< img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=195219345225637&ev=PageView&noscript=1" />

【正社員・東京都】経験者募集。<東京・神奈川・千葉> 建築施工管理【創業150年で大手ゼネコンと直取引×転勤無し】 ◆20代~60代まで幅広い年齢層の方が就業している長期雇用可能な安定企業、年俸400万円〜650万円、日本語N1(ビジネスレベル)

  • 求人管理ID
    J24316
  • 募集職種名
    <東京・神奈川・千葉> 建築施工管理【創業150年で大手ゼネコンと直取引×転勤無し】 ◆20代~60代まで幅広い年齢層の方が就業している長期雇用可能な安定企業
  • 職種カテゴリ
    建築・土木技術職 -- 建築設計・施工管理
  • 仕事内容
    【創業150年の信頼と技術に基づく実績多数/迎賓館など重要文化財、東京ミッドタウン・六本木ヒルズ、みなとみらいランドマークタワー等、大型テーマパーク、国際的スポーツ施設など著名物件を手掛ける老舗企業/20代~60代まで幅広い年齢層の方が就業している長期雇用可能な安定企業】 ■仕事概要: スーパーゼネコンを中心とした新築/改修工事(塗装)の施工管理を担当いただきます。 神奈川県を中心とした首都圏での、大型再開発・ランドマーク物件の各現場をお任せします。 発注者様、元請け会社様、設計事務所様の要望やイメージを、職長・職人さんと一緒になって具現化していきます。 【建築塗装事業での直接取引先実績一覧】 大林組様、鹿島建設様、大成建設様、清水建設様、竹中工務店様、三井住友建設様、戸田建設様、西松建設様、銭高組様、長谷工コーポレーション様、東急建設様 etc ■業務詳細: ・毎日担当現場を巡回し、工事の進捗状況の確認や工程・人員の調整、材料や資材の管理。 ・発注者様、元請け会社様、設計事務所様、との打ち合わせや見積・書類作成等。 ※ 入社後の流れ ・経験の浅い方は、先輩社員がOJTにて教育します。 ・経験、資格に応じ適した現場をご担当いただきます。 ■就業環境: 資格支援制度も充実しており、若手の方には経験を積むことができる環境があります。 また、ベテランの方にはそれまでの経験を活かして裁量を持って活躍いただける機会も多い環境です。 ■同社の魅力: 【創業150年×塗装のプロフェッショナル】 明治3年、新橋~横浜間に開通した蒸気機関車の塗装が同社の始まりでした。そして令和2年に業界でも最長となる創業150周年を迎えることができました。150年の歴史の中で迎賓館や横浜ランドマークタワー、丸の内ビル、六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、大型テーマパークなど様々な有名物件を手がけてきました。また、スーパーゼネコンや大手マンション管理会社とのお取引が多く、安定して案件をいただける信頼を得ています。建築事業、マンション修繕事業、エネルギープラント事業、工場事業と幅広い分野での事業展開をしていることが特徴です。 創業200周年に向けて、 先代の教え 「誠実な仕事こそ生き残る道」 をモットー に、 次の50年を“共に”歩み続けていく事が出来る「人」を求めています。
  • 会社設立年月
    1946年01月
  • 資本金
    1億円
  • 社員数
    200〜500人
  • 業種
    不動産・建設系
  • 応募資格
    日本語レベル:N1(ビジネスレベル) ■必須要件: ・普通自動車第一種免許 ・なんらかの施工管理経験をお持ちの方 ■歓迎条件 ・建築施工管理経験者 ・1級建築施工管理技士の資格をお持ちの方
  • 募集対象
    経験者
  • 雇用形態
    正社員
  • 給与
    年俸:400万円~650万円 年収 400 万円〜 650 万円 年収 400 万円〜 650 万円 給与 月給 33.3 万円〜 56.5 万円 年収 400 万円〜 650 万円 給与詳細 (給与例など) <月給> 333,550円~565,210円(一律手当を含む) 月額(基本給):243,550円~414,210円 固定残業手当/月:90,000円~151,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ■モデル年収 ・400万円~450万円:未経験~3年目 ・450万円~500万円:3年目~独り立ち ・500万円~560万円:一人で現場管理を行える・資格なし ・560万円~600万円:1級建築施工管理技士+施工管理経験 ・580万円~650万円:1級建築施工管理技士+現場代理人経験 <昇給有無> 有  年1回(4月) <残業手当> 有  固定残業時間超過分は追加支給いたします。 ■賞与:年2回(7月、12月)/2022年度実績:4.29ヶ月 6ヶ月 試用期間中は賞与の支給はありません
  • 勤務地
    東京都 東京都、神奈川県、千葉県 ■本社 建築塗装部 〒141-0021 東京都品川区上大崎3-6-4 ■神奈川営業所 〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-19-1 ■浦安営業所 〒279-0043 千葉県浦安市富士見4-16-5
  • 勤務時間
    <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業時間について:月平均で45時間程度です。
  • 休日・休暇
    休日 土日休み 休日詳細 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ・週5日勤務制による週休2日制 ※基本的には土日休みですが、祝日のある週の土曜日は出勤日(GW・年末年始は除く) ・夏季休日、年末年始休日、年次有給休暇(初年度10日、最高20日)
  • 福利厚生
    健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ■諸手当 ・交通費 (上限3万円/月) ・出張手当 ・役職手当 ・資格手当 (1級建築・土木施工管理技士 2万円/月) ■福利厚生詳細 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給上限あり 月額:30,000円 寮社宅:単身入居住宅あり(鶴見) 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 1級建築・土木施工管理技士取得にかかる専門学校の費用は会社負担。 併せて同社が指定する資格を取得した場合、一時金を支給いたします。 <その他補足> 退取職金制度 (3年目以降) 資格取得支援(会社指定の資格取得は講習会開催、学校通学補助あり) 社用車あり(駐車場完備) ユニフォーム貸与 ベネフィットステーション 借り上げ社宅 サントリー美術館 (無料鑑賞券) 保養所(東急ハーベスト:全国各地の施設が利用可能) 社員旅行(135周年ハワイ、145周年はグアム)
  • 選考プロセス
    • Step1 : 書類選考 • Step2 : 1次面接 • Step3 : 2次面接 • Step4 : 内定 ※遠方からのケースはWebによるリモート面談もご相談させて頂きます。 ※2次面接は、営業所等にお越しいただき、対面での面接となります。 ※各ステップの結果は、5営業日以内にメールにてご連絡いたします。
求人更新日:2025/09/08