【正社員・東京都】経験者募集。【新着】コーポレートIT ◆フルフレックス/登録ユーザー数6,000万超のカレンダーシェアアプリ/リモートOK、年俸450万円〜800万円、日本語N1(ビジネスレベル)
-
求人管理IDJ23386
-
募集職種名【新着】コーポレートIT ◆フルフレックス/登録ユーザー数6,000万超のカレンダーシェアアプリ/リモートOK
-
職種カテゴリITエンジニア・ITコンサル -- インフラ設計・構築
-
仕事内容・メインでお任せしたい業務・業務端末導入・管理(PC・スマホ・社内機器)・改善・Mac:Windowsが8:2、Android:iOSが7:3ほどです。 ・社内セキュリティオペレーションの構築・運用・社内の棚卸に関わる業務 ・セキュリティ関連ツール調査・導入・改善・ツール例)Microsoft Defender、Jamf Pro、Intuneなど ・脆弱性管理フロー構築・運用 ・セキュリティ認証取得・運用に関わる業務 ・社内セキュリティ教育に関わる企画・運用・各部署の担当へのガイドライン啓蒙 ・定期・オンデマンド両面での社内教育プログラム ・など ・上記領域全般の社内テクニカルサポート ・チーム全体で取り組む業務・社内ネットワーク環境構築・管理 ・アカウント連携基盤SaaS調査・導入・改善・SaaS例)Google Workspace、Okta、AzureADなど ・情報系業務SaaS調査・導入(支援)・改善・SaaS例)Googleドライブ、Slack、Notionなど ・バックオフィス業務支援SaaS調査・導入支援・SaaS例)人事労務、経費精算、予算管理など <募集概要> カレンダーシェアアプリ「TimeTree」のコーポレートIT職の募集です。 世界中のユーザーに TimeTree の価値を届けていくためには、TimeTree を運営するメンバーが高いパフォーマンスを発揮できる業務環境へ変え続けることが重要です。 コーポレートITのミッションは、どのような業務環境であればメンバーが高いパフォーマンスを発揮できるかを常に考え、社内外の変化に合わせてアップデートし続けることです。 そのミッションを達成していくためには、従来のやり方を踏まえつつもそれに決して因われず、今の自分たちを取り巻く環境に最も適したやり方は何なのかを、 好奇心をもって見出そうとするマインドが必要になると考えています。 一方で、わたしたちのサービスはプライベートな情報を多く取り扱うサービスですので、情報セキュリティやプライバシー保護の面をおざなりにすることはできません。 会社として守るべきところは守れるよう粛々と体制を構築する必要があります。 しかし情報セキュリティは一部の人だけで維持されるものではなく、同時に会社全体の行動を底上げしていく活動も必要です。 そのため「セキュリティ」という興味を引きづらいトピックに会社のメンバーをうまく巻き込む活動も大切です。 そういった活動も楽しめるマインドをお持ちの方に、ぜひご応募いただきたいと思っています <本ポジションの魅力> TimeTreeでは、挑戦を後押しする風土が備わっています。そのため、TimeTreeが今後成長に合わせて直面する課題を解決する際に、AIを含むIT技術やSaaSなどを積極的に検討・実践していくことができます。 そういった技術の実践的な経験を積み上げることでスキルアップを目指すことができます。 <募集背景> TimeTree が預かるデータはサービスの成長とともに増え続け、また多くのパートナー連携により多様な情報を取り扱うようになってきました。 会社の成長に伴って組織も大きくなり、より体制強化を図っていく必要があります。 そのため、情報システムチームのメンバーとして既存メンバーと共にこのミッションに没頭してくれる方を募集します。 <チーム構成、環境> ・チームマネージャー1名(兼務) ・専任メンバー2名 <現在のチームメンバー情報> ・1:チームマネージャー・年代・30代後半の男性、二児の父 ・働き方・遠方からフルリモート ・たまに育児抜けしたり ・TT在籍歴・6年ほど在籍 ・これまでのキャリア・元はバックエンドエンジニア、プロダクト企画(コーポレートエンジニア専任は2年半くらい) ・業務範囲が広いため、BODも含め、おおよそ社内のどの領域の人にも繋げることができます ・組織システム担当のCxO兼コーポレート本部長・情報セキュリティはもちろん、財務経理などのチームが含まれるコーポレート本部を束ね、かつ企業文化にも中心的に携わっているため、 端末や情報システムに関わる運用方針などについてはチーム内だけで大部分の議論が完結できます。 ・2:メンバー1・年代・30代後半の男性 ・働き方・パフォーマンスが発揮できる時間、場所で働く ・Slackのスタンプは積極的に押す、つくる ・timesたくさん見る、たまに書く ・TT在籍歴・2023/01〜 ・これまでのキャリア・情シス歴3年半 ・少々の開発やインフラ運用、パソコン教室の責任者など ・タイプとか得意な分野とか苦手な分野とか・文化や組織など概念的なことを考えるのが好き ・効率化が好きでGASやSlack連携を勉強中 ・時間の拘束、手作業、記憶が苦手 ・3:メンバー2・年代・40代男性、二児の父 ・働き方・子供たちが静かなうちに ・傾聴 ・観察 ・TT在籍歴・2024/11〜 ・これまでのキャリア・情シス歴1年 ・クリエーター職、企画職など ・タイプとか得意な分野とか苦手な分野とか・点と点が結びつくまでアイデアを巡らす ・結果出てきたアイデアがよくなければすぐ捨てる ・手続き、決まりごとみたいなものが苦手、克服したい <チームカルチャー> 自身のタスク遂行に閉じず、自分からコミュニケーションして社内情報を積極的に収集するのが好きなチームです。 そういった行動によって課題のシグナルを見つけては、その課題がどのように作用しているのかを検討します。 それを踏まえてどのような仕組みがあれば良いのかを検討・実践していくことにより、ミッションに向かって試行錯誤を続けています。 <使用ツール / 開発環境 / 技術スタック> ・業務ツール・コミュニケーション・Slack ・ドキュメント・Notion ・メール・Gmail ・カレンダー・Googleカレンダー ・ファイル・Googleドライブ ・ビデオ会議・Google Meet / Zoom ・パスワード管理・1Password 等・・・ -- バックオフィス支援ツール・Amazon Business / SmartHR / KING OF TIME / Akerun / freee 等 ・アカウント基盤・Google Workspace 等 ・情報セキュリティ・CrowdStrike / Jamf Pro / Intune / Admina 等 ・社内管理機器・ネットワーク関連機器(WiFi/VPN/ルーター等) ・社員貸与PC (Windows/Mac) ・社内設備・備品 (iPad/AppleTV/その他IoT機器数台) ・検証端末 (Android/iOS/Windows/Mac) 等・・・ <解決したい課題> ・端末管理やアカウント管理のことなどベース業務が増加している一方で、既存業務プロセスの証跡管理といった内部統制の業務に取り組む必要があり、現状本腰を入れて手が出しづらい状況である ・セキュリティオペレーションをもう少し対応できる体制にしたい <備考> 【勤務地】 変更の範囲:会社が定める場所 【職務内容】変更の範囲:会社が定める業務
-
会社設立年月1970年01月
-
資本金1億6,350万円(2019年9月時点)
-
社員数50〜200人
-
応募資格日本語レベル:N1(ビジネスレベル) <求める人物像(必須条件)> ・TimeTreeのミッションおよびバリューへの強い共感 ・頼られるのが好き、また他人の困りごとを解決するのが好きな方 ・他メンバーを取り組みに巻き込んで協力を集めていくのが好き、もしくは得意な方 <必要スキル(必須条件) (AND)> ・Webサービスもしくはスマートフォン向けアプリ業界で下記を計2年以上経験された方 ・Google WorkspaceやSlackの運用に従事されたご経験 ・端末管理業務に従事されたご経験(Windows/Mac/iOS/Android) ・業務内容に挙げたセキュリティオペレーションの構築と運用に従事されたご経験 ・週2回以上の出社が可能な方 <必要スキル(歓迎条件)> ・従来のやり方には固執せずに新しいものに取り組む姿勢と好奇心をお持ちの方 ・IdPやCASB、SIEMの構築や運用経験(Okta、Defender for Cloud Apps、Netskope、Sentinel等) ・Notion が好きでFormula2.0など新機能を使いこなしている方 ・ISMS取得に基づく社内フローの整備及び情報管理経験 ・APIを活用したSaaS連携アプリやツールなどを自身で開発・運用できるスキル・具体的には・自動化関連の開発経験・APIを利用したSaaS連携アプリの開発経験・SlackアプリやGoogle App Scriptなど ・iPaaS(Integration Platform as a Service) を用いた自動化処理の開発経験・Zapier や make(Integromat)など
-
募集対象経験者
-
雇用形態正社員
-
給与年俸:450万円~800万円 想定年収:450万~800万 想定年収:450万~800万 <年収> 想定年収:450万~800万 月給(基本給+固定残業代+その他固定手当):375,000円~666,667円 基本給:270,000円~486,000円 みなし労働制の場合、固定残業月40時間/86,158円~153,100円 深夜固定残業25時間/10,842円~19,567円 その他固定手当 : リモート手当8,000円 3ヶ月 (最長6ヶ月まで延長することがあります。)待遇の変化はございません。
-
勤務地東京都 東京都新宿区西新宿六丁目18番1号 住友不動産新宿セントラルパークタワー18階
-
勤務時間<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 <その他就業時間補足> ※上記は標準的な勤務時間です。
-
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日~12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・ジュビリー休暇(年次有給とは別の有給休暇) ・育児・介護休業(男女とも育休取得・復職実績有) ・産前産後休暇 ・子の看護休暇 ・介護休暇 ・生理日休暇 等
-
福利厚生健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 通勤手当、住宅手当 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費実費支給(非課税内全額支給) 住宅手当:会社指定区域内家賃補助 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・3万円未満裁量決裁(研修・セミナー等への参加 / 書籍 / ハードウェア・ソフトウェアの購入等) ・コーチング受講(一部社員対象) ・メンタルトレーニング ・オンラインヘルスケアサービス 他 <その他補足> ■待遇・福利厚生 ・リモートワーク手当 ・関東ITソフトウェア健康組合提供のサービス ・おむかえ手当 ・不妊治療補助金(上限あり) ・慶弔見舞金(パートナーシップ祝金、家族傷病見舞金あり) ・産前産後中の給与支給(一部対象) ・ニックネーム制(年次や役職に関係なくコミュニケーションするため) 他
-
選考プロセス1.書類選考 2.面接(1~複数回) 3.内定 ※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。
求人更新日:2025/05/15