【正社員・東京都】経験者募集。<高崎支店>システム・Web開発エンジニア【リモート可 経験を活かしたい・キャリアアップしたい】 業種多数、年俸500万円〜800万円、日本語N2(ビジネスレベル)
-
求人管理IDJ23739
-
募集職種名<高崎支店>システム・Web開発エンジニア【リモート可 経験を活かしたい・キャリアアップしたい】 業種多数
-
職種カテゴリITエンジニア・ITコンサル -- SE・PG
-
仕事内容【仕事内容】 ・大手クライアント向けの顧客情報管理、販売管理、生産管理 ・インターネット・WEB系開発の設計・開発・保守…BtoB/BtoCサイトの提案〜運用 ・業務系ソフトウェアの設計、開発…開発言語:Java/C/C++/VB/.NET系(VB/ C#)など ※エンドユーザー向けの情報システムのほか、製造系・運輸系・医療系・電気やガスなどのプロジェクトに携わります。 ※開発環境:Java、.NET、Oracle、SQLserver ■上流工程案件が多数あり、お客様のパートナーという立場で業務に携わることが可能です。 ■クライアント折衝を踏まえた上流フェーズ(要件定義、基本設計など)からの業務に携わることが可能です。 ■エンジニア一人ひとりの成長を見据えて、プロジェクトにアサインします。 ■キャリアアップを目指したい若手や、経験を活かしてマネジメントをしたいベテラン層など20~60代が幅広く活躍中。 ■キャリアデザインアドバイザー制度/定年再雇用制度で長期サポート。 ■研修センターにて基礎/応用技術、資格取得支援など200以上の講座を用意。 他にもeラーニングサービス(自由に受講できる講座が多数)や通信教育の授業料補助制度などを設け社員の技術向上を支援。 ■相談窓口制度:社員が余計なストレスを感じずにパフォーマンスを発揮できるようメンタルヘルスやハラスメントに対応する専門窓口を設置。
-
会社設立年月1963年01月
-
社員数1000人以上
-
応募資格日本語レベル:N2(ビジネスレベル) 必須(MUST) ■システム・アプリケーションなどのエンジニア経験 Java/C/C++/VB/.NET系(VB/ C#)など言語は問いません 歓迎(WANT) ・プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー経験1年以上 ・JAVA、C#、ASP.NETによるWEBアプリケーション開発経験1年以上 ・SQLServerまたはOracleを利用したアプリケーション開発経験1年以上 ・提案書作成や要件定義の経験 ・クラウド(特にMicrosoft Azure)環境上でのWEBアプリケーション開発経験 ・大量データを扱ったアプリケーション開発、またはSQLやDBチューニングのご経験 ・HTML5、jQuery、ASP.NET MVC等のご経験 ・Sitecoreでの開発経験 その他(OTHER) こんなキャリアビジョンを描いている方 ・拡大期の事業領域、事業部で働きたい方 ・スピーディーな組織風土を求める方 ・顧客の要望をキャッチし、効果的な提案ができる環境で働きたい方 ・WEBアプリケーション開発または開発工程、品質など、仕事に拘りをもっている方 ・マネジメントやリーダーなど、責任あるポジションを任されたい方
-
募集対象経験者
-
雇用形態正社員
-
給与年俸:500万円~800万円 想定年収500万円~800万円 想定年収500万円~800万円 【想定年収】 想定年収500万円~800万円 月給 25万円以上~(年齢やご経験によります) 賞与:年2回(年間約4ヵ月)、その他決算賞与を支給する場合有 【手当】 ■通勤手当 ■残業手当(全額支給) ■役職手当 ■赴任手当 ■テレワーク手当 試用期間2ヶ月 試用期間中の条件:同じ
-
勤務地東京都 高崎支店 群馬県高崎市栄町14-1 高崎イーストセンタービル8F クライアント企業(プロジェクトにより顧客先勤務となります)
-
勤務時間【勤務時間】 9:00 ~ 18:00 (所定労働時間8時間、休憩60分) 残業:平均20時間
-
休日・休暇【休日・休暇】 ■週休2日制(土日祝 ※祝日のある週は土曜出勤の場合あり) 年末年始、その他(慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業) ※年間休日123日(入社時休暇3日/有給休暇 入社半年経過時点10日付与)
-
福利厚生■健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険 ■寮、社宅制度(家族・単身 ■転勤赴任一時金 ■引っ越し費用補助/帰省旅費補助) ■退職金制度(確定拠出年金制度) ■慶弔見舞金制度 ■定年再雇用制度 ■社内研修/通信教育補助制度/技術図書購入補助制度/資格取得報奨金制度 ■当グループ従業員持株会(奨励金あり) ■社内クラブサークル活動支援 ■健康保険組合(保養施設、各種施設割引あり) ■労働組合あり ■福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」 ■総合福祉団体定期保険 ■財形貯蓄制度
-
選考プロセス1.書類選考 2.面接(1~複数回) 3.内定 ※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。
求人更新日:2025/06/27