【正社員・神奈川県】経験者募集。L&D及びOD領域のマネージャー /(課長級)/【人事】、年俸930万円〜1280万円、日本語N1(ビジネスレベル)
-
求人管理IDJ25363
-
募集職種名L&D及びOD領域のマネージャー /(課長級)/【人事】
-
職種カテゴリコンサル -- 組織・人事コンサルタント
-
仕事内容【職務概要】 当社人事部における人材開発or組織開発領域のマネージャー(課長)として、当社社員に対するタレントマネジメントに始まり、ジョブ型人材マネジメント、エンゲージメント、リスキル・アップスキリングと「人/組織」に関する課題に対する企画・設計・開発・運用・検証までをプレイングマネージャーとして管理/監督いただきます。 ご入社後3か月以内に当社内の課題に留まらず、NECおよびNECグループに対し果たす役割を認識の上、次の打ち手の提案と部下育成に取り組んでいただきます。 課題解決のためには外部委託のみに頼ることなく、内製にて実施する必要もある為、ご自身で市場情報を収集し自社に合うようにアレンジを実施してこられた方が活躍のできる職務です。 【業務/プロジェクト例】 ・人材開発チーム領域例(階層別/次世代管理職育成/リスキリング・アップスキリング) ・組織開発チーム領域例(ジョブ型人材マネジメント/全社ES(エンゲージメントスコア)向上施策/デジタルリテラシー) ※実績例:NECおよびNECグループで唯一女性管理職比率20%弱を達成 ポジションのアピールポイント ・End to Endで企画・設計・開発・運用・検証までを担当することが可能です。 ・経営陣は人材育成/組織開発に非常にポジティブな為、様々な提案をする機会があります。 ・未経験者も多数存在するため、プロアクティブな提案は実装まで任せることが可能です。 ・現場のみならず、経営陣とも近く、現地現物で課題を抽出することが可能です。 ・当社ではキャリア入社の方全員に「メンター」制度を導入しており、数カ月の間会社や業務に慣れるまでをサポートいたします。 想定キャリアパス ・人材開発ディレクター(部長)候補/経営幹部候補(タレントプールへのアサイン) ・L&D、ODの領域を極める道(他統括部への異動)や、他領域への異動(制度/労務/採用)も可能。また他グループへの異動も制度的に可能。 ・AI&デジタル×L&Dの挑戦と成果創出を行うことも可能です。 所属組織 【統括部の紹介】 ・ピープルディベロップメント統括部は、当社の人事部として約3,500名の社員および経営層を顧客とし、人事諸機能を提供しています。 ・統括部員50名のうち、キャリア入社3割、NECグループ出身者7割で、さまざまなキャリア、バックボーンを持った人材の集まる組織です。 ・全員がHR領域のプロフェッショナルとなれるよう、キャリアレベルに応じた業務アサインメント、日々のコミュニケーション、E-learning及び定期的な研修・勉強会も実施ししています。 【配属チームの特徴】 ・チームのミッションは 「NECのDX」実現するために、人/組織の潜在能力を解放することを役割としています。私たちが携わる「極上の学習経験」を通じて、NBI従業員が世界で一番の専門性の高いスタッフ人材 集団となり、Purposeを実現しています。 ・チームの働き方例として、平均残業時間20h程度、テレワークは週3回ほど、ZOOMとTeamsをカメラonで活用したり、対面集合の機会を最低月に2回設定しています。 ・チームは総勢12名の組織で平均年齢は44歳。20代〜60代までが活躍し、チームの男女比は2:8で女性の多いチームです。 ・キャリア入社者が4名おり、前職は社会人教育会社/事業会社人事/事業会社営業支援などに取り組まれていた方がいます。
-
会社設立年月2014年04月
-
資本金1億円(NEC全額出資)
-
社員数1000人以上
-
応募資格日本語レベル:N1(ビジネスレベル) 【必須条件(MUST)】 上から優先度高。最低2つ条件を満たす方 ・一次考課者以上としてのピープルマネジメント経験を3年以上有している方 ・事業会社L&D部門、OD部門、人材開発支援会社、人事コンサル等で、人材開発プロジェクトの企画〜実行〜検証経験が3年以上ある方 ・経営陣及びステイクホルダーに対して、プロジェクト説明や合意形成を直接実行した経験が複数年ある方 ・複数のプロジェクトをマネジメントし、ハンズオンで実行した経験を複数年ある方 【歓迎条件(WANT)】 ・1,000人以上の事業規模にて人材育成または組織開発のPM or PMOの経験を有している方 ・研修ID(インストラクショナルデザイン)の作成経験を有している方 ・研修登壇の実績がある方(内部外部問わず) 【求める人物像】 ・苦難を良い機会と変換し、プロアクティブに行動をすることができる方 ・レジリエンス機能が高い方 ・Excel or BIツールを活用してデータ分析をした経験(Want) ・PPTを自らが作成し、ステイクホルダーに提案をした経験(Must) ・NEC Wayに共感くださる方 参考:https://www.nec-businessintelligence.co.jp/company/necway.html
-
募集対象経験者
-
雇用形態正社員
-
給与年俸:930万円~1280万円 年収 9,300,000 円 - 12,800,000円 年収 9,300,000 円 - 12,800,000円 賃金形態:月給制 ・昇給年1回 ・賞与年1回支給(6月) ・通勤交通費支給 試用期間 :3ヶ月(雇用条件に変更なし)
-
勤務地神奈川県 神奈川県川崎市中原区下沼部1753 就業場所(雇入れ直後):玉川事業場 及び 労働者の自宅 就業場所(変更の範囲):会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
-
勤務時間コアタイムなしのフレックスタイム制 (標準勤務時間帯:8時30分~17時15分、標準所定労働時間:7時間45分、休憩時間:60分) 募集部門の平均月残業時間:30時間程度 ※裁量労働制の適用有(職務に応じて適用) 裁量労働制が適用される場合は7時間45分勤務したものとみなす。
-
休日・休暇完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始、特別休日 年間休日126日(2023年度) 休暇:入社年度の年次有給休暇の付与日数は、年間20日を入社月により按分とする 年次有給休暇の他に、ファミリーフレンドリー休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前産後休暇等
-
福利厚生雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険、介護保険 厚生施設 : 従業員食堂、売店、従業員クラブ、ウェルネスプロモーションセンターなど 財産形成 : 財形貯蓄制度、従業員持株会、NEC企業年金基金 その他:カフェテリアプラン(年間8万円相当)、在宅勤務費用補填、ペアレント・ファンド(子の出生時に55万円支給) 人材開発制度など:社内人材公募制度、Linkedin learning、階層別・選抜研修、 等 <働き方> ・フレックス勤務 ・ドレスコードフリー(顧客折衝時は除く) ・副業OK(条件あり) ・短時間勤務 ・遠隔地居住勤務
-
選考プロセス【選考フロー】 書類選考(通過時に別途適性検査あり) ↓ 1次面接(部門) ↓ 2次面接(部門・人事) ↓ 最終面接 ↓ 内定通知(採用条件通知書 添付)
求人更新日:2025/08/25