< img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=195219345225637&ev=PageView&noscript=1" />

【正社員・東京都】経験者募集。<リモート・副業OK>データ基盤ソリューションアーキテクト、日本語N1(ビジネスレベル)

  • 求人管理ID
    J25263
  • 募集職種名
    <リモート・副業OK>データ基盤ソリューションアーキテクト
  • 職種カテゴリ
    ITエンジニア・ITコンサル -- SE・PG
  • 仕事内容
    <業務について> データ基盤構築のシステムアーキテクチャ設計 データ基盤構築・データ利活用についての提案支援、技術調査 データ基盤構築・データ利活用についての提案支援、技術調査 データ基盤構築のプロジェクト管理・成果物レビュー データ基盤のデータ利活用支援・保守・改善 Python、Java等のプログラミングを伴う開発経験 <働くスタイル> 専門業務型裁量労働制 / フレックスタイム制 エンジニア・コンサルタントは裁量労働制で、個人ごとの柔軟な働き方をサポート。個人の裁量で勤務時間の調整が可能です。(みなし労働時間:8時間) 兼業可能 兼業先が競合関係でなく、かつ兼業を許可していること / 守秘義務について問題が起きないこと / Ridge-i業務に対してプロとして成果を継続的に出せる環境を整えられること、などの条件を満たせば兼業可能です。 <キャリア・学習支援> 修士・博士課程進学支援制度 従業員のスキルアップや知識の獲得と成長を目的として、修士・博士課程進学を希望し、一定の要件を満たす従業員に対し、研究日の確保と学費を支給(上限あり) バディー制度 リッジアイに入社された際には、先輩社員がバディーとしてマンツーマンで会社生活をフォローします。プロジェクトへのスムーズな導入など業務に関することはもちろん、会社生活の些細な疑問も相談できます。 技術顧問との交流 画像認識や自然言語処理を専門とする、牛久先生、CVを専門とする玉木先生、リモートセンシングや数理最適化を専門とする小野先生など、日本のAI分野における第一人者の方々を技術顧問としてお迎えしています。最先端の技術の実用化について相談することが可能です。 特許報奨金 業務の中で新しい発明があった際には、出願時と権利登録時に報奨金が支払われます。また、その特許に基づき利益が発生した場合にも、貢献に応じて報奨金が発生します。 定期勉強会 Ridge University ビジネスニーズの高い分野や、ソフトウェア工学といったプロジェクトを進める上で必要な分野について同社技術顧問や共同研究として参画して頂いている研究者の方々から、大学の講義形式で最新技術を学ぶことができます。
  • 会社設立年月
    2016年07月
  • 資本金
    15億3,500万円(資本準備金含む)
  • 業種
  • 応募資格
    日本語レベル:N1(ビジネスレベル) <必須スキル> 以下のいずれかのご経験 データ基盤(BI/DWH)のシステムアーキテクチャの設計・開発経験(2年以上) データ基盤のデータパイプライン処理の設計・開発経験(2年以上) Snowflakeについて、SnowPro Core資格を保持、もしくは、同等の知識・経験 プロジェクト管理、もしくは、チーム管理経験 クラウド環境上での開発経験(AWS、Azure、GCPのどちらか最低1つ) <歓迎スキル> Snowflake以外のBiqQuery, Databricks等を使った開発経験 データ可視化ツール(Tableau)を使った開発経験 データ可視化ツール(Tableau)を使った開発経験 ITコンサルティングの経験 Pythonの開発経験 Javaの開発経験 RDB、NoSQLの経験 データアナリスト、データサイエンティストの経験
  • 募集対象
    経験者
  • 雇用形態
    正社員
  • 給与
    応相談 応相談 応相談 ※上記は想定年収です。給与額は、経験・前職給与などを考慮して決定いたします。 月額固定給はみなし残業代(45時間分)を含みます。 賞与 基本月給を基準にし、業績によって決められた金額を1年に2回支給 6ヶ月 試用期間中の条件:同じ
  • 勤務地
    東京都 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル438 ・丸の内線大手町駅 直結(C7,E2出口) ・JR東京駅より徒歩5分
  • 勤務時間
    ・専門業務型裁量労働制 1日8時間  みなし労働時間8時間/日  ジェネラルオフィスアワー:9時30分〜18時30分 ・試用期間中は、フレックスタイム制  コアタイム:10時30分〜16時30分  フレキシブルタイム:始業 7時30分〜10時30分 終業 16時30分〜20時30分  休憩時間:11時〜16時のうち1時間
  • 休日・休暇
    ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇(12月28日〜1月4日) ・リフレッシュ休暇(入社1年経過後より5日付与) ・年次有給休暇※10日~勤続年数による ・年次有給休暇付与前(入社6ヶ月)特別休暇3日
  • 福利厚生
    各種保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合に加入(直営の保養施設などの利用可) <福利厚生> ・キャリア支援(特許報奨金や資格取得支援)※ ・学習支援(顧問やパートナー研究者による勉強会)※ ・書籍や必要な備品購入の経費(モニターやUdemyなどのe-Learning等)※ ・ヘルスケアサポート(外部相談や無料鍼治療) ・飲料や栄養補助食品、お菓子類はすべて無料 ・コミュニケーションサポート等々 ※詳細はページ下記に記載 <諸手当> ・給与改定年1回(1月) ・賞与年2回(1月・7月) ・交通費支給(会社が最も合理的と認める経路/上限4万円) ・時間外手当
  • 選考プロセス
    1.書類選考 2.面接(1~複数回) 3.内定 ※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。
求人更新日:2025/08/22