【正社員・東京都】経験者募集。<つくば支店>【未来のクルマに、より快適な未来を_機械_機械構造品設計・開発業務】 キャリアアップ全面支援、年俸400万円〜800万円、日本語N2(ビジネスレベル)
-
求人管理IDJ24053
-
募集職種名<つくば支店>【未来のクルマに、より快適な未来を_機械_機械構造品設計・開発業務】 キャリアアップ全面支援
-
職種カテゴリエンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御) -- 機械設計
-
仕事内容▼業務内容 車載機器(水加熱ヒーター・熱交換器等)の構造設計をメインにご担当いただきます。特定の機器や機械設計に留まらず、これまでのご経験に応じてクライアントの製作コスト削減提案、企画後の構想設計、調達および管理業務と幅広く多様な業務にも巡り合える機会があります。 ▼具体的な業務 ・納品先(各自動車メーカー)のリクエストやモデルチェンジに伴う仕様変更対応 ・設計工程にて、新モデル向けの構想検討から製図 ・ハイエンド3DCADを使用し、3Dモデリングから2D製図、静的な解析業務にも携わります ▼使用技術 CADツール:CATIA V5 その他:Officeツール(Excel, PowerPoint, Word, etc.) ▼ポジションの魅力 ・モノづくりの中でも上流工程に関わるため、専門知識やメソッドが多く習得できる ・自ら設計や製作に関わった製品が世の中で使われている実感を直で感じられ、やりがい◎! ・チームで目標を分かち合って世に放つ製品を創出し、得られる達成感もひとしおです! ・中長期でキャリア形成に勤しむことができ、続けた分だけ着実な成長を実感できる ・多様な製品群に関われるチャンスが多く、製品種別を超えて対応できれば、ご自身の市場価値も上がります ▼募集背景 ニーズの高騰化並びに多様化に伴い、推進体制の強化を目論んだ増員募集 ▼案件事例 ・宇宙用ロケット部品の設計開発 ・HEV用リチウムイオンバッテリー パック設計及/車載調整設計 ・電子部品チップマウンター 特殊機構/機能機械設計 ・発電プラント向け天井クレーン耐震補強/構造設計 ・タイヤメーカー向け生産設備機械 機構/部品設計 ・大手建設機械メーカー向け建設機器設計 など ▼充実したサポート体制 ・キャリアデザインアドバイザー制度:理想のキャリア形成を支援する方々が在籍 ・定年再雇用制度で長期サポート ・相談窓口制度:メンタルヘルスやハラスメントに対応する専門窓口を設置 ・研修センターにて基礎から応用技術、資格取得を支援(200以上の講座を用意) ⇒eラーニングサービスでは授業料補助制度など、社員の技術向上を会社が積極支援
-
会社設立年月1963年01月
-
社員数1000人以上
-
応募資格日本語レベル:N2(ビジネスレベル) 必須(MUST) ・CATIA V5や他のハイエンド3DCADを使用したモデリング経験(2年以上) ・機械構造品設計経験(1年以上) 歓迎(WANT) ・樹脂(モールド品)設計経験 ・車載機器設計の経験をお持ちの方 ・構想設計のご経験をお持ちの方 その他(OTHER) ▼求める人物像 ・チーム開発に抵抗のない方 ・スピーディーな組織風土を求める方 ・顧客の要望をキャッチし、効果的な提案ができる環境で働きたい方 ・マネジメントやリーダーなど、責任あるポジションを任されたい方
-
募集対象経験者
-
雇用形態正社員
-
給与年俸:400万円~800万円 年収:400万円~800万円 年収:400万円~800万円 年収:400万円~800万円 月給:250,000円~(ご経験、能力などを踏まえて決定します) 賞与:年2回(年間で約4ヵ月分の支給実績) ※賞与の他、決算インセンティブを支給する場合もあります 【手当】 ■通勤手当 ■残業手当(全額支給) ■役職手当 ■赴任手当 ■テレワーク手当 試用期間2ヶ月 試用期間中の条件:同じ 延長短縮の可能性あり
-
勤務地東京都 つくば支店 茨城県土浦市桜町1-15-11 M・Yビル4F クライアント企業(プロジェクトにより顧客先勤務となります)
-
勤務時間【勤務時間】 9:00 ~ 18:00 (所定労働時間8時間、休憩60分) 残業:平均20時間
-
休日・休暇【休日・休暇】 ■週休2日制(土日祝 ※祝日のある週は土曜出勤の場合あり) 年末年始、その他(慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業) ※年間休日123日(入社時休暇3日/有給休暇 入社半年経過時点10日付与)
-
福利厚生■健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険 ■寮、社宅制度(家族・単身 ■転勤赴任一時金 ■引っ越し費用補助/帰省旅費補助) ■退職金制度(確定拠出年金制度) ■慶弔見舞金制度 ■定年再雇用制度 ■社内研修/通信教育補助制度/技術図書購入補助制度/資格取得報奨金制度 ■当グループ従業員持株会(奨励金あり) ■社内クラブサークル活動支援 ■健康保険組合(保養施設、各種施設割引あり) ■労働組合あり ■福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」 ■総合福祉団体定期保険 ■財形貯蓄制度 ■その他 キャリアデザインアドバイザー制度があり、キャリア相談が定期実施可能
-
選考プロセス1.書類選考 2.面接(1~複数回) 3.内定 ※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。
求人更新日:2025/06/27