【正社員・東京都】経験者募集。【チーム開発】システム開発エンジニア/首都圏/委託・準委任、年俸400万円〜750万円、日本語N2(ビジネスレベル)
-
求人管理IDJ23565
-
募集職種名【チーム開発】システム開発エンジニア/首都圏/委託・準委任
-
職種カテゴリITエンジニア・ITコンサル -- SE・PG
-
仕事内容【職務内容】 パーソルグループでは35,000社を超える顧客基盤があり、様々な業種・規模の企業から多くの開発案件のご相談がございます。ご入社頂きましたら、自社メンバーでチームを編成しWebアプリ構築などの委託プロジェクトに参画して頂きます。 ■工程:設計~製造~システムテスト~運用 ■プロジェクト体制(想定):自社社員(PM,PL,SE,PG)+パートナー企業様合わせて15‐20名/月 └コミュニケーション量は多い職場です ■案件概要:Webアプリケーション開発が主力技術領域 └Java、JavaScript、C#、VB.NET、PHP等がメイン ■働き方: ┗残業時間は平均15H~20H前後 ┗現場によってはオンサイト開発もあるが、基本はリモート併用のハイブリット開発(リモート率60%~70%前後) ※フルリモート作業しているメンバーも多数います。 【プロジェクト例】 例①:BtoC向け旅行サイト開発プロジェクト ・工程:要件定義、基本設計~システムテスト ・使用する技術:Java、JavaScript 他 ・プロジェクト体制:PL5名、メンバー15~20 名程度 ┗自社メンバーでチーム体制を組み開発をしていきます 例②:官公庁職員向けWEBシステム開発 ・工程:要件定義~総合テスト ・使用する技術:Java(Springベース)、Javascript等 ・プロジェクト体制:PL1名、メンバー5~10名程度 ・働き方:リモート80%、出社20%(案件により出社比率は異なります) 例③:安否確認システムの開発 ・工程:基本設計~システムテスト ・使用する技術:AWS(lambda、ECSなど)、JAVA(Springベース)、JavaScript、jquery、PostgreSQLなど ・プロジェクト体制:PL1名、メンバ4名 ・働き方:リモート100%、出社0%(初期セットアップで出社) 【描けるキャリアパス】 ・現場でチームリーダー、プロジェクトリーダーの経験を高めながら新たな業種や工程にチャレンジする事ができます。 ・更なる上流を目指す方には、同社のITコンサルティング本部へのキャリアパスもございます。 ※2023年2月にパーソルクロステクノロジーと戦略コンサルティングファームであるグロービング社が資本業務提携し、ITコンサルティング本部として立ち上がりました。 <プレスリリース> パーソルクロステクノロジーとグロービングが資本業務提携|パーソルクロステクノロジー株式会社 (persol-xtech.co.jp)
-
会社設立年月1979年01月
-
資本金4億9,500万円
-
社員数1000人以上
-
業種IT/Web・通信・インターネット系
-
応募資格日本語レベル:N2(ビジネスレベル) 【業務経験】 ■学歴: 高卒以上 ■必須: 下記のいずれかの言語での開発経験1年以上お持ちの方 Java、PHP、Python、C#、Ruby、Go、Swift、Kotlin、JavaScript、TypeScript ※フレームワークの使用経験必須 ■歓迎: クラウド、アジャイル開発の経験 プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャーの経験 【求める人物像】 ・基礎的なプログラミング言語、開発工程の理解がある方 ・主体的に業務に取り組める方 ・自己研鑽を欠かさず、自身の成長はもちろん若手の育成に興味をお持ちの方 ・事業を一緒に盛り上げていきたいと思ってる方
-
募集対象経験者
-
雇用形態正社員
-
給与年俸:400万円~750万円 年収 4,000,000 円 - 7,500,000円 年収 4,000,000 円 - 7,500,000円 年収 4,000,000 円 - 7,500,000円 ※ 経験・業績・貢献度に応じて、相談のうえ、決定致します。 ※残業20h想定 ※残業代別途支給(100%支給) ※交通費支給(規定有) ※当月末締め→当月25日支払い ※試用期間3ヵ月間も給与(待遇)の変動なしします。 ※試用期間3ヵ月間も給与(待遇)の変動無し。
-
勤務地東京都 【所属部署/面接地】 新宿本社:東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング51F 【勤務地】 プロジェクトにより異なります。
-
勤務時間9:00~18:00 (実働8時間/休憩1時間) ※残業時間は月平均10~20時間程度です。 ※三六協定は45時間/月、45時間を超えて延長できるのは年6回まで。
-
休日・休暇年間休日124日超(2022年度) 有給休暇10~20日
-
福利厚生各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) フレックス休日(3日)、年末年始休暇(5日)、年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 他 有給取得率80.3%/産休・育休取得率100%※男性取得実績あり
-
選考プロセス【選考方法】 ■選考フロー:書類選考→1次面接→2次面接→内定→(オファー面談)→入社確定 ┗面接回数:2回 ※WEB面接可 ※土曜日の選考、1回選考も可能ですのでご相談ください
求人更新日:2025/08/07