【正社員・東京都】経験者募集。【採用人事/人材育成サービス】成長事業への挑戦/残業時間10H以下/年間休日125日/ワークライフバランス◎、年俸500万円〜650万円、日本語N1(ビジネスレベル)
-
求人管理IDJ23017
-
募集職種名【採用人事/人材育成サービス】成長事業への挑戦/残業時間10H以下/年間休日125日/ワークライフバランス◎
-
職種カテゴリ管理・経営 -- 採用担当
-
仕事内容「新しい教育・研修・学習を創出し、真に豊かな社会に貢献する」という理念を掲げ、グループ全体でオンラインおよびオフラインを活用した人材育成を幅広いテーマで提供しています。人的資本経営が求められる時代に、人材を核とした事業経営推進を支援しています。 2024年度以降「第2創業期」としてグループ全体で新しいフェーズに入ることから、採用・研修を強化したいと考えています。 ■具体的な業務内容 全社の採用業務を中心とした業務に携わっていただきます。※業務範囲は入社時の経験に応じて相談しながら携わって頂きます。 ○中途採用 ○その他採用・人事業務 ○総務業務 ※総務務業務の割合は全体の1割です。 └総務チームのフォロー(受付・代表電話対応、社内からの問い合わせ対応、その他雑務 など) ■所属部署の年齢・性別構成 部長1名、採用チーム2名/HRM(労務)チーム2名/総務チーム3名/社内ITチーム2名/本部付1名 中途入社の20代~40代、女性が多いです。そのほか経理財務チームや社長室、DX推進チームとの連携もあります。 ※同じオフィスで勤務するのは採用チーム2名(リーダー1名、メンバー1名)、総務チーム2名となります。 ■事業の特徴 【成長性が高いビジネス領域のリーディングカンパニー】 人的資本やリスキリング、DX推進を背景に企業研修ニーズが高まっており、特にe-ラーニングのBtoB市場は今後も堅調に成長することが予測されています。 同社はオンラインおよびオフラインを活用した人材育成を幅広いテーマで提供しております。 【新規事業:スキルを可視化し、起業の人材育成・活用を加速するオープンバッジの提供】 「学歴」から「学習歴」が重視され、雇用形態がメンバーシップ型からジョブ型に大きく変わっていく中で人材育成・活用が企業にとってのキーポイントになります。 同社は人材の発見・育成・活用の統合や学びのエコシステム形成に大きく貢献するオープンバッジを発行できるプラットフォームを新規事業として提供しています。 ※政府の骨太方針にも記載があり、注目されているサービスです。 【グローバル展開】 世界のリーディングカンパニーとして責任をになう-イノベーションの最先端にたち、グローバルな学びのエコシステム構築に貢献する-という行動規範のもと、アジアをはじめとした事業展開を進めております。 【採用背景】 増員募集 おすすめポイント 【フラットで社員同士のコミュニケーションが活発な環境です】 お互いを尊敬し合い、役職に関係なく「さん付け」で呼ぶようなフラットなコミュニケーションが取れ、働きやすい環境が整っています。心理的安全性を意識した組織作りをしており、役職関係なく提案できる風通しの良い環境です。 【キャリアは自分でつくるもの!様々な業務・キャリアにチャレンジできます!】 リーダーや事業部長などの管理職になる以外にも、組織人事(HRBP)、教育・研修、労務などご自身のキャリアの方向性とスキル取得により、多岐にわたるキャリアへのステップアップの可能性があります。(定期的なジョブローテーションはありません)。 【平均残業時間10~15時間!ワークライフバランス◎】 『社員の学びと自己実現を支え、尊敬しあう成長の場をつくる』の理念に基づき、全社月平均残業10時間を実現し、休暇も取りやすく、仕事とプライベートのメリハリある生産性高い仕事を良しとする風土です。
-
会社設立年月1998年01月
-
資本金1億円
-
社員数50〜200人
-
応募資格日本語レベル:N1(ビジネスレベル) 【必須要件】 以下のどちらかのご経験がある方 ①事業会社での中途採用業務経験 ②600万円以上の年収帯人材の人材紹介エージェント等での中途採用支援の業務経験
-
募集対象経験者
-
雇用形態正社員
-
給与年俸:500万円~650万円 理論年収500万~650万円 理論年収500万~650万円 理論年収500万~650万円 月給312500円~410000円 残業代全額支給(平均残業時間10時間) 賞与:年4回(1、4、7、10月に支給) メンバー:約1カ月分の月給×年4回/管理職:約1.5カ月分の月給×年4回 【モデル年収】 メンバー(スペシャリスト級含む):400~550万円 チームリーダー(組織規模・責任範囲による):500~750万円 部署責任者:750~1000万円 試用期間6ヶ月あり。期間中の給与やその他の条件に変更はありません。
-
勤務地東京都 本社 : 東京都新宿区西新宿7-2-4新宿喜楓ビル3階
-
勤務時間9:00~18:00 (実働8時間・休憩1時間) 小学校3年生以下の子供を持つ社員の時短勤務制度有/育児・介護・その他事由により、柔軟な働き方も可能です。
-
休日・休暇年間休日日数:125日 、 完全週休2日(土日) 、 産休育児休暇:制度・実績あり(男女とも100%取得) 祝日、夏季休暇(7~9月の間に3日)、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇、バースデー休暇、慶弔休暇、生理休暇、不妊治療休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年で1週間休暇、以後5年毎)、研修休暇(勤続8年で1週間休暇+10万円支給、以後5年毎)、1時間単位有給、1時間早く帰る日(毎月第3金曜日)
-
福利厚生健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 福利厚生 ランク手当、ポジション手当、通勤手当、残業手当(1分単位支給)、資格取得奨励金制度、各種慶弔金、健康診断/人間ドック費用の全額負担、自社eラーニングサービス無料利用可、入社時研修、階層別研修 社内制度 目標管理(MBO)制度(年4回、定量・プロセスの両方で評価)、全社会(月1回)、mixランチ(所属会社・部署・年次に関係なくタテヨコのつながりをつくる任意参加のランチタイムコミュニケーション)、ルーキーランチ(新入社員の歓迎ランチ)補助制度、社内イベントサポート制度(飲み会補助・イベント補助) 定年制 60歳(再雇用制度あり)
-
選考プロセス1.書類選考 2.面接(1~複数回) 3.内定 ※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。
求人更新日:2025/05/02