【正社員・東京都】経験者募集。【競合は世界に2社の/通信計測器メーカー】FPGAエンジニア、年俸400万円〜700万円、日本語N1(ビジネスレベル)
-
求人管理IDJ24534
-
募集職種名【競合は世界に2社の/通信計測器メーカー】FPGAエンジニア
-
職種カテゴリエンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御) -- 電気・電子設計
-
仕事内容<業務内容> ・現行世代移動体通信規格(4G/LTE)及び次世代通信規格5G向け通信計測機のFPGAの設計・開発 -詳細- (1)チーム単位で仕様検討から詳細設計まで上流⼯程から⼀貫して担当頂きます。 ⼤きいものでは10⼈程度で、⼩さいものでは2〜3⼈でチームを組みます。 また、お客様の要望に沿って新たな製品の開発・設計も⾏いますので、設計を⾏って終わるのではなく、 お客様の距離を⾝近に感じ業務を⾏って頂けます。 (2)開発は⾃社で⾏い、テストフェーズ以降には顧客の研究開発施設へ実機を持ち込み接続試験等を⾏います。 (3)FPGAは先進のアーキテクチャを導⼊。新しい技術に積極的に取り組むため、型にはまった設計ではなく 個⼈の発想を活かして設計して頂ける環境となっているため、エンジニアとしてやりがいを感じて頂ける環境となっています。 <特徴> 同社では常に次の新しい通信規格についての研究開発が⾏われており、常に時代の先を⾒て業務を⾏って頂くことのできる環境となっています。 また、自社開発を⾏って頂くため、⾃⾝の業務をコントロールしやすい環境となっています。 <事業内容> ・通信インフラ開発に使用される通信計測機、通信インフラの保守、運用管理を行うネットワーク・マネジメント・システムの 開発、販売、並びに各種通信機器の開発、販売。 ・携帯基地局開発の試験・評価分野では、業界トップクラスのシェアと品質を誇っており、国内外の通信キャリア、通信機器ベンダーで導入されています。
-
会社設立年月1970年01月
-
資本金13億5,935万円
-
社員数50〜200人
-
応募資格日本語レベル:N1(ビジネスレベル) 【応募資格】 ・学歴 不問 【必須(MUST)】 ■VerilogまたはVHDLによるFPGA設計開発経験 ■Xilinx社製またはAltera社製デバイスの使⽤経験 【歓迎(WANT)】 ■通信関連分野での開発経験、無線ベースバンド処理経験のある⽅ ■プロジェクトリーダーや協力会社のディレクションなどの管理者の経験のある⽅ ■データシートや技術報告書が英語で記述されているため英文を読むことに抵抗がない方
-
募集対象経験者
-
雇用形態正社員
-
給与年俸:400万円~700万円 年収 4,000,000円 ~ 7,000,000円 年収 4,000,000円 ~ 7,000,000円 年収 4,000,000円 ~ 7,000,000円 (※想定月給 236,000円 ~ 412,000円) ・ご経験・能力・前職給与等を十分考慮し、面談のうえ決定します。 ・残業手当:残業時間に応じて支給。 ・上記年収には、想定される平日残業代(月30時間分×12ヶ月)を含んで算出しています。 ・賞与年2回・年間6ヶ月相当 ※会社業績により変動の可能性有り ・通勤、住宅、家族手当等の各種手当あり ■手当詳細・住宅手当(配偶者有り:40,000円、配偶者無し:20,000円) ・扶養手当(扶養家族1名:10,000円、扶養家族2名以上:30,000円) 3か月(待遇変更なし)
-
勤務地東京都 東京都立川市曙町2-36-2ファーレ立川センタースクエア
-
勤務時間8:45 ~ 17:30 11:45~12:45(休憩) ※フレックスなし
-
休日・休暇週休2日制(土・日・祝日) ※但し、会社行事で土曜日出社1日有 有給休暇(10日~20日) 夏期休暇(一斉) 年末年始休暇 慶弔休暇等
-
福利厚生社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:扶養手当最大3万円 住宅手当:最大4万円 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合 退職金制度:確定給付年金 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> フィロソフィ研修、基礎技術講習、社外研修※ ※希望者(上長に申し出を行い、承認を受ければ、全額会社費用負担) <その他補足> ・健康手当2千円(非喫煙者に支給) ・従業員持株会 加入健康保険組合の保養施設利用など
-
選考プロセス【面接回数】2回程度(目安) 【筆記試験】無
求人更新日:2025/06/18