< img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=195219345225637&ev=PageView&noscript=1" />

【正社員・東京都】経験者募集。データアナリスト ◆フルフレックス/登録ユーザー数6,000万超のカレンダーシェアアプリ/データ分析による事業支援、年俸600万円〜1000万円、日本語N1(ビジネスレベル)

  • 求人管理ID
    J23374
  • 募集職種名
    データアナリスト ◆フルフレックス/登録ユーザー数6,000万超のカレンダーシェアアプリ/データ分析による事業支援
  • 職種カテゴリ
    商品企画・マーケ・購買 -- データサイエンティスト
  • 仕事内容
    更なるプロダクト成長を実現するために、データ活用、事業の戦略立案の要となるデータアナリストとしてご活躍いただきます。 データ可視化・モニタリング 事業KPIの定義・設計およびダッシュボード構築 施策の定常モニタリングとアラート設計 データ分析による意思決定支援 ユーザー行動分析、A/Bテストの設計・評価 ユーザーの利用動向を分析し、事業課題の特定・提案 事業のボトルネックをデータ分析で解明し、改善策を提案 事業戦略の推進 仮説構築 → 検証 → 施策提案のサイクルを主導 プロダクトマネージャー・マーケターと連携し、施策の効果測定・改善提案を実施 定量データに加え、定性調査(ユーザーインタビュー・市場リサーチ)も活用し、より深い知見を提供 ML/LLMの事業活用提案 サービス・事業の改善や課題の解決に最適なML/LLMを判別し提案・推進 オペレーションの改善やモデリングなどを実施 <募集概要> カレンダーシェアアプリ「TimeTree」のデータチームに所属するメンバーの募集です。 株式会社TimeTreeは「あの人と共に生きる未来へ誘おう」というビジョンのもと、「TimeTree」アプリというシェアカレンダーサービスを展開しています。日常的に使われ、長年愛用くださっているユーザーさんも多く、家族から仕事まで幅広い場面でご利用頂いています。 TimeTreeはリリースから10年が経過し、全世界で登録ユーザー数6,000万を超えるサービスに成長しました。ミッションである「誘おう」をつくる、を目指し、「TimeTree」アプリだけでなく新しい事業やサービスにチャレンジする仲間を求めています。 <募集背景> TimeTreeは2015年のリリース以降成長を続け、6,000万を超える世界中の人々にご利用いただけるサービスになりました。我々はさらなる成長のため、これまで以上にスピードを上げて仮説検証を実施して価値を創り出し、事業を加速させていく必要があります。 そのためにも、ユーザーさんやサービス・ビジネスを深く理解し、周囲のメンバーを巻き込みながら、事業の成長角度を一層高く変えていくデータアナリストが求められています。 <本ポジションの魅力> ・TimeTreeは世界で6,000万以上のユーザーが利用するサービスです。取り扱うデータは1000TiB以上の本当にビッグなデータ分析に取り組むこととなります。 ・事業や組織状況やデータから得られた知見をもとに、課題発見や面白そうな分析テーマを見つけて、自主的に分析や提案をすることができます。依頼されたデータ集計をするだけの役割に満足できない方が活躍できる環境です。 ・データチームには、データアナリストとデータエンジニアが同じ部署に所属しており、チームメイトとして互いに協力しながらよりよいデータ活用に取り組むことができます。また、分析に必要なデータ基盤も運用されており、必要なデータがあれば随時追加提供される環境です。 ・強制や命令の代わりに「Why(なぜやるのか)」を共有し、伝え、みんなでディスカッションすることで自律的に動いていく組織風土です。TimeTreeではルールの浸透ではなく「なぜ?」に立ち戻り、本質を考え、課題を設定し、解決策を議論して企画・実行していく事ができます。 ・会社や事業のミッションをベースとしながら、自分自身がやるべきと考えたことを提案し、推進していくことが可能な環境です。新しいツールの導入から経営会議で使われる指標の提案、TimeTreeのデータ戦略まで幅広い範囲のことに対して、いち社員が関与できます。 <チーム構成、環境> ・データアナリスト5名 ・データエンジニア3名 <現在のチームメンバー情報> *TimeTreeはビジネスニックネーム制度を採用しています。・(Nicky):・経済学系の大学院を修了後、データ分析専門のコンサルティング会社を経て2023年にTimeTreeへ入社しました。入社してからは、新規事業チームの一員としてPdMと共に企画から効果検証までを担当し、いまは組織全体でのデータの民主化に力を入れています。情報検索や推薦、アナリティクスエンジニアリングなど、データから事業への価値貢献全般が好きです。 ・(Dave):・前職でデータ分析のコンサルタントおよびプロジェクトマネージャーとして11年の経験を積む。主にインターネット企業でのデータ部門向け支援を中心に数々のプロジェクトを支援。生成AIの社会普及を受け、よりAI活用の現場に入り込んでスキルを発揮したいという強い思いから、ユーザーデータに恵まれたTimeTreeにデータアナリストとして転職。現在は、広告事業における社内外向けのデータ分析、経営層向けKPI分析、生成AIを活用したサービス開発支援、さらには生成AI活用に関するリサーチなど、幅広い分野で活躍中。 ・(Hatchy):・マーケティングリサーチ会社、シンクタンク、物流系スタートアップを経てTimeTreeに入社。TimeTreeでは広告事業のデータアナリストとして事業の安定運用に貢献している。