル:N1(ビジネスレベル) 【必須要件】 ・法人営業経験(3年以上) ・ダイバーシティ推進への興味・関心が強い方 【歓迎要件】 ・研修業界にて企画提案営業のご経験のある方 ・組織開発、人材開発に関する提案営業経験 ・人材紹介などHR領域のご経験がある方
-
募集対象経験者 未経験者
-
雇用形態正社員
-
給与年俸:450万円~650万円 理論年収 450万~650万円 理論年収 450万~650万円 理論年収 450万~650万円 月給285000円~410000円 残業代全額支給(平均残業時間5時間) 賞与:年4回(1、4、7、10月に支給) メンバー:約1カ月分の月給×年4回/管理職:約1.5カ月分の月給×年4回 【モデル年収】 メンバー(スペシャリスト級含む):400~700万円代 チームリーダー(組織規模・責任範囲による):500~750万円 部署責任者:750~1000万円 試用期間6ヶ月あり。期間中の給与やその他の条件に変更はありません。
-
勤務地東京都 新宿事務所:東京都新宿区西新宿7-5-25西新宿プライムスクエア9階
-
勤務時間9:00~18:00(実働8時間・休憩1時間) 小学校3年生以下の子供を持つ社員の時短勤務制度有/育児・介護・その他事由により、柔軟な働き方も可能です。
-
休日・休暇年間休日日数:125日 、 完全週休2日(土日) 、 産休育児休暇:制度・実績あり(男女とも100%取得) 祝日、夏季休暇(7~9月の間に3日)、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇、バースデー休暇、慶弔休暇、生理休暇、不妊治療休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年で1週間休暇、以後5年毎)、研修休暇(勤続8年で1週間休暇+10万円支給、以後5年毎)、1時間単位有給、1時間早く帰る日(毎月第3金曜日)
-
福利厚生健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 福利厚生 ランク手当、ポジション手当、通勤手当、残業手当(1分単位支給)、資格取得奨励金制度、各種慶弔金、健康診断/人間ドック費用の全額負担、自社eラーニングサービス無料利用可、入社時研修、階層別研修 社内制度 目標管理(MBO)制度(年4回、定量・プロセスの両方で評価)、全社会(月1回)、mixランチ(所属会社・部署・年次に関係なくタテヨコのつながりをつくる任意参加のランチタイムコミュニケーション)、ルーキーランチ(新入社員の歓迎ランチ)補助制度、社内イベントサポート制度(飲み会補助・イベント補助) 定年制 60歳(再雇用制度あり)
-
選考プロセス1.書類選考 2.面接(1~複数回) 3.内定 ※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。
求人更新日:2025/05/02