< img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=195219345225637&ev=PageView&noscript=1" />

【正社員・東京都】経験者募集。【目黒本社/インフラ/上級SE】自社社員中心チーム体制/リモート/プライム/スペシャリスト、年俸500万円〜880万円、日本語N1(ビジネスレベル)

  • 求人管理ID
    J24487
  • 募集職種名
    【目黒本社/インフラ/上級SE】自社社員中心チーム体制/リモート/プライム/スペシャリスト
  • 職種カテゴリ
    ITエンジニア・ITコンサル -- PM・PL
  • 仕事内容
    <目黒本社について> メンバーの9割以上が中途入社であり、女性管理職も多数在籍中。半年ごとに3回の面談を実施し、目標設定、進捗確認、フィードバックを行っています。 困ったことがあれば業務のことはもちろん、 今後のキャリアやプライベートに関わることまで気軽に相談できる「1on1文化」があります。更に、社員のコミュニケーション及び自己研鑽に投資を惜しまない文化があり、社員が企画した技術勉強会、ハンズオン研修、部活動(バスケットボール部、バドミントン部、写真部、アナログゲーム部など、体育系&文化系ともに活発です)などにかかった費用は会社が負担します。 また、社内SNSはWorkplaceを導入し、社員交流だけでなく資格取得レポートやテクノロジーに関する情報を発信したり、社内勉強会などのイベントも定期的に開催されているため、プロジェクト業務以外の技術面でも情報のキャッチアップがしやすい環境です。 そのようなコミュニケーションを大切にしている社風及び環境であることから、定着率はIT業界では極めて高い90%以上です。 <仕事内容> 上級エンジニアとして、オンプレミス環境、クラウド環境のサーバ、ネットワークの新規構築・更改などお客様から依頼された案件を遂行します。 また独立系SI企業として幅広い業界で様々な領域の要件定義~リリース、運用保守までの工程をお任せいたします。 ALHではフルスタックエンジニアとしてネットワーク・セキュリティ、サーバー、クラウドまでの幅広い技術領域の経験を積むことができます。 また、障害予測と防止・自動化・セキュリティ・リソースの最適化などでAI等の最新の技術に触れる機会もあり、挑戦環境の同社で、社会に役立つITプロジェクトに携わりませんか? <具体的な仕事内容> ・オンプレミス環境、クラウド環境のサーバ、ネットワークの新規構築・更改など経験と希望に併せてアサイン先が決定いたします ・要件定義~リリース、運用保守まで一貫した対応 ・お客様とのリレーション構築 ・チームメンバーとの協業 <顧客の業界例> 金融/福祉/通信/EC/流通/商社/官公庁/モビリティ/SAP/飲食/航空 etc <募集背景> ALHでは、お客様のニーズに対応し、寄り添った運用や構築を実施することで、年々取引を増やしています。また、一方、お客様のビジネス成長に貢献するデジタル化サービスの提供も増加しています。このような環境で、経験とスキルを生かして共に品質に拘り満足度の高いサービス提供を目指して働いてくれる人材を増やしていきたいと考えています。 裁量の大きさ 当組織では一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないのでできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。 PLのご経験であればPMの役割を与える等、一段上のミッションを担っていただくことで、個々の成長に繋げていきます。 誰かに指示を受けるのではなく、メンバー一人ひとりが自身で考え行動するからこそ、裁量の大きさを実感いただけます。 経験がないことから不安に感じることもあると思いますが、失敗を恐れず、ぜひ挑戦してください。 ALHが顧客に評価されている背景 IT業界には、IT人材不足や多重下請け構造が原因で案件ミスマッチの発生や最適なチーム体制が作れないという課題が存在しています。 そこで私たちが目指すのは、「個々の能力の可視化×プロパー主義の最適なチーム体制」の推進です。 同社はエンジニアとしての技術力や素養、成長可能性を測定するエンジニアスキル認定試験と、そこで可視化された各データを管理できる社内システムを自社開発しました。 その結果、適性と素養を兼ね揃えたチーム編成をすることができ、お客様のニーズに応じた最適なチーム体制を実現し、アサイン後のミスマッチも少ない状態を維持しています。 こうした「部分」の最適化を行うことで、全体の最適化も果たされます。 それが生み出すのは案件の成功や事業成功という顧客のWIN、キャリアアップや年収アップという社員のWIN、そして会社成長や社員の成長を実感できる会社のWINという最大幸福です。 まだまだ組織的にも事業的にも改善やアップデートの余地があると考えています。このIT業界の構造をALHと一緒に変えていきませんか? <今後のキャリア> ・シニアインフラエンジニア/インフラアーキテクト -より複雑で難易度が高いインフラの設計や運用を実行。トラブルシューティングやパフォーマンスの最適化も実行する役割/全体のインフラストラクチャの設計を行い、ビジネスに応じた最適なソリューションを提案。クラウドとオンプレミスの両方に関与することもあります。 ・フルスタックエンジニア -フロントエンド、バックエンド、インフラ、全ての技術力を兼ね備え技術面でリードする役割です。 ・プロジェクトマネージャー -多種多様な業界の小規模~中規模のプロジェクトを担当いただきます。 ・シニアプロジェクトマネージャー -現在のプロジェクトでの成功経験を生かして、更に大規模で複雑なプロジェクトを担当する事ができます。 ・インフラコンサルタント -インフラ技術に関する専門知識を持ち、企業に対して戦略的なアドバイスを提供頂きます。他企業の移行プロジェクトを成功させる手助けを経験できます。 ・トレーナー/メンター -新しいPMや技術者を発掘・育成するべく自身の経験と知識を共有する役割です。 ・事業部推進 -事業部自体の戦略策定と実行、マーケットリサーチ、業績管理、内部統制とガバナンスなどを実行する役割です。 <就業場所・業務の変更範囲について> 就業場所変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む) 業務変更の範囲:会社の定める業務の範囲
  • 会社設立年月
    2000年12月
  • 資本金
    1億2,800万円(グループ連結)
  • 社員数
    500〜1000人
  • 業種
    IT/Web・通信・インターネット系
  • 応募資格
    日本語レベル:N1(ビジネスレベル) <求めるスキル・経験> チームリーダーもしくは、サブリーダー(設計〜運用まで)の経験をしたことがある方 または、下記のいずれかをインフラエンジニアとして3年以上ご経験されている方 ・インフラ構築(サーバー/データベース/ストレージ/ネットワーク/コミュニケーション)いずれかの経験がある方 ・システム運用、運用設計、サービスデスク業務のうち、いずれかの経験がある方 ・クラウド基盤構築、クラウドサービス(AWS/Linuxなど)いずれかの経験がある方 <求める人物像> ・ALHの事業内容、ビジョンに共感していただける方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・素直に物事を受け入れることができる方 ・後進育成に興味のある方
  • 募集対象
    経験者
  • 雇用形態
    正社員
  • 給与
    年俸:500万円~880万円 想定年収:500万〜880万 想定年収:500万〜880万 応相談 月給:38.5 万円~+賞与(年2 回)+各種手当(住宅手当)  <月給>  ・基本給:337,516円〜  ・固定残業手当/月:47,484円〜(固定残業時間18時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※試用期間中についても給与・待遇は同様です。 ※給与詳細はスキル・経験・面接結果等に応じて決定します。 想定年収:500万〜880万 昇給:年2回 昇給率:14%超 試用期間:6ヶ月 試用期間の勤務条件:契約社員(給与・待遇面変更なし)
  • 勤務地
    東京都 東京都目黒区目黒 1-24-12 オリックス目黒ビル 5F(受付)/8F 東京本社または東京・神奈川・埼玉・千葉などの各プロジェクト先 ※希望勤務地考慮 ※転勤なし/転居を伴う転勤はありません
  • 勤務時間
    9:00-18:00(所定労働時間8時間 休憩60分) ※クライアント先常駐の場合は、クライアント先の就業時間に準じる ※平均残業時間:月11.32 h
  • 休日・休暇
    【年間休日120日以上】 ■休日 ・完全週休2日制(土日休み。休日出勤した場合は必ず平日に振替休日が取得できます。) ・祝祭日 ■休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇(5~8日) ・有給休暇(10~20日、入社半年後に付与) ※平均取得日数は約11日/年 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇(入社1年後に取得可能) ・GW休暇
  • 福利厚生
    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ※福利厚生備考②をご確認ください <福利厚生備考②> ・産前・産後休暇・育休制度(男性育休率74%) ・確定拠出年金制度(企業型DC) ※加入者ごとに拠出された掛金を加入者自らが運用し、その運用結果に基づいて給付額が決定される年金制度。 ・住宅補助制度(ウィズイン5制度) ※各事業所から半径5km圏内であれば家賃の30%(最大3万円)を負担 ・部活動(Oneforall制度) ・おかえり人事制度:複数部署の業務を経験し、広い視野とマルチな能力を育成する制度。異動しても、元の部署に戻れます。 ・スキルアップ応援(どんだけ資格制度) ※ITに限らずどんな資格でも合格した場合は受験料を全額補助 ・在宅補助(在宅チャージ制度):在宅勤務時に発生する通信費や光熱費の負担を軽減するため,在宅勤務1日につき250円を支給 ・One for all制(部活開催にともなう費用等を会社が補助する制度) ・各種社内イベントなど ※定年:65歳(役職定年無し)
  • 選考プロセス
    応募→書類選考→人事/1次面接(WEB試験とアンケートの事前実施あり)→事業本部長/最終面接(WEB試験の事前実施あり)→ 内定 → オファー面談 → 入社 ※状況によって変動する場合がございます。
求人更新日:2025/03/17