【正社員・東京都】経験者募集。【群馬県】自動車製造加工ラインの設備設計、年俸490万円〜、日本語N2(ビジネスレベル)
-
求人管理IDJ24892
-
募集職種名【群馬県】自動車製造加工ラインの設備設計
-
職種カテゴリエンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御) -- 生産管理・生産技術
-
仕事内容大手自動車メーカー様等の開発環境にて、製造加工ラインの設備設計業務に従事頂きます。 エンジン、トランスミッション製造加工ラインの設備設計、改善業務 ・EV生産ラインを立ち上げるため設備設計、改変の検討 ・仕様書作成 現場、品質管理部門と設備課題の折衝対応 変更の範囲:会社の定める業務
-
会社設立年月1997年06月
-
資本金101百万円
-
社員数1000人以上
-
業種IT/Web・通信・インターネット系
-
応募資格日本語レベル:N2(ビジネスレベル) 【MUSTスキル】 ・CATIA V5の使用が可能なこと ・設計製図・機械工学の知識を有していること ・3年以上の設計業務経験を有していること 【WANTスキル】 ・生産設備の立ち上げ経験 ・車両やEVに関するが知見あると尚よい ・Microsoft Office (Word、Excel、PowerPoint等)
-
募集対象経験者
-
雇用形態正社員
-
給与年俸:490万円~ 年収:490万~程度を想定しております。 年収:490万~程度を想定しております。 給与:給与改定年1回 月給:28万~ 年収:490万~程度を想定しております。 ※能力・経験・年齢等を考慮の上、当社規程に従って決定致します。 ※参考 【2023年季節賞与+決算賞与実績】 ・2023年季節賞与 平均支給月数3.89ヵ月 ・決算賞与 平均支給月数0.09ヵ月 ・計3.98ヵ月 【2024年季節賞与+決算賞与実績】 ・2024年季節賞与 平均支給月数3.97ヵ月 ・決算賞与 平均支給月数0.12ヵ月 ・計4.09ヵ月 年2回 ※別途決算賞与を支給する場合あり 通勤交通費支給(月額上限15万円) 試用期間 入社後、2ヶ月間 入社後、2ヶ月間
-
勤務地東京都 【勤務地】群馬県 【就業形態】取引先構内 (変更の範囲)会社の定める場所(リモートワークの場所を含む) 正社員 「尚、諸条件により契約社員として採用する場合あり」 ※
-
勤務時間勤務時間:■勤務時間:8:00 ~ 17:00 ※実働8時間 【休憩時間】 ① 12:10~13:00(50分) ② 15:00~15:10(10分) ※フレキシブルタイム 6:00~22:00の フレックスタイム制にて対応頂く可能性があります。 時間外労働:あり ■想定残業時間:20時間
-
休日・休暇完全週休2日制(土日祝※祝日のある週は土曜出勤の場合あり)、年末年始、有給休暇(夏季取得推奨日あり)、慶弔休暇、特別休暇、育児休業、介護休業、入社時休暇(上限3日)、災害時休暇(年5回、最大5日) ※年間休日122日
-
福利厚生社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険) 住宅:寮・社宅制度(家族・単身・独身)(月2万円~3万円+光熱費を個人負担) 手当:残業手当(1分単位)、資格手当、役職手当 等 退職金:企業型確定拠出型年金 転勤の有無:ありただし、希望を考慮します その他:電気自動車(EV)の次期開発に際し下記4職種の受注に伴う求人募集。当企業様では、現在140名(請負契約:30名、派遣契約110名)の当社社員が活躍しており、当社専用枠として約20名の増員受注となります。各案件共にまずはユニット型(チーム)派遣契約での開始を想定しておりますが、将来的な請負化も構想しており、適性/興味をお持ちの方には請負チームの立上げに力添え頂きたいと考えております。【受動喫煙】原則屋内禁煙ただし、就業場所により異なる
-
選考プロセス面接1~2回 選考方法備考・・・1次面接⇒2次面接⇒内定 ※面接回数は1~2回を想定しています。 ●面接はオンラインで行います
求人更新日:2025/07/29