【正社員・東京都】経験者募集。茨城製造業SE(PL・PM候補/建設機械メーカー基幹系システム/茨城勤務)、年俸450万円〜830万円、日本語N1(ビジネスレベル)
-
求人管理IDJ0542
-
募集職種名茨城製造業SE(PL・PM候補/建設機械メーカー基幹系システム/茨城勤務)
-
職種カテゴリITエンジニア・ITコンサル -- PM・PL
-
仕事内容同社は建設機械メーカーの基幹システムのメインパートナーとして、Javaベースのアプリ開発をプライムベンダーとして10年以上長期取引をしており、年々規模も拡大させています。顧客の立場で物事を考え、スピード感を重視した対応を高く評価いただいております。 以前はERPパッケージ(会計・生産管理・原価管理・在庫管理・販売管理など)のカスタマイズを行っておりましたが、2018年頃からスクラッチ開発に移行し、製造業向け基幹システムの構築を行いました。 現在では、同システムの保守フェーズに入っており、システム内3領域にて運用保守や機能設計、開発を行っております。 ①生産管理(生産計画、部品表、工場原価) ②サービスパーツ事業 ③建設機械メーカーグループ会社向け生産管理パッケージ チーム規模はパートナーを含めて全体で50名ほどで、パートナーを率いて顧客と密にコミュニケーションを取りながら案件を推進していただける方を募集しております。まだ経験がなくても、これから上流・マネジメントに挑戦していきたい方も歓迎いたします。 担当フェーズはチームや領域による部分もありますが、要件定義から、設計、製造、保守の上流~下流まで幅広くカバーしています。 開発環境:Java、JavaScript、Oracle SQL、Azure ■案件規模(人月/期間) 50人月/6ヵ月~1年超 ■チーム規模 産業2部8名(パートナーも含めた案件規模:約50名) 部長(40代) ∟グループリーダー(40代) ∟メンバー6名(20~30代) ■担当フェーズ 経験に応じて、要件定義~設計~開発~保守の上流から下流まで。 ■想定キャリアプラン 入社時に20代であればメンバーとしてアサインして、まずはサブリーダーを目指していただきます。パートナーを指揮して1つのチーム任せられるようになり、30代半ばくらいに1領域を任されるリーダーになっていただくキャリアプランです。 入社時に30代後半であれば、今の建機メーカー以外の新規案件ですぐにリーダーを任せてプレイングマネージャーとして自走していただきます。マネジメントだけでなく、技術の評価ができるレベルで新規案件の獲得・拡大に注力していただきます。
-
会社設立年月1988年04月
-
資本金3億円
-
社員数50〜200人
-
業種IT/Web・通信・インターネット系
-
応募資格日本語レベル:N1(ビジネスレベル) 【必須要件】 ・WEBアプリケーションの開発経験(ただし、開発メインではないので開発業務のみ希望の方はNG) ・サブリーダーもしくはリーダー補佐の経験 【歓迎】 ・上流の経験 ・基幹系システム(販売管理/生産管理/原価会計管理など)についての知見 ・リーダー経験 ・DBの経験
-
募集対象経験者
-
雇用形態正社員
-
給与年俸:450万円~830万円 想定年収 : 450~830万円 想定年収 : 450~830万円 【月給制】 ・月給 : 27 万円 ~ 51万円 ・前年度賞与実績 : 年2回 ・昇給:年1回 ・残業手当:全額支給(1分単位) ・通勤手当:全額支給 ・住宅手当:3~4万円/月(月払いまたは半期払い) ※試用期間無
-
勤務地東京都 ■茨城県土浦市 (リモートワークと、作業場所である顧客工場への出社とを併用する形での勤務となります) 拠点が茨城県であるため、生活拠点が茨城にある方、Uターン等で茨城で働きたいという方にマッチしているポジションです。 工場への出勤については、電車通勤、自家用車での通勤いずれも可能です。 ※ただし、自家用車の場合、顧客工場付近の駐車場を契約する必要あり
-
勤務時間就業時間 9:00-17:40(客先常駐の場合は、客先の勤務形態に合わせる) フレックスタイム制 有 平均残業時間 24時間/月(2023年度)
-
休日・休暇・年間休日:120日(土日祝日、年末年始、創立記念) ・有給休暇:20日(初年度から)
-
福利厚生・各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合) ■教育制度 ・新入社員研修 ・階層別研修 ・ITスキル研修(外部セミナー、グループ会社研修メニュー) ・ビジネススキル研修受け放題サービス(セミナー/Eラーニング) ・教育研修情報ポータルサイト ・資格取得報奨金制度 ■福利厚生 ・ワークライフバランス支援手当(年間5万円のカフェテリアプラント) ・会員制割引サービス(ベネフィット・ワン) ・永年勤続表彰 ・退職金制度 ・財形貯蓄制度 ・同好会活動支援(釣り、有酸素運動、ゴルフ) ・定年 65歳 ■働き方改革 ・健康経営認定取得 ・在宅勤務制度 ・フレックス勤務制度 ・有休消化80%目標(有休取得奨励日) ・総労働時間の削減活動 ・働き方改革表彰制度 ・福祉休暇(積み立て休暇制度)
-
選考プロセス一次面接:現場責任者 二次面接:役員+事業部長+採用担当 ※ポジションによって面接官構成が若干変わります。
求人更新日:2024/05/01