< img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=195219345225637&ev=PageView&noscript=1" />

【正社員・東京都】経験者募集。【BPOリーダー候補】間接部門の業務プロセス構築と、その運用改善サービス、年俸390万円〜580万円、日本語N1(ビジネスレベル)

  • 求人管理ID
    J23773
  • 募集職種名
    【BPOリーダー候補】間接部門の業務プロセス構築と、その運用改善サービス
  • 職種カテゴリ
    営業・営業企画系 -- 営業企画
  • 仕事内容
    ■業務内容 業界・部門は様々ですが、主にバックオフィス業務の業務設計・構築~改善や、新規サービス、サービス変更に伴うプロジェクトマネジメント等をお任せします。 ①BPO案件のイメージ: クライアントのバックオフィスや営業・マーケなど、法改正や組織変化が多い部門に対して、プロセスデザインとデジタルを組み合わせ、実業務を担当する現場視点での業務設計・構築~改善をスピーディーに実現していきます。 現場の運用を知っているからこそ、誰でも同じ水準で安定して業務遂行ができるような仕組み・標準化の実現が可能です。 ②プロジェクトマネジメント・PMO案件のイメージ: 通信業界において、新規サービスやキャンペーンにおける運用構築~それに付随するプロジェクトマネジメント、またマイグレーション、ネットワークのゼロトラスト化といった案件におけるPMOを担い、クライアントが実現したいゴールに向けて周辺ステークホルダーの利害調整や、現場がどうなっているのか?の情報整理・可視化(KIP・課題管理・業務フロー等)、プロセスの設計・可視化などにより、お客様が意思決定するためのベースをつくり、プロジェクトを完遂に導いていきます。 ◆業務改善について: 順番や担当者を変更することでより効率化できないか、簡素化できないか、ECRSのフレームワークに沿って継続的に課題設定と改善を行います。 また、顧客の課題・要望に応じて、チームではなく単独で改善活動を担当することもあります。 業務プロセスの可視化や再構築を行い、顧客自身で業務運用が円滑にできるよう支援を行います。 【得られるスキル/成果物】 ・業務プロセスを可視化する/WBS、業務一覧 ・業務フローをBPMNを用いて可視化する/業務フロー図、システム構成図 ・作業手順を可視化する/業務手順書、業務マニュアル ・業務フローの品質をKPIで管理する/顧客向け報告書、改善提案書、品質管理 ・業務フロー作業工程を自動化する/Excel VBAツール ■同社の特徴・魅力: ・豊富なキャリアパス:業務領域ごとに専門性を追求することからスタート。  「ラインマネジメント」「業務コンサルタント」 「スペシャリスト」の大きな方向性から伸ばしたいキャリアを選択することができます。 担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
  • 会社設立年月
    1977年09月
  • 資本金
    3億1,000万円
  • 社員数
    1000人以上
  • 応募資格
    日本語レベル:N1(ビジネスレベル) ■必須条件 ※いずれかのご経験をお持ちな方 ・業務設計や標準化に向けて、情報整理~可視化の経験がある方(ドキュメントアウトプットイメージ:業務フロー図/手順書 等) ・業務において、問題発見~打ち手の検討・提案、実装までを完遂させたことがある方(業務の規模は問わず) ・複数のステークホルダーと関わり企画やプロジェクトを前に進めた経験がある方 ■歓迎条件 ・コールセンター、事務センターや官公庁等で事務局の立ち上げや、SV以上で応対品質/生産性向上に向けて取り組んだ経験がある方 ・営業企画やサービス推進において、エンドユーザーへ提供するまでの運用設計や業務構築に取り組んだことがある方 ・管理部門、営業サポートにおいてツールやシステムを用いた業務改善やプロセス改善を行ったことがある方 ======================================= 「プロジェクト推進、複数関係者が関わるプロジェクトでの現状可視化」のご経験がある方の内定実績がございます! 下記のようなご経験の方歓迎! PM/PMO/事業企画/経営企画/営業企画/DX推進/物流管理/システムコンサルタント/Webディレクター/システム企画・ベンダーマネジメント/官公庁での事務局・プロジェクト推進/新規事業立ち上げ/マーケティング/業務フローの整理や標準化
  • 募集対象
    経験者
  • 雇用形態
    正社員
  • 給与
    年俸:390万円~580万円 <予定年収>390万円~580万円 <予定年収>390万円~580万円 給与形態:月給(想定労働時間 8時間) 想定給与:294,000 ~ 433,000 円 (基本給: 215,000 円 ~) 固定残業:なし 給与備考 ■想定年収:390万円~580万円(残業代含まず)、440万円~650万円 (残業時間20h想定) ■想定固定月給:255,000円~374,000円(残業代含まず) ■手当:時間外勤務手当、通勤手当 ■昇給・降給:年2回、人事評価制度に基づき決定 ■賞与:年2回、人事評価制度に基づき決定 ※試用期間3ヶ月あり(期間中も待遇に変更ありません)
  • 勤務地
    東京都 ◆住所情報 〒 1070052 東京都港区赤坂3-3-3住友生命赤坂ビル9F 勤務地備考 赤坂オフィス/最寄駅:赤坂見附駅 想定PJT勤務地:新宿(西新宿)、虎ノ門 ※半年に1度ぐらいの頻度で、出張が発生する可能性がございます。 就業場所の変更の範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所、取引先等会社が指定する場所を含む。 出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む。)
  • 勤務時間
    9:00〜18:00(所定労働時間:8時間0分) ※プロジェクトにより就業時間、休憩時間、残業時間が変更する可能性あり 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働:有 ※顧客先定時により1時間程度前後する可能性あり ※部門平均残業時間20時間前後/月 ※下記の想定労働時間は月間。(稼働20日/残業時間無しの場合)
  • 休日・休暇
    完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 フレックス休暇(5日)、年末年始、産前特別休暇、慶弔休暇、有給休暇、特別休暇 等
  • 福利厚生
    健康保険有 厚生年金有 雇用保険有 労災保険有 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 ※延長雇用制度有 <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得インセンティブ(約80種類の資格を対象、取得時のインセンティブ+取得費用のサポート) ■任意型カレッジ研修(当社独自運用のIT技術・セールス・ビジネススキル系の研修コンテンツ)など <その他補足> ■服装自由、財形貯蓄、健康保険組合(関東ITソフトウェア保険組合)、確定拠出年金制度、団体長期障害所得補償保険全員介入、法人向け福利厚生クラブ会員、在宅勤務手当
  • 選考プロセス
    面接回数:2回 1次:人事担当もしくは現場マネジャー → 最終:部長 ※最終面接に進まれる方には、Web上で適性検査(所要時間40分程)を受けていただきます。 ※最終面接後にリファレンスチェックを実施する場合があります。
求人更新日:2025/06/13