【正社員・東京都】経験者募集。<熊谷支店>【アプリケーション開発】 【SE_自治体向けERPパッケージ開発】 キャリアアップ全面支援/対応工程多数、年俸450万円〜800万円、日本語N2(ビジネスレベル)
-
求人管理IDJ23902
-
募集職種名<熊谷支店>【アプリケーション開発】 【SE_自治体向けERPパッケージ開発】 キャリアアップ全面支援/対応工程多数
-
職種カテゴリITエンジニア・ITコンサル -- PM・PL
-
仕事内容▼業務内容 ERPパッケージソフト開発の詳細設計工程を中心として製造やテストは勿論のこと、更なる上流工程へのチャレンジも可能なプロジェクトです。 ▼具体的な業務 ・納品先(各自治体)のリクエストや法改定に伴う仕様変更対応 ・設計工程にて仕様変更に則した機能修正及び、モジュール追加 ・現行システムのWEB化対応 ▼使用技術 主要言語:TypeScript, C#, ASP.NET Web化対応時:HTML5, CSS3, JavaScript, Argular2, Wijmo, etc. その他:ComporentOne, Oracle, etc. ▼ポジションの魅力 ・パートナーという立場で業務に携わることが可能 ・クライアント折衝を含めた上流工程への参画機会も得られます ・エンジニア一人ひとりの成長を見据えて、プロジェクトにアサインいたします ▼募集背景 クライアントごとのシステムEOL化に伴い、WEB化推進の加速化と支援体制強化に向けた増員募集 ▼役割詳細 ・開発メンバー:製造工程~テスト工程を中心に対応 ・SE:設計工程~製造支援、体制管理支援 ・PL:工程管理補佐~設計面でSEと伴走対応 ※いずれのポジションであっても、ご経験や知識を活かして、顧客のニーズを汲み取ったプロジェクト遂行や提案活動を期待します ※将来的にはビジネスサイドコラボをしながら新しいサービスの開発にも携わっていただきます ※マネージャーやリーダーのポジションに就くチャンスがあります ▼充実したサポート体制 ・キャリアデザインアドバイザー制度:理想のキャリア形成を支援する方々が在籍 ・定年再雇用制度で長期サポート ・相談窓口制度:メンタルヘルスやハラスメントに対応する専門窓口を設置 ・研修センターにて基礎から応用技術、資格取得を支援(500以上の講座を用意) ⇒eラーニングサービスでは授業料補助制度など、社員の技術向上を支援
-
会社設立年月1963年01月
-
社員数1000人以上
-
応募資格日本語レベル:N2(ビジネスレベル) 必須(MUST) 下記、いずれかに該当: ・オブジェクト指向言語での設計経験(1年以上) ・WEBアプリケーション開発経験(1年以上) ・PL/SQLを使用したパフォーマンスチューニングのご経験(1年以上) 歓迎(WANT) ・大規模システム開発のご経験 ・クラウド(特にMicrosoft Azure)環境でのWEBアプリケーション開発経験 ・大量データを扱ったアプリケーション開発、またはSQLやDBチューニングのご経験 ・HTML5, CSS3, JavaScript, Argular2のご経験 その他(OTHER) ▼求める人物像 ・マイグレーションの初期工程から参画したご経験を有する方 ・スピーディーな組織風土を求める方 ・顧客の要望をキャッチし、効果的な提案ができる環境で働きたい方 ・WEBアプリケーション開発または開発工程、品質など、仕事に拘りをお持ちの方 ・マネジメントやリーダーなど、責任あるポジションを任されたい方
-
募集対象経験者
-
雇用形態正社員
-
給与年俸:450万円~800万円 年収:450万円~800万円 年収:450万円~800万円 年収:450万円~800万円 月給:281,250円~(ご経験、能力などを踏まえて決定します) 賞与:年2回(年間で約4ヵ月分の支給実績) ※賞与の他、決算インセンティブを支給する場合もあります 【手当】 ■通勤手当 ■残業手当(全額支給) ■役職手当 ■赴任手当 ■テレワーク手当 試用期間2ヶ月 試用期間中の条件:同じ ※延長短縮の可能性あり
-
勤務地東京都 熊谷支店 埼玉県熊谷市筑波3-202 ティアラ21 4F クライアント企業(プロジェクトにより顧客先勤務となります)
-
勤務時間【勤務時間】 9:00 ~ 18:00 (所定労働時間8時間、休憩60分) 残業:平均20時間
-
休日・休暇【休日・休暇】 ■週休2日制(土日祝 ※祝日のある週は土曜出勤の場合あり) 年末年始、その他(慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業) ※年間休日123日(入社時休暇3日/有給休暇 入社半年経過時点10日付与)
-
福利厚生■健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険 ■寮、社宅制度(家族・単身 ■転勤赴任一時金 ■引っ越し費用補助/帰省旅費補助) ■退職金制度(確定拠出年金制度) ■慶弔見舞金制度 ■定年再雇用制度 ■社内研修/通信教育補助制度/技術図書購入補助制度/資格取得報奨金制度 ■当グループ従業員持株会(奨励金あり) ■社内クラブサークル活動支援 ■健康保険組合(保養施設、各種施設割引あり) ■労働組合あり ■福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」 ■総合福祉団体定期保険 ■財形貯蓄制度 専門部署が社員の労働時間を厳しく管理しており、法令を遵守し、社員の健康を守る活動を推進しています。
-
選考プロセス1.書類選考 2.面接(1~複数回) 3.内定 ※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。
求人更新日:2025/06/27