< img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=195219345225637&ev=PageView&noscript=1" />

【正社員・東京都】経験者募集。ブレーンナレッジシステムズ【大阪・福岡・愛知・面接確約】PG、年俸350万円〜500万円、日本語N2(ビジネスレベル)

  • 求人管理ID
    J25276
  • 募集職種名
    ブレーンナレッジシステムズ【大阪・福岡・愛知・面接確約】PG
  • 職種カテゴリ
    ITエンジニア・ITコンサル -- SE・PG
  • 仕事内容
    仕事内容 ■これまでのご経験やスキルより、WEBアプリ案件や公共案件など幅広い案件の中から業務をご担当頂きます。定期的に営業担当との面談をすることでご自身の目指すキャリアやスキルアップを実現していけます。 【案件例】要件定義から基本設計まで幅広く業務に携わることが可能。 ■公共系顧客管理システム開発 ■基幹システム開発 ■鉄道系枕木管理システム ■建築支援システム ■受発注管理システム開発 【キャリア】会社として「人材育成」に重きを置いており、将来的には育成やマネジメントにも携わって頂きます。 【人事制度】明確な行動評価項目の設定や営業担当や上長との定期面談により、適切な人事評価を行います。 <雇用形態> 正社員 <その他/備考> ⑴従事すべき業務の変更の範囲  変更あり  変更範囲:会社の定める業務 ⑵就業場所の変更の範囲  変更あり  変更の範囲:会社の定める事業所、顧客先が定める場所(リモートワーク含む) ⑶有期労働契約を更新する場合の基準  (通算契約期間または更新回数の上限を含む) ・契約の更新 :有り ・条件 :契約期間満了時の業務量、労働者の勤務成績、態度、  労働者の能力、会社の経営状況、従事している業務の進捗状況により判断。 ・更新上限の明示:通算契約期間は5年を上限とする
  • 会社設立年月
    2018年06月
  • 資本金
    90百万円
  • 社員数
    500〜1000人
  • 応募資格
    日本語レベル:N2(ビジネスレベル) ■必須条件: ・実務にてコーディング経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・やりたい業務・フェーズに挑戦するチャンスが欲しい方 ・ITエンジニアとしてのスキルとキャリアを、着実に積み重ねたい方 ・1つのクライアント先で幅広いプロジェクトに携わり、腰を据えて長く頑張りたい方 ・仲間との交流を図ることができ、刺激し合える環境に魅力を感じる方 ・明確な評価基準できちんと評価されたい方 学歴 不問
  • 募集対象
    経験者
  • 雇用形態
    正社員
  • 給与
    年俸:350万円~500万円 年収 3,500,000 円 - 5,000,000円 年収 3,500,000 円 - 5,000,000円 年収 3,500,000 円 - 5,000,000円 ■月給制 月給 290,000円~  月給290,000~ 基本給250,000~ 固定残業代40,000~等を含む/月(固定残業代20時間分) ■賞与実績:年2回(業績に応じて)■昇給:年1回■家族手当(子ども:5,000円) ※年収はご経験・スキル等を考慮し決定します。 3ヶ月 試用期間中も、待遇に変更はありません。
  • 勤務地
    東京都 ①大阪市北区堂島2-4-27 JRE堂島タワー13階 プロジェクトによって異なります。上記住所は関西支部です。 ②福岡県福岡市博多区博多駅東1-14-20 ITビルⅡ 5階 プロジェクトによって異なります。上記住所は福岡営業所です。 ③名古屋市中区錦1-18-24 いちご伏見ビル7階 プロジェクトによって異なります。上記住所は名古屋営業所です。
  • 勤務時間
    9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※就業時間はプロジェクトにより異なる  ■残業:月平均12時間
  • 休日・休暇
    完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■夏期休暇 ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■産前産後・育児・介護休暇(いずれも取得実績あり) ■有給休暇(入社半年経過後10日付与)
  • 福利厚生
    各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用) <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:子一人につき5,000円/月(こども手当) 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度、e-learningシステム(Udemy)、教育セミナー支援(マネジメント研修、コミュニケーション研修あり) ⇒eラーニング形式のものは場所を選ばず、毎日数分の研修も可能です。 <その他補足> ■社内表彰制度 ∟褒める文化を大切にしている同社では、勉強会やサークル活動等あらゆる活動において会社に貢献された社員を毎年表彰しています。 ■スペシャリスト認定制度 ∟ランクごとに認定を受けた場合、報奨一時金を支給しています。 (シルバー5千円・ゴールド2万円・マイスター5万円) ■持株会・持株奨励金制度 ■関東ITソフトウェア健康保険組合加入 ■健康保険組合保養所 ■企業年金基金 ■役職手当 ■出張手当 ■定期健康診断 等
  • 選考プロセス
    1.書類選考 2.面接(1~複数回) 3.内定 ※選考内容は、状況に応じて変更が生じる場合があります。
求人更新日:2025/08/18