【正社員・東京都】経験者募集。<九州支店>【インフラエンジニア】 キャリアアップ全面支援 ※Uターン・Iターン歓迎、年俸400万円〜800万円、日本語N2(ビジネスレベル)
-
求人管理IDJ23956
-
募集職種名<九州支店>【インフラエンジニア】 キャリアアップ全面支援 ※Uターン・Iターン歓迎
-
職種カテゴリITエンジニア・ITコンサル -- インフラ設計・構築
-
仕事内容関東圏内の大手商社メーカー、自動車開発メーカー、等のシステム開発業務を行っていただきます。 上流工程~下流工程まで一貫している為、一連の流れを経験することができます。 【仕事内容】 ・サーバー・ネットワークの設計・構築業務 ・サーバー・ネットワークの運用・監視・保守業務 ・リリース業務 ・ドキュメントの作成 等 【環境】 OS:Windows、Linux等 DB:Windowsserver、OracleSQLserver等 その他:Cisco、JP1、Zabbix、Vmware、PostgreSQL、RedHat、PowerShell 等 ■お客様のパートナーという立場で業務に携わることが可能です。 ■クライアント折衝等、上流工程への参画も可能です。 ■エンジニア一人ひとりの成長を見据えて、プロジェクト内の工程にアサインします。 ■キャリアアップを目指したい若手や、経験を活かしてマネジメントをしたいベテラン層など20~60代が幅広く活躍中。 ■キャリアデザインアドバイザー制度/定年再雇用制度で長期サポート。 ■研修センターにて基礎/応用技術、資格取得支援など200以上の講座を用意。 他にもeラーニングサービス(自由に受講できる講座が多数)や通信教育の授業料補助制度などを設け社員の技術向上を支援。 ■相談窓口制度:社員が余計なストレスを感じずにパフォーマンスを発揮できるようメンタルヘルスやハラスメントに対応する専門窓口を設置。 【ポジション】 いずれのポジションであっても、ご経験や知識を活かして、顧客のニーズを汲み取ったプロジェクト遂行や提案活動を期待します。 将来的には顧客のニーズをキャッチし、新しいサービスの開発にも貢献いただけるような人材に成長して頂いたいです。 チーム一丸となって、ビジネス拡大に向けた新しいチャレンジを一緒に行って頂く、 コアメンバーとして、比較的早く、マネジメントやリーダーのポジションに就くチャンスがあります。 メンバーからの教育も行っているため、多少経験領域が異なっていても支援可能な環境が整っています。 ■その他 ■キャリアデザインアドバイザー制度があり、キャリア相談が定期実施可能。 ■定年再雇用制度で長期サポート ■研修センターにて基礎/応用技術、資格取得支援など200以上の講座を用意。他にもeラーニングサービス(自由に受講できる講座が多数)や通信教育の授業料補助制度などを設け社員の技術向上を支援。 ■相談窓口制度:社員が余計なストレスを感じずにパフォーマンスを発揮できるようメンタルヘルスやハラスメントに対応する専門窓口を設置。
-
会社設立年月1963年01月
-
社員数1000人以上
-
応募資格日本語レベル:N2(ビジネスレベル) 必須(MUST) ・サーバー・ネットワークの設計・構築経験 ・サーバー・ネットワークの運用・保守経験 歓迎(WANT) ・少しでもスキルを向上させたい方 その他(OTHER) ■期待している方 ・拡大期の事業領域、事業部で働きたい方 ・スピーディーな組織風土を求める方 ・顧客の要望をキャッチし、効果的な提案ができる環境で働きたい方 ・マネジメントやリーダーなど、責任あるポジションを任されたい方
-
募集対象経験者
-
雇用形態正社員
-
給与年俸:400万円~800万円 年収:400万~800万 年収:400万~800万 年収:400万~800万 【手当】 ■通勤手当 ■残業手当(全額支給) ■役職手当 ■赴任手当 ■テレワーク手当 試用期間2ヶ月 試用期間中の条件:同じ
-
勤務地東京都 九州支店 福岡県福岡市博多区博多駅南1-10-4 第二博多偕成ビル5F クライアント企業(プロジェクトにより顧客先勤務となります)
-
勤務時間【勤務時間】 9:00 ~ 18:00 (所定労働時間8時間、休憩60分) 残業:平均20時間
-
休日・休暇【休日・休暇】 ■週休2日制(土日祝 ※祝日のある週は土曜出勤の場合あり) 年末年始、その他(慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業) ※年間休日123日(入社時休暇3日/有給休暇 入社半年経過時点10日付与)
-
福利厚生■健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険 ■寮、社宅制度(家族・単身 ■転勤赴任一時金 ■引っ越し費用補助/帰省旅費補助) ■退職金制度(確定拠出年金制度) ■慶弔見舞金制度 ■定年再雇用制度 ■社内研修/通信教育補助制度/技術図書購入補助制度/資格取得報奨金制度 ■当グループ従業員持株会(奨励金あり) ■社内クラブサークル活動支援 ■健康保険組合(保養施設、各種施設割引あり) ■労働組合あり ■福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」 ■総合福祉団体定期保険 ■財形貯蓄制度
-
選考プロセス1.書類選考 2.面接(1~複数回) 3.内定 ※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。
求人更新日:2025/06/27