【正社員・兵庫県】経験者募集。【正社員|フルリモート可】法務担当募集|創業以来黒字経営×成長企業を支える法務プロフェッショナルへ、月給28万円〜30万円、日本語N1(ビジネスレベル)
-
求人管理IDJ25474
-
募集職種名【正社員|フルリモート可】法務担当募集|創業以来黒字経営×成長企業を支える法務プロフェッショナルへ
-
職種カテゴリ管理・経営 -- 法務
-
仕事内容\企業法務 経験者必見/ \フルリモートOK × 実務中心/ \安定と成長を両立する急成長企業でキャリアアップ/ 全国300店舗超・毎年40店舗以上を新規出店し 直近の売上は358億円(グループ全体で500億円超)と急拡大を続けるエコリング。 リユース市場におけるパイオニアとして、B corp認証(社会的責任と経済性の両立)も取得しています。 今後は1,000億円規模・プライム上場企業への飛躍を目指しています。 この成長フェーズを支えるため、 企業の土台を担う”コンプライアンス部の正社員”を新たに募集します。 中でも法務領域の実務を支えてくださる方を募集します。 【このポジションの魅力】 ・経営に近い立場で働ける ・風通しの良い社風!年齢や社歴に関係なく、やる気次第で活躍の場が広がります ・ フルリモートOK(全国から応募可能) ・ 小回りの利く会社のスピード感と安定企業のバランスを両立 ・ 新サービス、広告、契約スキームなど、法的観点から事業の前進に関われる ・ 法務としてのスキルアップ、裁量拡大が望める 【募集背景】 エコリングは、創業以来黒字経営を継続する成長企業です。 急速な企業成長とIPOを目指している最中で内部統制強化を背景に コンプライアンス部門で【法務業務】の強化を図ります。 今後の経営戦略の実現やM&A、事業提携はもちろんのこと 事業リスクの抽出から解決のほか、ガバナンスの利いたサステナブルな経営を法務の側面からサポートし、共に成長できる人財を募集します。 【業務内容】 法務実務全般を幅広くお任せします。 少数精鋭の法務部門の一員として、 法的観点から事業の円滑な運営をサポートしていただきます。 <主な業務内容> ・契約書作成・リーガルチェック(和文中心) ・クラウドサインでの契約締結業務 ・取引前の企業調査(反社チェック) ・商標対応(弁理士との折衝含む) ・許認可申請および対応 ・法令改正調査、法務相談対応 ・古物営業法、景表法、特商法などの法令遵守確認 ・弁護士との連携や訴訟対応、内容証明作成 ・社内規約や利用規約の改定や管理 ・広告や記事等の事前チェック(予定) ・社内啓発活動(法令理解の促進) ※監査・内部統制業務は少なく、法務業務が中心です。 ※入社後6か月間は業務理解のため幅広く関わっていただきます。 ▼入社後、まずお任せしたい業務 ・グループ会社を含む契約書の作成、チェック、管理業務 ・紛争対応や債権回収を含むリスクマネジメント対応 ・各種事業に関する法務相談への対応 まずは会社の事業内容を理解していただくために 契約書の修正や管理など、取り組みやすい業務からスタートしていただきます。 少しずつ業務の幅を広げながら、着実にスキルを身につけられる環境なので、ご安心ください。 また、他部署との連携も多く法務部門だけで完結せずに、社内のさまざまなメンバーと協力しながら業務を進めていきます。 チームでコミュニケーションをとりながら、みんなで成果を出していく職場です! 【企業紹介】 エコリングは、不要品の再流通で循環型社会を実現する「リユース事業」のパイオニア企業です。 業界で初めて「買取専門店」を展開し、全国での出店拡大を継続。 社員の“働きがい”と“成長”を重視し、コンプライアンスにも真摯に取り組んでいます。 ▼会社概要:動画3分▼ https://www.youtube.com/watch?v=yPMlnq6AYSk&list=TLGG7ZsbfL2_2_kxOTA2MjAyNA&t=1s ▼会社概要:資料▼ https://drive.google.com/file/d/1wFNIkLQFc92CB6sDvI15eyw8OSM1i4cL/view エコリングには、”いい意味”で自由があります。 昨日より今日、今日より明日、そうした意識を持ち続け 創意工夫をして、ハードルを飛び越える努力をする。 そして、自分自身でリユース業界に新しい価値を生み出していく。 「自分の意見や提案を聞いてもらえる環境で成長したい」 「持っている力を最大限に発揮して、新しいことにチャレンジしたい」 「地元で腰を据えて働きたい。地元企業を盛り上げたい」 そんな目標や夢を持っている方と 是非一緒に会社を支え、未来を創っていきたいです。 弊社ではこれからの更なる事業発展に向けて 組織の強化を一緒に進めてくださる仲間を募集いたします! <同社担当者より> 私たちエコリングは 自グループ内流通や他企業連携を活かしたご不用品の一括引き受けによる 「感動買取」をモットーに 自社独自のオークションサイトなどを通じてブランド品をはじめとした 幅広いジャンルの商品の買取・販売を行うリユース企業です。 リユース事業は、もはや豊かな生活を営む上で重要なインフラ事業と考えております。 そこでエコリングは、USED品の売買を通して 日常生活で無理なく持続可能な社会貢献の在り方を提案し 誰もが無理なく世界の社会問題を解決していきます。 同社の法務部門は、単にコンプライアンスを守るだけでなく 「事業を前に進めるパートナー」として位置づけられています。 自社のサービスをより広く、より安心して世の中に届けるために 法的知見を活かしていただける方を求めています。 自由度の高い環境で、柔軟に、そして誠実に向き合いながら 共に社会に価値を届けていきましょう。 ご応募を心よりお待ちしております!
-
会社設立年月2001年01月
-
資本金1000万円
-
社員数200〜500人
-
業種サービス・小売系
-
応募資格日本語レベル:N1(ビジネスレベル) 【必須条件】 ・事業会社での法務実務経験3年以上 (契約書作成・審査業務、民法・商法・会社法等の基本的な知識) 【歓迎要件】 ・個人情報保護法や景品表示法に関する知識 ・法学を専攻していた方やロースクール卒業生 ・未経験の業務について、周りを頼りながら主担当としてやりとげた経験 ・ビジネス法務検定 2級 尚可 ・英文契約審査に必要な英語力 ・パラリーガルの経験 ・広告やメディア原稿の添削の経験 【求める人物像】 ・ルールの大切さを理解し、誠実に行動できる方 ・コミュニケーション能力が高く、ビジネスの実情に即した解決策を提案できる方 ・適宜周りに相談しながら、新しいことにも主体的に取り組むことができる方 ・トラブルが起きても冷静に対処できる方 資格 不問 学歴 不問
-
募集対象経験者
-
雇用形態正社員
-
給与月給:28万円~30万円 想定給与 280,000 ~ 300,000 円 (基本給: 190,000 円 ~) 想定給与 280,000 ~ 300,000 円 (基本給: 190,000 円 ~) 給与 給与形態 月給(想定労働時間 163時間) 想定給与 280,000 ~ 300,000 円 (基本給: 190,000 円 ~) 固定残業 あり 固定残業時間 17 時間 ※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です 固定残業代 35,000 円 ~ 給与備考 ※関東圏にお住いの方は地域手当で別途20,000円支給いたします。 ※固定残業代は自主学習費として支給の為、実務的な残業は別途完全支給 ※交通費支給(上限30,000円/月) ※在宅勤務の場合は200円/日の在宅手当を支給いたします。 ◆昇給あり 昇給 / 年1回 ※別途、職能評価による昇格の機会が年2回 ◆賞与:年2回 ※業績連動 ※試用期間中は支給対象外です ※2024年度平均支給額:2,347,846円 ◆年収イメージ 主任 年収 約760万円 課長 年収 約910万円 部長 年収 約1,100万円 <得た利益はしっかりと社員に還元する社風> 当社では、利益の一部を賞与の原資とし、社員全員へ公平に還元しています。 利益が増えれば、その分賞与も増える仕組みです。 全員が協力し合い、会社の成長を支えながら お互いの幸せを願う風土が根付いています。 <試用期間> 試用期間の説明 6か月 ※試用期間中は賞与支給対象外です 給与形態 月給(想定労働時間 163時間) 想定給与 250,000 ~ 300,000 円 (基本給: 190,000 円 ~) 固定残業 あり 想定残業時間 17 時間 固定残業代 30,000 円 ~ 時間外労働に関する条件等 ※固定残業代は自主学習費として支給の為、実務的な残業は別途完全支給 試用期間6か月 ※関東圏にお住いの方は地域手当で別途20,000円支給いたします。 ※試用期間中は賞与支給対象外です ※固定残業代は自主学習費として支給の為、実務的な残業は別途完全支給
-
勤務地兵庫県 〒 6710232 兵庫県姫路市御国野町御着352 エコリング姫路本社 ※JR「御着」駅から徒歩8分 ※希望者は姫路本社勤務も可能です/2025年に完成したばかりの新築オフィス ★CASBEEスマートウェルネスオフィス評価において、最高位であるSランクを取得した建物で、働きやすさはお墨付きです!
-
勤務時間勤務時間 10:00〜19:00 上記の内、1時間は休憩時間 ※残業は通常月で10時間程度、繁忙期で30時間程度です
-
休日・休暇休日 土日祝(ただし年に数回土曜出勤あり) その他に 有給休暇 時間単位有休 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 介護休暇 産前産後休暇 育児休暇※男性も積極取得 子の看護休暇 配偶者出産休暇 生理休暇 ボランティア休暇 ◎有給休暇積極消化中 1人あたり13日消化(2024年度) \中でもコンプライアンス部は消化率100%/ ◎年間休日120日(2024年度) 2023年度より毎年公休日数前年度+3日増加チャレンジスタート (2023年は113日、2024年は117日でした)
-
福利厚生社会保険完備 エコリングならではの独自の制度も多数! ◆充実した研修制度と徹底したフォロー体制 隔月1on1面談でしっかりサポート その他、スタッフの意見を尊重しつつ 個々の成長や働きやすさに向けた制度を積極導入中です ◆福利厚生一覧 有給休暇の時間単位の取得 メンタルヘルスチェック インフルエンザ予防接種代金補助 保育手当 ※規定あり 社員短時間労働制度 ※最長12年 自主学習制度 禁煙サポート制度 eラーニング 社外研修制度(外部研修などを会社負担で受講可能) 海外研修 社員購入制度 プロフェッショナル制度 ワクチン接種支援制度 新規事業提案 のれん分け制度(※社員の独立起業も積極的に支援しています) 【自主学習制度とは?】 ソムリエ、メンタルヘルスマネジメントなど 学びたいものを会社に申請して受理されると セミナー代や通信教育費などが 最大10万円まで補助される制度です! ◇福利厚生◇ 企業型確定拠出年金(401k) 企業型確定給付年金 ボランティア休暇制度 育児介護休業制度(男性/女性問わず) 自主学習制度 Professional制度 転勤支援制度 その他、一般的に存在する社会保険全般・慶弔見舞休暇など ・厚生年金基金 無 ・通勤手当 有 備考 上限30,000円/月 ・家族手当 有 備考 既定あり ・寮・社宅 無 ・定年 有 備考 65歳まで ・退職金 無
-
選考プロセス書類選考(WEB適正検査を含む)→1次面接:オンライン→最終面接:オンラインor対面にて→内定
求人更新日:2025/10/28