野球観戦が趣味で、プロ野球のシーズン中は野球好きなメンバーと現地観戦に行くことも。 <チームカルチャー> ・自律したチームメンバーが揃っており、それぞれが捉えた課題を仕事に昇華し、周囲のメンバーを巻き込みながら推進していくような仕事のスタイルを取っています。 ・各自の専門性を活かして、社内外で自分の活躍の場を作りながら関連チームのメンバーと頼り・頼られながら役割を担っています <使用ツール / 開発環境 / 技術スタック> ・分析・言語: SQL, Python, LookML ・環境:BigQuery, Looker, Redash, Firebase, Colab Enterprise ・ミドルウェア: Cloud Composer, dbt ・ソースコード管理: GitHub ・CI/CD: GitHub Actions ・生成AI環境: ChatGPT team, Gemini ・コミュニケーション - TimeTree, Slack, GitHub, Notion, Sketch, Google Workspace <解決したい課題> ・データから得られた知見をもとに、ユーザーの解像度を高め、事業におけるクリティカルな課題の発見、および解決のヒントを検討する ・プライバシーを守りつつ、事業の売上貢献につながるようなデータ活用やML/LLMを活用したオペレーションの改善 ・新機能の提供にあたり、仮説検証に必要な計測データやA/Bテストの設計、およびコホート分析などを含むリリース後の効果検証 ・事業の成長を加速するための指標設計・可視化と組織への指標浸透 ・生成AI活用に適したカレンダーデータの前処理・ベクトル化等の設計、RAGなどを用いた事業への活用方法の検討・提案 ・Agentic AI(AIエージェント)を活用したサービス提供の検討 <備考> 【勤務地】 変更の範囲:会社が定める場所 【職務内容】変更の範囲:会社が定める業務
  • 会社設立年月
    1970年01月
  • 資本金
    1億6,350万円(2019年9月時点)
  • 社員数
    50〜200人
  • 応募資格
    日本語レベル:N1(ビジネスレベル) <必要スキル(必須条件)> ・SQLを用いた高度なデータ集計 ・サービス・ビジネスの課題解決に向けたデータ分析経験 (3年以上) ・分析プロジェクトの企画・実行・報告のリード経験 ・統計学の基礎知識(仮説検定・回帰分析・A/Bテスト設計・サンプルサイズの決定 など) ・組織を横断して様々な職種のメンバーとの協働を行える高いコミュニケーション能力 <必要スキル(歓迎条件)> ・プロダクトやユーザーエクスペリエンス(UX)の理解 ・データ可視化・ダッシュボード構築の実務経験 ・プログラミング言語(Python・Rなど)の実務経験 ・自然言語処理を用いた業務経験 ・機械学習やLLMを活用した予測・分類・推薦などのサービス開発の経験 ・グローバル事業のデータ分析の経験
  • 募集対象
    経験者
  • 雇用形態
    正社員
  • 給与
    年俸:600万円~1000万円 想定年収:600万円~1,000万円 想定年収:600万円~1,000万円 <年収> 想定年収:600万円~1,000万円 【内訳】 月給:500,000円~ 833,334 円 基本給:362,000円~ 609,000 円 固定残業手当(40時間): 114,670 円~ 191,220円 深夜固定残業手当(25時間): 15,330 円~ 25,114 円 リモート手当(一律):8,000円 3ヶ月 (最長6ヶ月まで延長することがあります。)待遇の変化はございません。
  • 勤務地
    東京都 東京都新宿区西新宿六丁目18番1号 住友不動産新宿セントラルパークタワー18階
  • 勤務時間
    <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間です。
  • 休日・休暇
    完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日~12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・ジュビリー休暇(年次有給とは別の有給休暇) ・育児・介護休業(男女とも育休取得・復職実績有) ・産前産後休暇 ・子の看護休暇 ・介護休暇 ・生理日休暇 等
  • 福利厚生
    健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 通勤手当、住宅手当 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費実費支給(非課税内全額支給) 住宅手当:会社指定区域内家賃補助 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・3万円未満裁量決裁(研修・セミナー等への参加 / 書籍 / ハードウェア・ソフトウェアの購入等) ・コーチング受講(一部社員対象) ・メンタルトレーニング ・オンラインヘルスケアサービス 他 <その他補足> ■待遇・福利厚生 ・リモートワーク手当 ・関東ITソフトウェア健康組合提供のサービス ・おむかえ手当 ・不妊治療補助金(上限あり) ・慶弔見舞金(パートナーシップ祝金、家族傷病見舞金あり) ・産前産後中の給与支給(一部対象) ・ニックネーム制(年次や役職に関係なくコミュニケーションするため) 他
  • 選考プロセス
    1.書類選考 2.面接(1~複数回) 3.内定 ※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。
求人更新日:2025/05/15