【正社員・東京都】経験者募集。<横浜支店(東京都)>Microsoft365外部共有テナント設計構築業務◇東証プライム上場/大手取引多数【EG社】、年俸450万円〜650万円、日本語N2(ビジネスレベル)
-
求人管理IDJ25138
-
募集職種名<横浜支店(東京都)>Microsoft365外部共有テナント設計構築業務◇東証プライム上場/大手取引多数【EG社】
-
職種カテゴリITエンジニア・ITコンサル -- インフラ設計・構築
-
仕事内容NEXCO西日本グループにおいて外部ユーザ向けへのMicrosoft Formsの利用を可能にするにあたり、 Microsoft365外部共有テナントの要件定義、基本設計、詳細設計、運用設計、導入計画等を行った上で導 入を実施する。 また、構築したMicrosoft365外部共有テナント上でMicrosoft Formsが要件通り動作するか確認するた め、システムテストを実施する。 ■外部ユーザ向けにMicrosoft365アプリケーションの一つであるアンケート機能(Microsoft Forms)を利用できるよう設計・構築。 ■NEXCO西日本の現行Microsoft365テナントは、外部ユーザの利用を禁止している為、現行Microsoft365テナントとは別に新規Microsoft365テナント(以下「Microsoft365外部共有テナント」という。)として構築。 <雇用期間> 無期雇用(60歳以上方は有期雇用となります) <募集背景> 基本増員となります。
-
会社設立年月1963年01月
-
社員数1000人以上
-
応募資格日本語レベル:N2(ビジネスレベル) <求める人物像> コミュニケーション能力が高い方。 <必須> 経験/スキル ・Entra又はM365アプリケーションの設計、構築経験があること ・要件定義や設計などの上流工程の業務経験を有すること ・基本、詳細、運用設計書、導入計画書、テスト仕様書の作成経験があること <歓迎> 経験/スキル ・官公庁向け業務対応経験を要すること ・対顧客折衝の経験を有すること <語学> 不問 <その他資格> 不問
-
募集対象経験者
-
雇用形態正社員
-
給与年俸:450万円~650万円 想定年収 450万円~650万円 想定年収 450万円~650万円 月給:280,000円~460,000円 月額(基本給):280,000円~460,000円 ・賃金改定年1回 ・賞与年2回(6月・12月) ・残業代:全額支給 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 <諸手当> 役職手当、通勤手当など 試用期間2ヶ月 試用期間中の条件:同じ
-
勤務地東京都 東京都新宿区西新宿
-
勤務時間主に就業時間:9:00~18:00 ■残業:月10時間前後 ※残業代は1分単位でお支払いいたします。 <残業> 会社全体の月平均15時間~20時間程度。※残業代は1分単位で支給いたします。
-
休日・休暇年間休日数:122日 休日休暇形態:週休2日制(土日祝) 年間有給休暇:入社時即3日付与/10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 育児休暇取得実績あり 育休後復帰率100% ・週休2日制(土・日)、年末年始、GW ※参画プロジェクトにより異なる場合があります ・有給休暇(初年度10日)、特別休暇(結婚、出産、育児、介護など) ・入社時特別休暇(3日)
-
福利厚生<厚生年金基金> 有り <社会保険> 有り ■退職金制度(確定拠出年金制度) ■慶弔見舞金制度■定年再雇用制度 ■社内研修/通信教育補助制度/技術図書購入補助制度/資格取得報奨金制度 ■社外技術研修・学会参加費支援 ■テクノプロ・グループ従業員持株会(奨励金あり) ■財形貯蓄制度 ■総合福祉団体定期保険 ■健康保険組合(保養施設、各種施設割引あり) ■労働組合あり ■福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」 ■社内クラブサークル活動支援 ■従業員援助プログラム「EAP(カウンセリング)」サービス ■キャリアデザインアドバイザー制度 等 <その他制度> 入社導入研修、資格試験受験対策研修、最新クラウド勉強会、スキルアップ研修、トレンド技術研修、通信教育補助制度、リーダー研修、プロジェクトマネージャー研修、Winスクール(通常数十万かかる資格取得支援講座が無料)、Winラーニング等 研修という枠組みを超えてスキルアップが可能。 <備考> ■正確で公正な残業代支給 同社の残業代は、労働基準法に則り基本給をベースに算出。 そのうえで、一般的な15分単位ではなく、1分単位で残業時間を正確に計算し支給しています。 細かい時間も漏らさず評価することで、働いた分だけしっかり還元。 残業削減への意識を持ちつつ、フェアで納得感のある給与体系を実現しています。 ■投資家向け広報(IR)活動において高い評価を受け、 「IR優良企業大賞」 を受賞しました! 過去にも 2019年「IR優良企業奨励賞」 、 2021年・2022年「IR優良企業賞」 を受賞しており、積極的な情報開示と投資家との対話を大切にする姿勢が評価されています。 さらに、個人情報を正しく扱うための基本方針制定、より安定したエンジニアリングサービスの供給に向けて取り組んでいます。「公平で透明性の高い情報開示」 を大切にしながら、 企業価値の最大化と持続的な成長 を目指しています。
-
選考プロセス■選考フロー: 書類選考⇒1次面接⇒2次面接(最終面接)⇒条件面談 ※選考回数は変動する可能性があります。主にWEB面接で実施となります。
求人更新日:2025/08/04