< img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=195219345225637&ev=PageView&noscript=1" />

【正社員・東京都】経験者募集。【工務/担当者(新設加工センター・川崎)】~食肉業界トップシェアを誇るプライム市場、充実した福利厚生と安定した働き方~、年俸380万円〜600万円、日本語N1(ビジネスレベル)

  • 求人管理ID
    J23580
  • 募集職種名
    【工務/担当者(新設加工センター・川崎)】~食肉業界トップシェアを誇るプライム市場、充実した福利厚生と安定した働き方~
  • 職種カテゴリ
    エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御) -- 生産管理・生産技術
  • 仕事内容
    皆様も一度は口にしたことのある大手外食チェーンのメニューで使用される商品の製造工場の工務スタッフとしてご活躍いただける方を募集いたします。 2026年5月を目途に川崎市東扇島地区に新設する国内最大級の外食産業向け食肉加工品の工務スタッフを募集いたします。 入社は2025年1月~2026年5月(応相談)、 新設される加工センターの稼働まではトレーニング期間として千葉県山武市にあるグループの工場で勤務していただきます。 グループ工場勤務期間中も給与は通常通り支給、ご自宅から通勤できない方へは借り上げ社宅をご用意いたします。 単身赴任手当等の規程もありますのでトレーニング期間中も安心して働くことができます。 ■業務内容 ・製造ライン、機械のメンテナンス、トラブル対応 ・経験に応じてメンテナンス計画の立案、機械の入れ替え提案など多岐にわたる業務に携わって頂きます。 ■入社後の流れ 入社後は現場ベースで業務を覚えていただきます。 常に現場には先輩社員がいますので、ご不明点やお困りごとがあった際にはいつでもサポートいたします。 また、入社後も定期的に面談を実施しておりますのでどんな些細なことでも遠慮なくお話しいただける環境です。 【募集背景】 業容拡大に伴う増員
  • 会社設立年月
    1970年01月
  • 資本金
    116億5,827万円
  • 社員数
    1000人以上
  • 応募資格
    日本語レベル:N1(ビジネスレベル) 【優遇条件】 ・製造業での生産設備保守・運用などの経験 【歓迎条件】 ・工学部、工業高校(電機・機械科)卒の方 ・食肉工場の勤務経験 ・ユーティリティ設備の運転。保守管理経験者 ・生産性向上の改善経験(歩留・効率・省人・省エネ等)
  • 募集対象
    経験者
  • 雇用形態
    正社員
  • 給与
    年俸:380万円~600万円 ■給与(総合職大卒の場合) 380万円~600万円/■給与(特定総合職大卒の場合)320万円~530万円 ■給与(総合職大卒の場合) 380万円~600万円/■給与(特定総合職大卒の場合)320万円~530万円 ■給与(総合職大卒の場合) 380万円~600万円 総合職:月額 21万円~※別途残業代が全額支給されます。 <モデル年収> 550万(月給33万 TL登用時 35歳 別途時間外) 716万(月給46万、室長登用時、40歳) ■給与(特定総合職大卒の場合) 320万円~530万円 総合職:月額 19万円~ ※別途残業代が全額支給されます。 ■諸手当 時間外勤務手当/休日勤務手当 役職手当(チームリーダー、管理職) 深夜勤務手当通勤手当/家族手当/単身赴任手当 他 ・昇給 年1回(4月) ・賞与 年2回(7月/12月) ※試用期間3ヶ月間(給与・待遇変更なし)
  • 勤務地
    東京都 ★神奈川県川崎市川崎区に2026 年6 月を 目途に新設いたします!★新規立ち上げの加工センターのため、綺麗 な職場環境で働けます! それまでは、 トレーニング期間として千葉県山武市にある弊社の工場で勤務していただきます。(千葉県山武市松尾町富士見台208 3636) ★通勤できない方は、借り上げ社宅をご用意 いたします。(単身赴任手当あり)
  • 勤務時間
    シフト勤務(4時~27時の間で実働8時間)、1ヵ月ごとの固定シフト 休憩時間 70 分 残業時間月20~30時間程度
  • 休日・休暇
    年間121日(2024年度) 完全週休2日(日曜日・会社で定める休日(事業所シフトによる))/祝日年末年始/年次有給休暇 特別休暇(結婚/忌引/配偶者出産/産前産後/羅災等)生理休暇 他
  • 福利厚生
    社会保険完備 借り上げ社宅制度/社員持株会/確定拠出年金制度/財形貯蓄/各種団体保険(生命・医療等) 他
  • 選考プロセス
    ・面接回数2 回 ・適性試験(職歴により免除の可能性あり)、面接。
求人更新日:2025/07/02