【正社員・東京都】経験者/未経験者募集。【東京/未経験OK】海外営業◆語学力で応募可◆研修充実◆世界トップシェア”はんだ”メーカー、年俸385万円〜530万円、日本語N1(ビジネスレベル)
- 
                        求人管理IDJ25013
 - 
                        募集職種名【東京/未経験OK】海外営業◆語学力で応募可◆研修充実◆世界トップシェア”はんだ”メーカー
 - 
                        職種カテゴリ営業・営業企画系 -- 海外営業
 - 
          仕事内容■募集背景 担当不在のため (仕事の内容) 使用言語はすべて英語です。 ■代理店、現地法人との定期的なWEB会議による営業戦略の合意と進捗管理、営業販売数字の管理、半田技術、新製品の勉強会の企画開催。 ■海外出張による重要顧客商談訪問、代理店や現地法人との会議、展示会参加 ■販売促進資料の作成、SNS発信 ■製品問い合わせ、見積もり等のメール回答。 海外営業の具体的な仕事内容 弘輝の海外営業は、単に製品を売るだけの「モノ売り」ではありません。世界中に広がる販売代理店をマネジメントし、彼らと共に市場を切り拓いていく「技術営業」であり「戦略パートナー」としての役割を担います。 ① 代理店マネジメントが業務の中心 少数精鋭で世界市場をカバーするため、直接エンドユーザーに営業するのではなく、各国の販売代理店を通じて製品を供給するスタイルが基本です。そのため、営業担当の最も重要なミッションは「代理店が販売しやすい環境を構築すること」です。これには、代理店の営業担当者との強固な信頼関係の構築が不可欠となります。 ② 定例会議を通じた戦略立案と進捗管理 担当する国の代理店とは、定期的(月1回〜3ヶ月に1回)にウェブ会議を実施します。代理店からは、どの顧客にどの製品を提案し、どのような状況にあるかをまとめた「営業状況報告書」が毎月提出されます。このレポートを基に、進捗が芳しくない案件の原因を分析したり、新たな製品提案を検討したりと、代理店と二人三脚で受注に向けた戦略を練り上げていきます。 ③ 代理店を成功に導くための多角的なサポート 代理店の営業活動を円滑に進めるため、様々なサポートを行います。 • 販促資料の作成: 顧客に製品の魅力を視覚的に伝えるためのプレゼンテーション資料や動画などを、技術部門と連携しながら企画・作成します。 • 製品教育: 新製品の勉強会などを実施し、代理店の製品知識向上を支援します。時には、代理店の担当者が顧客に自信を持って提案できるよう、トレーニングを行うことも重要な役割です。 • 技術サポート: 顧客が抱えるはんだ付けの課題に対し、技術的なアドバイスを提供します。複雑な問題が発生した場合は、顧客から不良品(基盤など)を送ってもらい、日本の技術センターで解析を行います。その日本語の解析レポートを英語に翻訳し、顧客に提出するのも海外営業の重要な業務です。 ④ 海外出張による現地での営業活動 大きな商談や重要な顧客へのアプローチの際には、海外出張を行います。頻度は担当エリアによりますが、平均して3ヶ月に1回、1〜2週間程度です。出張は上司からの指示ではなく、自ら案件の重要性を判断し、申請して実行します。現地では代理店に同行し、メーカーの立場から専門的な製品説明や技術的なサポートを行い、商談を成功へと導きます。 ■入社の流れ ①研修 ※未経験の方でもスムースに業務に臨めます。 商材知識、技術知識の習得のため、埼玉県比企郡の技術開発拠点にて半年~1年程研修を行います。海外代理店に対して製品の説明や、代理店では解決できないお客様への技術的なフォローをしていただくために、必要な知識は研修を通して丁寧にお教えします。この分野の知見がない方でもご安心ください。 ※研修期間中(東松山テクノセンター)に転居が必要な場合は、引っ越し費用、家賃など会社にて負担させていただきます。 ②実務/OJT 研修後は貿易事務の補助からお任せし、その後担当業務を学んでいただきます。製品関連技術や貿易実務など、業務に必要な基礎知識は、OJTを中心とした充実した研修でしっかりとサポートします。実務を通じて一歩一歩学びながら、必要なスキルを着実に身につけることができるので、未経験でも安心して業務に取り組めます。 ■担当国…中国を想定しています。 時差の影響が少ない地域では電話でのやり取り、時差が大きい地域はメールでのやり取りが多いです。 日頃はWEB会議も利用しコミュニケーションをとっております。
 - 
                                    会社設立年月1970年01月
 - 
                                    資本金6,000万円(12万株)
 - 
                                    社員数50〜200人
 - 
                        応募資格日本語レベル:N1(ビジネスレベル) <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・ネイティブ~高いビジネスレベルの中国語力 ・ビジネスレベルの英語力(海外顧客との会話・メールが頻繁に発生します) ・普通自動車免許 ■歓迎条件: ・英語でのビジネス商談経験
 - 
                                募集対象経験者 未経験者
 - 
                        雇用形態正社員
 - 
                                給与年俸:385万円~530万円 <予定年収>385~530万 <予定年収>385~530万 <予定年収> 385~530万 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):231,300円~308,700円 固定残業手当/月:10,000円(固定残業時間4時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 241,300円~318,700円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・スキルを考慮の上決定します。固定残業超過分は別途手当支給 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績平均3.6ヶ月 ■モデル年収 31歳、入社3年 年収480万円 35歳、入社6年(主任) 年収600万円 ※主任に昇格し手当支給を含んだ場合 <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし
 - 
                            勤務地東京都 <勤務地詳細> 本社 住所:東京都足立区千住旭町32-1 勤務地最寄駅:JR各線/北千住駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <転勤> 有 基本は本社(東京都足立区)勤務。 研修期間中(半年~1年程度)は東松山テクノセンター(埼玉県比企郡滑川町都25-33)勤務。 実績と本人の希望により、2年程度の海外駐在の可能性あり。
 - 
                        勤務時間<勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
 - 
                        休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇(7日)、慶弔休暇、有給休暇、誕生日休暇(1日) ※夏季は有給奨励で各自休暇を取得 有給休暇は入社3ヶ月後に支給。
 - 
                        福利厚生健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:扶養手当※福利厚生欄その他欄参照 寮社宅:技術研修中のアパート代は会社全額負担。 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 社内研修、資格支援制度、外部セミナーへの参加補助(語学、貿易事務等の資格取得をバックアップ) <その他補足> ■家族手当(扶養手当):配偶者5,000円、子1人につき5,000円※18歳まで支給 ■社内持株会:加入資格は勤続年数による ■役職手当、出張手当 ■財形貯蓄制度 ■がん保険 ■保養施設利用補助 ■福利厚生倶楽部加入 ■東京都電機健康保険組合施設 ■誕生日休暇取得時には祝い金支給
 - 
                        選考プロセス【STEP 1】1次面接 人事・課長によるオンライン面接 (同社についての説明、転職動機やこれまでの経験について) ※合格者の方には適性検査を受けていただきます 【STEP 2】2次面接 課長(社長)による面接 (同社で実現したいことやキャリアについて) 【STEP 3】内定 ※応募から内定までは約3週間を予定しています。 ※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。 <オンライン面接> 可
 
求人更新日:2025/10/28